牛久市公式LINE(ライン)から集団健診の予約ができるようになります(令和7年4月1日開始)
牛久市公式LINE(ライン)を友だち追加後、トーク画面から案内に従って内容を入力していただきます。
市公式LINE(ライン)の友だち登録方法は、こちらをご確認ください。
登録方法をご存じの方は、こちらの牛久市役所 | LINE 公式アカウントをクリックしてください。
※「デジタル窓口」タブや「健診予約」ボタンは、4月1日から表示されます
市公式LINE(ライン)のトーク画面を開き、メニュー画面の「デジタル窓口」タブをタップします。
次に、「健診予約」のアイコンをタップします。
その後、「ご希望のお手続きを選択してください」と表示されたら「集団健診予約」を選択してください。
なお、手続きを中止したい場合は、「中止」をタップ(「中止」がない場合は直接入力)してください。
生年月日を尋ねられるので、「日付を選択」をタップし、生年月日を選択してください。
Android(アンドロイド)スマートフォンの人は、カレンダーが表示されるので、西暦をタップして生まれ年を選択してください。その後、月日を選びます(カレンダーをスワイプして直接日付を選ぶこともできます)。
次の項目から受診したいものを選択します。
次の会場から希望する会場を選択します。
「予約したい枠を選択してください」というメッセージの下に表示される「日付を選択」をタップします。
カレンダーが表示されるので、希望する日付を選び、予約枠から時間帯を選択します。
名前を全角カタカナ(姓と名の間にスペース)、電話番号を半角数字(ハイフンなし)、郵便番号を半角数字(ハイフンなし)、で入力します。
申請内容を確認し、間違いがなければ「予約する」をタップしてください。
「予約を受け付けました。受診日の1週間前までに健診きっとを郵送します」と表示されたら、健診予約の完了です。
予約内容に不備があった場合は、LINE(ライン)のトークまたは電話で、市から確認連絡をします。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1741〜1747) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちら