|
|
体育協会だより
|
加盟団体紹介
|
団体名
|
硬式テニス部
|
代表者
|
犬田一意(かずい)
|
団体の目標 |
スポーツを通して、地域住民の健康体力づくりを目指し、相互の親睦を深め、併せて硬式テニスの普及発展に寄与する。
|
活動状況
|
◎定期練習
牛久運動公園テニスコート 1〜7コート
第1・3日曜日 午前9時〜午後1時
◎初心者教室(年2回:一般・ジュニア)、ミックスダブルス大会、
一般市民大会開催
◎隣接市町村親善大会、会員相互の親睦交流の各種行事 |
会費
|
入会金:2,000円 年会費:7,000円
|
入会
|
体協主催のテニス教室受講広報紙による募集
|
問い合わせ
|
電話873-1576(犬田) |
|
 |
 |
テニス教室で練習する子供たち |
公式テニス部の定期練習 |
|
|
若者も大勢集ったバドミントン大会 バドミントン部 高橋 忠
|
平成14年度スポーツチャンピオンフェスティバル2002バドミントン大会が、去る12月22日に牛久運動公園体育館で行われました。体協バドミントン部は、7月のオープン大会、3月の年齢別大会とスポーツチャンピオンフェスティバル大会の年3回行っていますが、この大会は「ランク別」としてバドミントン部創設時から続いている歴史ある大会です。特にスポーツチャンピオンフェスティバル大会となってからは、参加費を無料とし、市内に在住・在勤・在学者のための大会として非常に人気のある大会です。今年度は男女合わせて57チームのエントリーがあり、AからDクラスに分けて熱戦が繰り広げられました。今回高校生が29チームと半数を占め、若々しく活気のある大会となりました。3位までの入賞者には、市から金、銀、銅の各メダルと、体協から表彰状が手渡されその栄誉をたたえました。
今年度は3月の年齢別大会を残すのみとなりましたが、「インターハイ」というビックイベントがあり、とても充実した年でした。今後ともバドミントンの普及と技術向上を目指していきます。皆さんのご協力をお願いします。(大会結果は広報うしく2月1日号に掲載)
|
|
3月の大会・教室・講習会
|
大会・教室・講習会名 |
対 象 |
主管団体名 |
開催日・開始時刻 |
開催場所 |
牛久FAサッカーフェスティバル
|
市内サッカー協会加盟団体
|
牛久サッカー協会 |
2日・午前9時 |
奥野運動広場 |
第17回年齢別バドミントン大会
|
年齢別に限り市内に在住・在勤・在学・在クラブの方
|
バドミントン部 |
23日・午前9時 |
牛久運動公園体育館 |
安全射撃大会
|
会員 |
牛久猟友会射撃部 |
31日・午前9時 |
筑波射撃場 |
|
<4月の予定>
|
春季市内親善野球大会 6・13・20・27・29日
|
|
|