令和7年度牛久市会計年度任用職員を募集しています!(2025年6月30日更新)
【令和7年度募集案内】
【募集内容】
【募集職種】
〇保育士、看護師、調理員(保育課)
〇部活動指導員(教育支援課)
〇教育指導員A(教育支援課)
〇介護認定調査員(高齢福祉課)
〇介護サービス相談員(高齢福祉課)
〇医療事務・保健師(医療年金課・社会福祉課)_
令和7年8月1日任用
※応募期限:令和7年7月1日から7月11日(応募開始前の申し込みはご遠慮ください。)
随時公募
・放課後児童補助支援員(教育総務課) を募集しています。
詳細はこちらからご覧ください。(教育総務課ページに移動します。)
※夏期間限定公募※
・放課後児童補助支援員(教育総務課)を募集しています。
【申込方法】
募集期間内に、必要書類を各任用課へ郵送又は持参してください。
郵送の場合:募集期間の締切日までに必着とさせていただきます。(郵送先住所は、「任用課一覧」を参照してください。)
持参の場合:窓口開庁時間内 ※月~金曜日(祝日除く)の8:30~17:15、市役所庁舎以外の外部施設等では、土日開庁の場合もあり(事前に要確認))に持参願います。
【申込上の注意】
同一募集回内での申込みは一種とさせていただきます。同じ募集回の中で複数の応募があった場合は、申込を全て無効とします。募集時期が異なる場合は、新たに応募が可能です。
【申込先】
希望する職の任用課(「任用課一覧 」を参照)
【申込書類】
(1)牛久市会計年度任用職員申込書(指定様式、両面印刷、押印箇所あり)
※指定様式はダウンロードできます。また、人事課窓口でも配布しております。
※記入上の注意事項を確認してください。
(2)資格を証明する書類(写)(資格・免許等の要件がある募集の場合のみ)
(3)その他の指定された書類(必要がある方のみ)
【試験方法】
書類選考通過者のみ面接試験等を実施いたします。
※書類選考や試験等で不合格となった場合は通知しますが、申込時に提出いただいた書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。ただし、申し出により、返却することもできますので、返却を希望の方は、提出した各任用課にお問い合わせください。
◆地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は、申し込みできません。 (1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (2)牛久市において懲戒免職の処分を受け、当該処分から2年を経過しない者 (3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 ◆外国籍の方は、在留資格を確認させていただきます。 |
※制度の概要は、募集案内 に掲載しておりますので、ご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 8.1⑦保育士、看護師、調理員(保育課)PDF形式/149.64KB
- 8.1⑦部活動指導員(教育支援課)PDF形式/118.94KB
- 8.1⑦教育指導員A(教育支援課)_PDF形式/74KB
- 8.1⑦介護認定調査員(高齢福祉課)PDF形式/80.86KB
- 8.1⑦介護サービス相談員(高齢福祉課)PDF形式/83.69KB
- 8.1⑦医療事務・保健師(医療年金課・社会福祉課)_2041755_markedPDF形式/110.18KB
- 8.1⑦放課後児童補助支援員(教育総務課) PDF形式/138.9KB
- 8.1⑦ 放課後児童補助支援員(教育総務課)夏PDF形式/76.4KB
- ●令和7年度募集案内_2941539_markedPDF形式/294.65KB
- 【問い合わせ先】任用課一覧R6_10541_marked (1)PDF形式/108.64KB
- 会計年度任用職員申込書(両面印刷)PDF形式/338.53KB
- 記入上の注意PDF形式/550.26KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは人事課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1041) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら