配信済メール(バックナンバー)の閲覧
岡田小学校情報
2019年2月20日(水) 7時34分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【土佐犬目撃情報】
保護者様
牛久警察から岡見地区セブンイレブン付近で土佐犬の目撃情報が入りました。児童の登校時刻でもありますので,ご注意願います。
〇児童には注意して登校するよう声かけをお願いします。
〇学校職員も登校指導につき対応します。
〇犬を目撃したら牛久警察に連絡をお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月14日(木) 21時8分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
【明日(2/15)の下校時刻について(確認)】
遅くにすみません。明日は特別日課のため,児童の下校時刻が12:45となっています。なお,学校でも放課後の過ごし方を指導しますが,ご家庭でも安全に過ごせるようご配慮をお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月14日(木) 8時27分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【不審者情報】
保護者の皆様
以下のような不審者情報が入りましたのでお伝えします。
・平成31年2月13日(水)の午後4時25分頃,本校児童が下校途中,上柏田3丁目のふれあいどおり交差点を横断する際,男から「車が通るよ。危ないからこっち来て」言われ,近づくと「もっとこっち来て」と言われたので,怖くなって走って逃げた。男から少し離れたとき,後から「走っても無駄だよ」という声をかけられた。その他の被害はなく自宅に戻った。
(特徴)・60歳ぐらいの男性 ・白髪まじり ・身長170cmぐらい ・グレー系の服
(本校の対応)・不審者遭遇時の対応を各学級で再指導 ・市教委への報告 ・警察へのパトロール依頼 ・職員による巡視 ・カッパメール情報発信
学校では児童に十分気をつけるように再度指導しますので,保護者や地域の皆様も児童を見守っていただきますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月13日(水) 18時44分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第3学年保護者様
(なわとび記録会実施について)
先週延期になりました3学年のなわとび記録会を,下記のように実施いたします。応援の程よろしくお願いいたします。なお,駐車場はありませんので徒歩や自転車でお越しください。
〇日時 2月14日(木)10:35~12:00
〇場所 体育館
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月8日(金) 14時13分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
平成30年度かっぱ大交流会の中止について
4年生代表者参加による明日のかっぱ大交流会は,悪天候が予想されるため,児童の安全面を考慮し中止となりました。発表のために熱心に準備していた児童の皆さんには誠に申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月5日(火) 18時42分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第3学年保護者様
【なわとび記録会延期のお知らせ】
インフルエンザ様疾患等の罹患者が増加したため,明日(2/6)に予定しておりましたなわとび記録会を,来週以降に延期させていただきます。実施日が決定ししだいご連絡いたしますので,ご理解・ご協力をお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年2月1日(金) 9時13分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
岡田小学校 第6学年保護者様
本日,牛久一中で行われる新入生保護者説明会に参加される方は,一中のグランドコンディション不良のため,生涯学習センター駐車場をご利用ください。ご協力のほど,よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年1月24日(木) 19時9分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第3学年保護者様
3年生のクラブ見学について
遅くにすみません。明日予定されている3年生のクラブ見学ですが,予定どおり実施いたします。そのため下校時刻も学年だよりでお伝えした15:50になりますのでよろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2019年1月21日(月) 9時48分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【学級閉鎖のお知らせ】
インフルエンザ様疾患等の罹患者が増加したため,関係諸機関と相談した結果,次のよう
に学級閉鎖の措置をとることになりました。ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。
○対象学年学級:第4学年2組
○閉鎖期間:1月22日(火)~ 1月23日(水)の2日間
○登校開始日:1月24日(木)
○ご家庭で注意していただくこと
・4学年2組のお子様につきましては,児童クラブも休みとなります。外出をせず,自宅学習を進めるようお願いいたします。家庭での学習は,健康状態を考えて行ってください。
・登校する際は,マスクの着用にご協力をお願いします。また,人混みへの不要な外出を控え,石けんでの手洗い等,感染予防に努めてください。
・発熱等症状が見られ,感染が疑われる場合には,無理をして登校せずに,医療機関を受診してください。インフルエンザと診断を受けた場合には,速やかに学校(担任)までご連絡ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2018年12月20日(木) 19時13分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
下記のとおり,不審者情報が寄せられましたので,お知らせいたします。
【不審者情報】
1 日時 平成30年12月20日(木)14:40頃
2 場所 さくら台3丁目交差点
3 概要 市内小学生が下校途中に,男性に声をかけられ,後をつけられた。心配になり急ぎ足で帰ったため,途中でいなくなった。実害はなかった。
4 特徴
・60歳くらい
・身長160センチくらい
・青いウィンドブレーカーの上下を着用
・頭髪は白髪まじり
〇警察に連絡し,パトロールを依頼しました。
〇学校でも再度不審者対応について指導いたします。
〇ご家庭でもお子様へ注意するよう,声かけをお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら