よくある質問 くらし・手続き
届出・証明書
- 質問
- 事前に婚姻届書を提出して、後日の希望する日を婚姻日にすることはできるか
- 回答
届出をした日(受理された日)が婚姻日となりますので、届出日以外の希望する日を婚姻日とすることはできません。また、さかのぼった日を婚姻日にすることもできません。
戸籍の届出は身分事項に関わる重大なものですので、平日、土曜、日曜、祝日、年末年始の市役所閉庁日を含めてすべて24時間受け付けています。受理日は真夜中の0時を境に日付が変わります。
希望する日を婚姻日にしたい場合は、その希望する日に届出しなければなりません。書類さえ整っていれば、窓口に提出に来られる方は代理の方でも届出はできます。
※牛久市では戸籍の届出を24時間受付ております。受付場所は市役所本庁舎のみで、出張所では取り扱っておりません。牛久市以外へ届け出る場合はその市区町村へお問い合せ下さい。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1622~1629) ファックス番号:029-873-2401
メールでのお問い合わせはこちら