|
|
こんなことあんなこと 〜市政へのご意見ご要望〜
|
このコーナーでは、市に寄せられたご意見やご要望と市からの回答をご紹介します。
なお、ご紹介するご意見などは、市広報広聴課で要約させていただきました。
|
Q. 市のごみ袋を、つくば市や龍ケ崎市のようにレジ袋タイプにしてください。
市のごみ袋の形は口の部分が結べないし、無駄な袋の数も多くなります。レジ袋タイプならごみ袋の数も減少します。高い税金を払っているのですから、価格は値上げしないで改善してください。
|
A. 平袋タイプとレジ袋タイプの2種類があるごみ袋のうち、県内の自治体では、平袋タイプが多く使われ、市でも平袋タイプを採用しています。レジ袋タイプの場合は、型抜きの工程が必要になるため、平袋タイプより製造コストが割高になり、型抜きして残った部分がリサイクルできずに無駄になってしまう欠点があります。どちらのタイプのごみ袋でも、容量は同じなので、同じ量のものを入れた場合、口の結びやすさに大きな違いは無いと考えられます。そのため、割高になるレジタイプを採用する必要はないと思われます。
|
|
牛久市史編さん委員会編刊行物発行
|
この度、牛久市史編さん委員会では『牛久市史 近現代タ』を発行しました。ご希望の方は市広報広聴課でお求めください。
|
 |
『牛久市史 近現代タ』
A5判
上製本948ページ
定価2,500円(税込み)
明治初期から昭和40年代までの人々の生活や村の行財政、教育など牛久町が目指した「田園都市建設」までの道のりを記述しています。 |
|
問い合わせ 市広報広聴課 電話 873-2111 内線1123
|
|
日曜日も証明書を市役所本庁窓口で発行しています
|
毎週日曜日の通常業務時間帯(午前8時30分〜正午、午後1時〜5時15分)に11種類の諸証明の発行業務を行っています。※年末年始を除きます。
発行できる証明書は次のとおりです。
住民票、戸籍謄(抄)本、印鑑登録証明、戸籍附票、身分証明、年金証明、軽自動車住所証明、住民票記載事項証明、不在住証明、町名地番変更証明、市制施行証明
※ご注意
証明書の発行業務のみです。そのほかの業務については、お取り扱いしていませんので、電話でお問い合わせいただくか、平日にお越しください。
|
問い合わせ 市総合窓口課 電話 873-2111 内線1623
|
|
|