牛久市国土強靭化地域計画を策定しました(2025年5月2日更新)
牛久市国土強靱化地域計画とは
国において、東⽇本⼤震災の教訓を踏まえ、平常時から⼤規模⾃然災害等様々な危機を想定して備えることが重要であるとの認識のもと、平成25年12 ⽉に「強くしなやかな国⺠⽣活の実現を図るための防災・減災等に資する国⼟強靱化基本法」を公布・施⾏し、平成26 年6⽉に同法に基づき国⼟強靱化に関係する国の計画等の指針となる「国⼟強靱化基本計画」を策定しました。
牛久市においても東⽇本⼤震災以降も台⾵や局地的豪⾬などによる被害が発⽣していることから、⼤規模⾃然災害等から市⺠の⽣命と財産を守り、地域への致命的な被害を回避し、速やかな復旧復興に資する施策を計画的に推進するために「⽜久市国⼟強靱化地域計画」を令和3年3月に策定しました。
またこの度、牛久市第4次総合計画が令和7年度から第2期基本計画に移行することに伴い、
令和7年4月に「牛久市国土強靭化地域計画」を改定しました。
牛久市国土強靱化地域計画
【概要】
【章別】
関連ファイルダウンロード
- 改定の概要PDF形式/471.71KB
- 表紙・目次PDF形式/256.76KB
- 第1章_計画の策定趣旨、位置付けPDF形式/405.66KB
- 第2章_牛久市における国土強靭化の基本的な考え方PDF形式/2.41MB
- 第3章_脆弱性評価PDF形式/1015.27KB
- 第4章_牛久市における国土強靭化の推進方針PDF形式/891.55KB
- 第5章_計画の推進と不断の見直しPDF形式/457.87KB
- 付属資料PDF形式/195.78KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは防災課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1681~1684) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちら