配信済メール(バックナンバー)の閲覧
岡田小学校情報
2017年5月18日(木) 15時52分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第6学年保護者の皆様へ
市陸上記録会が終了し、40分遅れで会場を出発しました。
よろしくお願いします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年5月1日(月) 14時35分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
児童の下校時刻について
雷がおさまりましたので、通常どおり(15時00分)の下校となります。
よろしくお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年5月1日(月) 14時23分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校保護者の皆様へ
現在,雷が発生しているため,下校を見合わせます。
下校時刻が決まりしだい、ご連絡いたします。
なお,児童クラブは通常通りです。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年5月1日(月) 13時18分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校 6学年保護者の皆様へ
6年生の下校時刻変更のお知らせ
荒天が予想されるため、本日の放課後に予定していました陸上の練習を中止し、15時00分に、下校といたします。
急な変更で申し訳ありませんが、ご理解をお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年4月17日(月) 16時7分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様へ
明日(4月18日)の荒天に関する対応について(お知らせ)
天気予報によりますと、明日(18日)の朝、雷等の荒天の可能性があります。
つきましては、登校時刻等の変更がある場合には,次のように対応しますので、よろしくお願いします。
1 かっぱメールで、変更内容等について連絡をいたします。
配信予定時刻 朝6時30分頃
2 メール配信がない場合は、通常通りの日課です。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年4月11日(火) 9時0分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
4月12日(水)に行われるPTA全体委員会に参加される皆さんへ
明日(12日)のPTA全体委員会に参加される皆様へお知らせいたします。
当日は、子どもたちの授業があるため、駐車場として校庭を使用することはできません。そのため、駐車場の数に限りがございますので、徒歩、または自転車でのご来場をお願いいたします。
ご理解をお願いいたします。 岡田小学校PTA会長
─────────
発行:岡田小学校 PTA会長
電話:029-872-0304
2017年3月31日(金) 7時0分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
平成28年度末定期人事異動により,下記の職員が退職,転出することになりましたのでお知らせいたします。
☆退職・転出職員
校 長 宮 田 充 定年退職
教 諭 谷 本 祐 子 定年退職(牛久市立岡田小学校勤務(再任用))
教 諭 鈴 木 真 人 退職
教 諭 小 西 耐 輔 牛久市立牛久南中学校へ転出
教 諭 真 木 淳 牛久市立下根中学校へ転出
教 諭 平 井 美 幸 古河市立古河第七小学校へ転出
教 諭 福 田 雅 人 石岡市立東成井小学校へ転出
栄養教諭 小神野 あや子 土浦市立神立小学校へ転出
講 師 渡 邊 佑 樹 牛久市立神谷小学校へ転出
係 長 石 黒 博 龍ケ崎市立八原小学校へ転出
用務手 宮 本 真 紀 牛久市立牛久南中学校へ転出
スクールライフサポーター
大 塚 美 紀 退職
スクールアシスタント
長谷川 康 子 退職
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年2月20日(月) 9時40分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校保護者の皆様へ
【学級閉鎖のお知らせ】
インフルエンザ様疾患による罹患者の増加に伴い,関係諸機関と相談した結果,以下のように学級閉鎖の措置をとることにしました。
1 閉鎖学級 2年2組
2 閉鎖期間 2月21日(火)~2月23日(木) 3日間
※ 閉鎖期間中は外出を控え,自宅で十分な休養をとるようにしてください。また,2年2組の児童は,閉鎖期間中は児童クラブへも参加できません。
当該学級以外の児童につきましても,感染防止に努めてくださいますよう,ご協力をお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年2月13日(月) 17時13分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校保護者の皆様へ
本日、文書及びメールでお知らせしましたように、1年3組でインフルエンザ等による欠席者が増加したため,2月14日(火)~2月16日(木)まで、3日間の学級閉鎖の措置をとることといたしました。
1年3組の児童は、閉鎖期間中は外出を控え、自宅で十分な休養をとるようにしてください。また、1年3組の児童は児童クラブも学級閉鎖期間はお休みとなります。1年3組は2月17日(金)から登校になります。
他の学級におきましても、罹患者が増加しておりますので、ご家庭においては手洗いの徹底や予防のためのマスクの着用をお願いします。また,発熱などの症状がある場合には、必ず医療機関を受診し,無理に登校しないようにお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2017年2月13日(月) 11時11分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校保護者の皆様へ
【学級閉鎖のお知らせ】
インフルエンザ様疾患による罹患者の増加に伴い,関係諸機関と相談した結果,以下のように学級閉鎖の措置をとることにしました。
1 閉鎖学級 1年3組
※1年3組の授業参観及び学級懇談は,2月24日(金)に実施いたします。
2 閉鎖期間 2月14日(火)~2月16日(木) 3日間
当該学級以外の児童につきましても,感染防止に努めてくださいますよう,ご協力をお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら