福祉・健康・医療・保険
健康講座(2022年12月28日更新)
令和4年度牛久市健康講座年間予定
健康に関する話題をとりあげ、最前線で活躍している講師をお招きし、最新情報をお伝えしています。食事や運動が大きく関連するテーマでは、栄養講話・運動講話がセットとなり、生活に役立つ講座になっています。詳細は、広報紙〈実施日の前月号(1日号または15日号)〉で随時ご案内します。
事前に申込みの上、ぜひご参加ください。
対象
牛久市民(牛久市の住民登録がある方)
場所
今年度は、下記の2箇所で実施いたします。開場は開始時間の30分前となります。
〇牛久市地域医療連携センター 大会議室(地図)
住所:牛久市結束町495-4
〇牛久市保健センター 2階 研修室
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのお願い※
新型コロナウイルス拡大予防のため、また、安心してご参加いただくために、下記の事項に取り組んでおります。ご不便をおかけいたしますがご理解・ご協力をお願いいたします。
(1)会場の密を避けるため、少なめの定員を設定し、完全予約制となっております。
(2)マスクの着用をお願いしております。
(3)当日の体温測定と体調確認を実施しております。(体温が37.0度以上の場合はご参加をお断りしています)
(4)会場入口での手指消毒をお願いしております。
(5)会場内は換気をしております。(空調の温度調整が難しいことをご了承ください)
(6)PCR検査の予定がある方、結果待ちの方、PCR検査結果が陰性であっても、保健所や医師から健康観察終了の指示がない方はご参加をお断りしております。
(7)感染症拡大状況により、国や県から外出自粛要請があった場合は、講座を中止することがあります。すでにお申込みいただいていた方へは、担当者よりご連絡差し上げます。
健康講座日程
※開催日時やテーマなどは変更する場合があります。
※当日は、受付順に自由席です。申込者が多数の場合は椅子のみの席になることがあります。
多くの方にご参加いただき、健康情報を発信できるよう、ご協力をお願いいたします。
回数 | 開催日 実施時間 |
内容 | 講師名 | 場所 | |
---|---|---|---|---|---|
終了 |
第1回 |
6月24日(金) |
乳がんについて | つくばセントラル病院 外科・乳腺科 文 由美 先生 |
牛久市地域医療連携センター コミュニティバス「かっぱ号(小坂団地ルート)」でもお越しいただけます。 |
終了 |
第2回 | 7月8日(金) 13:30 ~15:30※ |
高血圧について |
牛久愛和総合病院 |
牛久市保健センター2階研修室 |
終了 YouTube配信終了 |
第3回 | 9月27日(火) 13:30 ~15:30※ |
脳血管疾患について | オアシス脳神経クリニック 小池 右 先生 |
|
終了 |
第4回 |
10月19日(水) |
糖尿病について | 村山内科クリニック 村山 耕子 先生 |
|
終了 |
第5回 |
12月15日(木) |
肝臓の病気について | ひたち野ステーション クリニック 千葉 俊也 先生 |
|
広報紙 |
第6回 | 令和5年 2月7日(火) 13:30 ~15:30 |
栄養スペシャル |
牛久市保健センター |
前回の講演
講演日の約1週間後より1ヶ月間、YouTubeにて当日の様子を配信中です。ぜひご活用ください。
●第5回 肝臓について
関連ファイルダウンロード
- 牛久市地域医療連携センター案内地図.PDF形式/209.82KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。