安心・安全な学校づくり(2025年3月24日更新)
牛久市では学校施設の質的向上を図るため、大規模な改修を行うため長寿命化計画を策定し実施しています。安全で安心な施設を提供するための耐震化は平成29年度に完了しました。また、ドライ化洋式化のトイレ整備、バリアフリー対策の推進など順次教育環境の整備を進めてまいります。
1.令和2年度ひたち野うしく中学校新設
ひたち野地区の人口増加に伴う下根中学校の生徒数の増加による教室不足に対応し、生徒に良好な教育環境を提供するため、ひたち野うしく中学校を分離新設しました。
整備内容
敷地面積:44,263平方メートル
校舎棟(木造):6,056.63平方メートル
体育館(鉄筋コンクリート造):1,854.32平方メートル
武道場(鉄筋コンクリート造):560.45平方メートル
給食室(鉄筋コンクリート造):471.70平方メートル
屋根付広場(鉄骨造):367.20平方メートル
グラウンド:16,167.53平方メートル
駐輪場、屋根付歩廊、屋外トイレ、部室棟、その他
建設費
約42億円(土地購入費を含む)
2.令和2年度牛久第三中学校体育館・武道場長寿命化改良
老朽化した体育館、武道場の改善を図り、今後長期間に渡り使用できるよう改修しました。
改修内容
長寿命化改修、トイレ改修(ドライ化、洋式化、バリアフリー化)、アスベスト除去等
改修金額
約1億95百万円
3.令和3年度向台小学校体育館トイレ大規模改造工事
トイレの利便性や維持管理の問題の改善を図るため、トイレを改修しました。
改修内容
多目的トイレの設置、トイレのドライ化・洋式化、LED照明等
改修金額
約27百万円
施設整備の経過【平成15年度以降】
I.耐震性の確保
地震がきても安全です。すべての校舎の耐震化が完了しています。
地震補強工事
平成15年度 | 牛久第二小学校(校舎) |
平成16年度 | 牛久第二中学校(校舎) |
平成18年度 | 奥野小学校(校舎) |
平成19年度 | 牛久小学校(校舎)・岡田小学校(校舎西側教室棟) |
平成20年度 | 岡田小学校(校舎前棟・東側教室棟) |
平成21年度 | 向台小学校(校舎北側教室棟) |
平成22年度 | 向台小学校(校舎中央・南側教室棟) |
平成23年度 | 牛久第三中学校(校舎) |
平成24年度 | 中根小学校(校舎・体育館)・牛久第二小学校(体育館・渡り廊下) |
平成26年度 | 牛久第三中学校(体育館) |
平成27年度 | 向台小学校(体育館) |
平成28年度 | 第二幼稚園(園舎) |
改築工事
平成25年度 | 岡田小学校(体育館) |
平成29年度 | 牛久第一中学校(体育館) |
耐震診断(昭和56年以前に建築された建物を対象に実施)
平成15年度 | 牛久小学校(校舎)・岡田小学校(校舎) |
平成18年度 |
中根小学校(校舎)・向台小学校(校舎)・牛久第三中学校(校舎) |
平成19年度 | 牛久第二小学校(体育館)・向台小学校(体育館)・牛久第三中学校(体育館) |
平成20年度 | 岡田小学校(体育館)・中根小学校(体育館) |
平成21年度 | 牛久第二小学校(渡り廊下) |
平成26年度 | 第二幼稚園(園舎) |
耐力度調査(昭和56年以前に建築された建物の改築を前提に調査)
平成19年度 |
牛久第一中学校(体育館)・第一幼稚園(園舎) |
II.防犯対策など安全性の確保
牛久市では、全ての幼稚園、小中学校に防犯カメラが設置されています。
防犯カメラ設置
平成17年度 | 市内小中学校の全校に設置 |
III.教育環境の質的な向上
多くの小中学校が、木質の学校に生まれ変わっています。茨城県産の木材を使った教室や廊下の壁の木質化を進めています。
大規模改造工事(施設のリフォーム)
平成15年度 | 牛久第二小学校(校舎) |
平成16年度 | 牛久第二中学校(校舎) |
平成18年度 | 奥野小学校(校舎) |
平成19年度 | 牛久小学校(校舎)・岡田小学校(校舎西側教室棟) |
平成20年度 | 岡田小学校(校舎前棟・東側教室棟) |
平成21年度 | 向台小学校(校舎北側教室棟) |
平成22年度 | 向台小学校(校舎中央・南側教室棟) |
平成23年度 | 牛久第三中学校(校舎) |
平成24年度 | 中根小学校(校舎・体育館)・牛久第二小学校(体育館・渡り廊下) |
平成26年度 | 牛久南中学校(体育館・武道場) |
平成28年度 | 第二幼稚園(園舎) |
平成29年度 | 牛久南中学校(校舎普通教室棟) |
平成30年度 | 牛久南中学校(校舎特別教室棟) |
令和3年度 | 向台小学校(体育館トイレ) |
長寿命化改良
令和2年度 | 牛久第三中学校(体育館、武道場) |
冷暖房設備の整備
平成17年度 | 市内小中学校の全校の図書室に設置 |
平成18年度 | 市内中学校の全校の普通教室及び音楽室に設置 |
平成19年度 | 市内小学校の5校の普通教室・特別教室及び多目的室等に設置 (牛久小学校・岡田小学校「西側教室棟」は大規模改造事業で整備) 市内中学校の全校の特別教室及び多目的室等に設置 |
平成20年度 | 岡田小学校(前棟・東側教室棟校舎)普通教室・特別教室及び多目的室等に設置 |
令和2年度 | 牛久第二小学校、中根小学校、牛久第三中学校の一部の管理諸室・普通教室の空調を更新 |
令和3年度 | 牛久小学校、岡田小学校、牛久第二小学校、中根小学校、向台小学校、牛久第一中学校、牛久南中学校の一部教室等の空調を更新 |
令和4年度 | 牛久小学校、岡田小学校、神谷小学校、中根小学校、牛久第一中学校、牛久第三中学校、牛久南中学校、下根中学校の一部教室等の空調を更新中 |
IV.施設の特性に配慮した教育環境の充実
給食室のドライ化整備
平成15年度 | 牛久第二小学校 |
V.温暖化対策の推進
太陽光発電の設置
平成21年度 | ひたち野うしく小学校(体育館・校舎54キロワット) |
平成22年度 | 向台小学校(50キロワット) |
平成23年度 | ひたち野うしく小学校(屋内プール70キロワット) |
平成24年度 | 牛久第三中学校(50キロワット)・中根小学校(40キロワット) |
令和2年度 | ひたち野うしく中学校(20キロワット) |
VI.新たな施設の整備
教室不足に対応する校舎の建築
平成17年度 | 中根小学校(普通教室3室・特別教室2室) |
平成19年度 | 中根小学校(普通教室6室・特別教室1室) |
平成24年度 | ひたち野うしく小学校(普通教室6室・多目的室1室) |
平成26年度 | 中根小学校(普通教室8室・特別教室2室) |
平成27年度 | ひたち野うしく小学校(普通教室6室・特別教室1室・多目的室2室) |
平成28年度 | 下根中学校(普通教室4室・特別教室1室) |
新設校の建設
平成20年度 平成21年度 |
ひたち野うしく小学校校舎(普通教室18室・特別教室6室)体育館・給食室・校庭の整備等 |
平成23年度 | ひたち野うしく小学校屋内温水プールの整備等(25メートルプール・徒歩プール) |
平成30年度 | 第一幼稚園園舎(保育室2室・遊戯室) |
平成30年度 令和元年度 |
ひたち野うしく中学校(普通教室15室・特別教室9室)体育館・武道場・給食室・校庭の整備等 |
今後の計画【令和5年度以降】
施設建設工事 | おくの義務教育学校施設一体型建設事業 |
施設整備計画
*平成18年に「義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律」が「三位一体の改革」により改正され、同年4月1日から施行されました。この改正に伴い、従来の補助金制度が変更され、補強、改築等の耐震関係の経費を中心に交付金に移行されることにより、「安全・安心な学校づくり交付金」が新たに創設され、その後「学校施設環境改善交付金」に変わりました。この交付金を受けるためには、各自治体が国の定める「施設整備基本方針」に即した「施設整備計画」を作成し、文部科学大臣に提出すると共に、公表することが義務づけられています。牛久市では施設の耐震化を中心に「施設整備計画」を策定しここに公表するものです。なお、この「施設整備計画」は耐震診断を行った結果や、当市の財政状況により、随時見直しを行うことを前提にしています。また、「施設整備計画」の見直しを行った場合には随時、お知らせします。
R5~R7牛久市公立学校施設整備計画(変更) [PDF形式/263.23KB]
牛久市公立学校耐震診断状況一覧(PDF形式/130KB)
個別施設毎の長寿命化計画
*平成25年11月に策定された「インフラ長寿命化基本計画」(インフラ老朽化対策の推進に関する関係省庁連絡会議決定)において、各地方公共団体は、インフラの維持管理・更新等を着実に推進するための中期的な取組の方向性を明らかにする計画として、『個別施設毎の長寿命化計画』を策定することが求められております。牛久市の公立学校施設については平成31年3月に策定しましたのでここに公表するものです。
牛久市学校施設長寿命化計画 概要版 (PDF形式/1,611KB)
牛久市学校施設長寿命化計画 全体版 (PDF形式/20,948KB)
牛久市学校施設長寿命化計画 全体版(令和3年3月一部更新) (ZIP形式/13.08MB)
関連ファイルダウンロード
- R5~R7牛久市公立学校施設整備計画(変更)PDF形式/263.23KB
- R5~R6牛久市公立学校施設整備計画(変更)PDF形式/241.91KB
- 牛久市公立学校施設整備計画R5PDF形式/153.72KB
- R3~R5牛久市公立学校施設整備計画に対する事後評価PDF形式/165.76KB
- 牛久市公立学校施設整備計画R3~R5(R3変更②)PDF形式/180.87KB
- 牛久市公立学校施設整備計画R3~R4(R3変更)PDF形式/200.48KB
- 牛久市公立学校施設整備計画R3PDF形式/196.11KB
- 牛久市学校施設長寿命化計画 全体版(令和3年3月一部更新)ZIP形式/13.08MB
- 耐震状況一覧PDF形式/84.27KB
- 牛久市学校施設長寿命化計画 概要版PDF形式/1.57MB
- 牛久市学校施設長寿命化計画 全体版PDF形式/20.46MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育施設課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線:3321~3323) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちら