1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

岡田小学校情報

2018年9月13日(木) 14時33分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小5年生宿泊学習情報

最後のグループがゴールし、ウオークラリーは無事に終了しました。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年9月13日(木) 12時29分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小5年生宿泊学習情報

昼食もしっかりとりました。これからウオークラリーに出発します。みんなで協力してゴールを目指します。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年9月13日(木) 11時42分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小5年生宿泊学習情報

待ちに待ったお昼の時間です。みんな笑顔いっぱいです。午後のウオークラリーに備えてしっかり腹ごしらえします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年9月13日(木) 11時0分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小5年生宿泊学習情報

入所式を終え、冒険の森での活動を開始しました。みんな元気いっぱいです。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年9月13日(木) 8時18分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生宿泊学習情報

予定通り、みんな元気に学校を出発しました。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年9月6日(木) 16時0分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本校の留守番電話機能の導入について
本校は、教職員の働き方改革の取組の一環として牛久市教育委員会の指導により、留守番電話を導入することとなりました。つきましては下記のとおり運用を開始いたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

1.使用開始日:9月10日(月)
2.留守番電話による応答時間
(1)平日:午後6時30分から翌日午前7時30分まで
※ただし、教職員の研修、出張等により時間が前後する場合があります。
(2)土日祝日等:終日
※ただし、授業や学校行事、部活動等を実施する場合はこの限りではありません。
(3)学校閉庁日・年末年始・振替休業日:終日

上記の時間帯で児童の生命に関わる重大事態(交通事故、誘拐等の重大犯罪被害、いじめに関することなど)が発生し、緊急を要する場合については、牛久市教育委員会にご連絡ください。電話番号は、029-873-2111です。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年8月30日(木) 14時1分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
8/31避難訓練,牛久一中との合同引き渡し訓練について

明日実施します引き渡し訓練について,暑さが心配されるため場所を以下のように変更いたします。
1 児童避難訓練(14:30)…体育館で
2 保護者への説明(14:45)…朝礼台前で
3 保護者への引き渡し(15:00)…各教室で
なお中学生も教室で兄弟と一緒の引き渡しになります。暑い中での実施となりそうですが,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年8月17日(金) 17時41分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校保護者の皆様へ
岡田小学校PTA奉仕作業について

〇日時
平成30年8月18日(土)※雨天時は翌日
〇 集合場所及び集合時刻
岡田小学校校庭 7:15
〇対象学年
2,4,6学年 ※5月に参加された方も,明日も参加できる方はご協力お願いします。
〇作業時間
7:30~9:30
〇持ち物
帽子,軍手,汗ふきタオル,飲料水      
〇その他
・鎌や刈り払い機がある方は,ご持参ください。
・車での来場は,ご遠慮ください。ただし,刈り払い機をご持参される方は,車で運搬いただいても結構です。車は西門前駐車場をご利用ください。
・雨天順延の場合は,学校から朝6時頃にカッパメール等でお知らせします。


※携帯電話の電波障害や通信キャリア事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年7月29日(日) 8時41分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
かっぱ祭りパレードについて
本日のかっぱ祭りは予定通り実施いたします。学校集合13:00です。遅れないようにお願いします。なお,本日も熱中症が起こるような厳しい暑さが予想されますので,家を出る際にも十分な水分補給をお願いします。
《持ち物の確認》
〇ペットボトル入りの飲み物 ※水筒でなく 〇安全帽子

─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年7月20日(金) 19時48分 配信
かっぱメール岡田小学校情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
──────────
◇◆不審者情報メール◆◇
──────────
保護者の皆様

不審者情報です。
 平成30年7月20日(金)午後5時頃,本校児童が母親と牛久駅西口のスーパーで買い物をしていた時,保冷のための氷を取りに並んでいたところ,後から平手で左後頭部を叩かれた。幸いけがはなかった。

〇不審者の特徴 ・60~70歳くらいの男性 ・黄色いTシャツに黒の半ズボン ・白いつばの帽子

 学校では,7月24日(火)から始まる「学びの広場」「学習相談」に登校した3~6年生に,十分気をつけるように指導いたします。保護者や地域の皆様も児童を見守っていただきますようお願いいたします。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
<<
1
...
34
35
36
37
38
39
...
57
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)