配信済メール(バックナンバー)の閲覧
岡田小学校情報
2020年9月17日(木) 14時10分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5学年 自然体験学習情報
5年生は午後から取り組んだ全活動を無事終了しました。
これから,終わりのつどいを行います。
お迎え予定の保護者の方は,準備をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年9月17日(木) 11時50分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生 自然体験学習 情報
11時45分現在,みんな元気に昼食を食べ終わりました。
12時から午後の活動を開始する予定です。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年9月17日(木) 10時32分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5年生 自然体験学習 情報
10時30分現在,全てのグループが牛久自然観察の森に到着しました。
けがもなく,みんな元気です。
この後,写真撮影,昼食の予定です。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年9月17日(木) 9時27分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
5学年 自然体験学習情報
9時20分に全てのグループが学校を出発しました。
この後,グループで課題を解決しながら,牛久自然観察の森に向かいます。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年9月15日(火) 9時7分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会より給食用牛乳の代替について通知がありましたのでお知らせします。
学校給食用牛乳代替について
日頃より、当市の教育行政についてご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、学校給食用牛乳供給 業者より、例年にない猛暑の影響で牛乳の生産量が大幅に減少し
ていることから、学校給食用牛乳の安定供給が困難であるとの申し出がありました。
つきましては、当面の間、下記のとおり代替品を提供いたします。
記
対象製品:『カントーミルク』200ml (牛乳)⇒『酪農 3.7 』 200ml (乳飲料)
変更期間:令和2年9月16日(水)~ 未定
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年9月2日(水) 17時56分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
第6学年の保護者の皆様
明日,6年1組と2組は,体育を行いますので,体操服の準備をして登校してください。 よろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年8月24日(月) 19時46分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
スクールカウンセラー来校のお知らせ
8月27日(木)にスクールカウンセラーの南祥子先生が臨時で来校されます。
相談を希望される場合は,学校までご連絡ください。
なお,11月までの予定は以下の通りです。
9月 8日(火)9:00~11:55
9月29日(火)9:00~15:55
10月13日(火)9:00~11:55
10月27日(火)9:00~11:55
11月10日(火)9:00~11:55
11月24日(火)9:00~11:55
よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年8月21日(金) 15時18分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
明日のPTA奉仕作業について(お知らせ)
・時間 7:30~8:30(※短時間で行います)
※延期または中止の連絡は,朝6:30頃カッパメールでお知らせします。
・受付 岡田小学校トンネル(名簿にチェックをお願いします)
・その他 お子様の参加はご遠慮ください。
水筒,鎌,軍手,帽子等 作業に必要なものは持参してください。
マスク着用,ソーシャルディスタンス等,感染症対策にご協力ください。
風邪症状や体調が優れない時は参加をお控えください。
お車での来校はご遠慮ください。徒歩または自転車での来校をお願いします。
刈払機を持ってきてくださる方は,西門前の砂利駐車場にお車をお停めください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年8月19日(水) 14時1分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
牛久市教育委員会より「夏季休業終了に伴う学校再開にあたっての留意事項について」のお知らせがありました。新型コロナ感染症予防と熱中症予防,交通安全の観点からの留意事項となります。つきましては,ご家庭でのご準備,児童へのご指導をお願いいたします。
詳しくはの下記URLよりご覧ください。
http://www.ushiku.ed.jp/scms/admin93826/data/doc/1597812954_doc_96_0.pdf
また昨日メールでお知らせしましたように,登下校時のヘルメット着用についても,熱中症が心配な場合には,黄色の安全帽子での登下校も可能です。黄色の安全帽子については現在学校で保管していますので,明日はご家庭にある市販の帽子等で登下校させてください。
引き続き,子どもたちの安全・安心な学校生活のためにご理解,ご協力をお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
2020年8月19日(水) 13時2分 配信
- かっぱメール岡田小学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者の皆様
15日間の夏休みが終わり,8月20日(木)から,登校が再開されます。登校に際しては,以下の点についてお願いいたします。
【新型コロナウィルス感染症に係わる児童の出席の取り扱いについて】
現在,茨城県の対策Stageは「Stage3」です。これに伴い児童の出席の取り扱いで,以下の場合には出席停止となります。特に5「同居家族の風邪症状」に関しましては,改めてご理解ご協力をお願いいたします。
1 感染が判明した者
2 濃厚接触者(感染者と濃厚接触があった日の翌日から2週間出席停止)
3 PCR検査を受けた者(結果判明まで出席停止)
4 発熱等の風邪の症状がある者
5 同居の家族に風邪症状が見られる者
引き続き,朝の検温カードの提出にもご協力ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:岡田小学校
電話:029-872-0304
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら