子育て・教育
トウモロコシの皮むき体験2018(2019年7月11日更新)
7月3日・4日に、市内の公立小中学校・保育園・幼稚園で夏の食育として、トウモロコシの皮むき体験が行われました。
取材に伺ったのは、下根保育園と牛久第二幼稚園。 先生が「皮をさわってみてごらん」「においはするかな?」と言って、トウモロコシを子どもたちに手渡すと、小さな手で1枚ずつ皮を取っていき、においや手触りを確かめていました。みんなでがんばって作業していくうちに、部屋いっぱいにトウモロコシの豊かな香りが広がりました。 子どもたちは、取り終えたヒゲを顔の髭や髪の毛にみたてて遊んで「ヒゲからもトウモロコシのにおいがする!」と新しい発見があったようでした。
むき終えたトウモロコシは、その日の給食やおやつに提供されました。 自分たちで皮をむいたトウモロコシはおいしかったかな?
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線:3321~3327) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。