配信済メール(バックナンバー)の閲覧
おくの義務教育学校情報
2020年5月12日(火) 17時17分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
《おくの義務教育学校保護者の皆様へ》
教育センターきぼうの広場では、不登校、いじめ、友人関係、親子関係等の心配事や悩み事等について教育相談を行っています。学校の臨時休業に伴い、お子さんの様子や生活についての悩みや不安を抱えている保護者の方々もいるのではないかと思います。
牛久市教育委員会「教育センターきぼうの広場」では,様々な悩みの相談を受け付けております。学習や学校生活,家庭生活での悩みや不安などがありましたら,お気軽にご相談ください。詳しくは,下記のURLをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir009647.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月11日(月) 15時35分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
本日,前期課程では,久野・向原・小坂団地方面の家庭訪問を実施いたしました。子どもたちや保護者の皆様にお会いできて,うれしく安心しました。
また,後期課程では課題確認日を実施いたしました。久々に見る生徒たちの元気そうな表情に安心しました。ご協力ありがとうございました。
今年度はコロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校が続いており,PTA総会を開催できない状況にあります。
つきましては,前期課程の保護者の皆様は,家庭訪問時に配付いたします文書,または下記のURLからお願いいたします。
また,後期課程の生徒には本日「PTA総会資料」を配付させていただきました。
併せて,決議にかかる書面のWEB決裁を採らせていただきたく,お願いいたします。
【配付文書】
http://www.ushiku.ed.jp/data/tayori/1589162807_doc_112.pdf
【PTA総会ウェブ決議フォーム】
https://forms.gle/NvR7nvzi2E83EoPw8
5月17日(日)17:00までのご回答をお願いいたします。
なお,期限までに回答がない場合は,委任されたものと判断させていただきます。
お忙しい中とは存じますが,ご理解ご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月8日(金) 19時6分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校《前期・後期課程》の保護者様へ
【インターネット接続環境に関する実態調査について】
保護者の皆様におかれましては,新型コロナウイルス感染症対策での対応にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
今回,臨時休業期間中の児童生徒へ学習支援の方策を検討するにあたりまして,調査をすることといたしました。ご理解の上,ご協力お願いいたします。1家庭1回のご回答で結構です。一番上のお子さんのお名前でお答えください。
ご多用の中,誠に申し訳ありませんが,下のリンクをクリックの上,5月13日(水)までに回答をお願いいたします。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=14246
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月8日(金) 18時33分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校保護者の皆様へ
【FM-UUにおける「うしくみんなで朝の会」「うしくみんなで帰りの会」の放送について】
臨時休業が続いていますが,家で生活している皆さんが規則正しい生活を送れるように,「FMうしくうれしく放送(FM-UU)」で,「うしくみんなで朝の会」「うしくみんなで帰りの会」を放送します。市内の小学校の先生方が交代でみなさんによびかけたり,様々な情報を伝えたりしてくれます。楽しい番組になっていますので,みなさんぜひ聴いてください。
・放送は,5月11日(月)~29日(金)の15回の予定です(土日を除く)。
・「うしくみんなで朝の会」は8:00から,「うしくみんなで帰りの会」は16:00からの放送です。
・FMラジオ(周波数85.4MHz)で聴くことができます。
・スマホやタブレットに,無料アプリ『Listen Radio(リスラジ)』をインストールすることで聴くことができます。
・SimulRadio(サイマルラジオ)のWebサイトからFM-UUの放送を聴くことができます。サイトの下にある日本全国のコミュニティ放送局のリスト「関東」から,FM-UUを探して「放送を聴く」ボタンをクリックします。(サイマルラジオを視聴するためには,Windows Media Playerが必要です。)
☆おくの義務教育学校の担当は次の通りです。
「5月20日(水)」
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月1日(金) 18時38分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校 保護者の皆様へ
ALTによる英語動画のご案内(4月30日(木)更新分)
牛久市勤務のALTによる、休校中の児童生徒に向けた動画の第2弾が配信されました。
著作権の問題で、かっぱメール限定のご案内です。
今のところ、5月6日までの限定配信の予定です。
ご家庭での英語学習にぜひご活用ください。
小学校03 「Let's study English! 小学校03 NEW HORIZON Elementary 5(p 22)」(9:32)
https://youtu.be/Fh2dOSvz9ME
小学校04 「Let’s study English! 小学校 04 NEW HORIZON Elementary 6」(8:24)
https://youtu.be/RKKgtm8ZoEc
中学1年02 「Let's study English! 中学1年02 Unit 0」(7:39)
https://youtu.be/-EPDu1BQuVk
中学1年03 「Let's study English! 中学1年 03 Unit 1 Part 2」(9:43)
https://youtu.be/S7F5px10LSA
中学2年02 「Let's study English! 中学2年 02 Unit 0 Part 2」(9:47)
https://youtu.be/z4DiHN0ixzU
中学2年03 「Let’s study English! 中学2年 03 Unit 1 1-1」(9:48)
https://youtu.be/nay6sYyOg7k
中学3年02 「Let's study English! 中学3年 02 Unit1-1」(8:46)
https://youtu.be/UDhm9Y9dQOk
中学3年03 「Let's study English! 中学3年03 Unit 1-2」(8:47)
https://youtu.be/cKACqJcto-o
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月1日(金) 17時33分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校《前期課程》保護者 様
先日配布した「休校延長に伴う対応(家庭訪問の実施)について」の内容に,3点補足します。
1.家庭訪問は,9時から15時の間に行います。
2.5月14日(木),15日(金)の配付物受取は9時から16時までにお願いします。
3.1~4年生は北校舎へ,5・6年生は南校舎へ来てください。
以上よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月1日(金) 17時24分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校(後期課程)保護者 様
4月20日(月)から5月6日(水)までの学習課題(市内中学校統一)のポイントと解答例を学校のHPにアップしました。
休校中の学習に役立ててください。
下記のURLからも確認できます。
【第7学年】
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1588291156_doc_277_0.pdf
【第8学年】
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1588291156_doc_277_1.pdf
【第9学年】
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1588291156_doc_277_2.pdf
おくの義務教育学校へのかっぱメール移行期間として,こちらのかっぱメールからも情報をお送りしています。おくの義務教育学校のかっぱメールに登録がお済でない方はお早めにご登録をお願い致します。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年5月1日(金) 14時38分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校《前期課程》保護者の皆様へ
昨日HPにアップしました4/20からの学習課題の解答について,6年社会に誤りがありました。訂正したものをアップしておりますので,ご確認ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1588311088_doc_278_0.pdf
なお,新しい課題が出るまでの期間につきましては,これまでの復習やeライブラリ等を活用した学習に取り組んだり,運動遊びに取り組んだりしていただけたらと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年4月30日(木) 18時30分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校(前期課程)保護者の皆様へ
本日,おくの義務教育学校HPに「牛久っ子なわとび検定カード」をUPしました。
健康維持,体力向上のために,ご活用ください。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1588238377_doc_278_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
2020年4月30日(木) 18時15分 配信
- かっぱメールおくの義務教育学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校 保護者 様
4月20日(月)から5月6日(水)までの学習課題(市内小学校統一)の解答を本校HPの「学習課題」のコーナーに掲載しました。休業中の学習に役立ててください。
引き続き,健康に過ごせることを願っています。
http://www.ushiku.ed.jp/page/page004788.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:おくの義務教育学校
電話:(北校舎)029-875-0024(南校舎)029-875-0055
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら