作成日:2004/12/28 |
|||||
|
|||||
ちょっと休憩 ぶれいく |
|||||
|
|||||
このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
|
|||||
|
|||||
広報クイズ 今月の問題 |
|||||
|
|||||
【タテのかぎ】 |
|||||
1.スピード出世で全国から注目される牛久市出身の力士。
|
|||||
★AからFに入る六つの文字を並べ替えてできる言葉がクイズの答えです。 |
|||||
<ヒント:表紙に写っています。> |
|||||
はがきに、クイズの答えと住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、上記のあて先まで応募してください。イラスト、広報紙への意見なども書き添えていただければ幸いです。締め切りは1月17日(月)<必着>です。 |
|||||
【今月の賞品】 |
|||||
|
|||||
広報クイズ・先月の答え |
|||||
第1問…B.12、 第2問…B.第2つつじが丘、 第3問…C.公園里親制度
|
|||||
|
|||||
短歌・俳句・川柳コ−ナ− |
|||||
寒風に 身を縮ませし 見上げれば 夜道を照らす 星の数かな |
|||||
下根町・北川さん |
|||||
すぎし日の 霞ケ浦の 帆引舟 冬の波間に 幻浮かぶ |
|||||
刈谷町・中島さん |
|||||
木犀や 庭に絨毯 敷けにけり |
|||||
小坂町・飯塚さん |
|||||
|
|||||
暮らしのワンポイント 季節や場所、目的に合わせて |
|||||
|
|||||
|
|||||
皆さんのお便りから |
|||||
☆…九州場所の稀勢の里関の勝ち越し、良かったですね。今まで相撲を見ることもあまりなかったのですが、広報で牛久出身のお相撲さんがいることを知ってから応援するようになりました。今後のさらなる活躍を期待しています。 ペンネーム・かずどんさん |
|||||
☆…「牛久かっぱドッジボール全国大会」へ応援に行きました。さすがどのチームも全国一を目指し、都道府県選手権大会で勝ち上がってきたとあって、ボールのスピードとチームワークで次々と熱戦を繰り広げて、思わず「がんばれ」と力が入った応援になりました。子どもたちの一生懸命が見ている私たちに勇気と頑張ることの素晴らしさを教えてくれました。選手の皆さんありがとう。 神谷・長澤さん |
|||||
☆…水曜日に体育館で行われているエアロビクスに参加しました。普段体を動かしていないので、終わった後はとってもすっきり、気分もそう快になりました。 田宮・五十嵐さん |
|||||
|
|||||
南・犬塚さん |
|||||
|
|||||
南・鈴木さん |
|||||
※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。 |
|||||
|
|||||
試してみて!気軽に手軽にクッキング |
|||||
おもちと 牛久産のおいしいサツマイモ(紅あずま)を使った 練りくりだんご |
|||||
【材料】(4人前) |
|||||
サツマイモ(紅あずま)…500g(皮をむいた状態) もち(もち米100%のもの)…100g(小2個)
|
|||||
【作り方】 |
|||||
|
|||||
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 | |||||
|
|||||
![]() |