令和7年度前期(令和7年4月1日から令和7年9月30日まで)の使用申請は、インターネット(牛久市施設予約システム)とかっぱの里生涯学習センター窓口で受け付けております。
〒300-1223茨城県牛久市城中町1888番地
TEL:029-871-2302/FAX:029-871-2303
関東鉄道バス
バス経路検索 >> 出発地:牛久駅(西口)、目的地:三日月橋生涯学習センター
バス:牛久駅西口発 三日月橋生涯センター行 下車バス停:牛久第三中学校
※土日祝日運休
https://kantetsu.jorudan.biz/
コミュニティバス「かっぱ号」
刈谷/刈谷城中ルート
牛久駅西口発 >刈谷 >(下車バス停)牛久第三中学校 >三日月橋生涯学習センター >城中 >下町 >上町 >牛久駅西口着
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page002672.html
施設概要
施設概要 | 位置 | 牛久市城中町1888番地 |
---|---|---|
敷地面積 | 2,467平方メートル | |
建築構造 | 鉄筋コンクリート | |
建築面積 | 356.89平方メートル | |
開設 | 平成22年4月1日 |
敷地内駐車場20台、身障者用1台。砕石敷駐車場約12台。
インターネットから、施設の空き状況の確認ができます。登録団体は、予約ができます。
https://p-kashikan.jp/ushiku/index.php
スマートフォンで、上の三次元コードを読み込んでアクセスしてください。
インターネットから、講座の内容確認とお申込みができます。
https://p-gakushu.jp/ushiku-kouza/
スマートフォンで、上の三次元コードを読み込んでアクセスしてください。
かっぱの里生涯学習センターでは、Free Wi-Fi(フリー ワイファイ)をご利用いただけます。電波は、受付窓口から発信していますので繋がる場所でご利用ください。SSIDは、以下の2波です。接続パスワードは、ご利用の際に受付窓口でお尋ねください。
SSID: KappanosatoFree2.4GHz(離れた場所で安定して繋がります。)
SSID: KappanosatoFree5GHz(受付に近い場所で高速で繋がります。)
〈第1講座室〉 |
〈第2講座室〉 |
※ご注意 : ご利用にあたり、運動(ダンス等含む)、音楽(楽器・テープ・CD等の使用を含む)活動へは貸出できません。
令和7年度かっぱの里生涯学習センター定期使用団体一覧 [PDF形式/384.78KB]
分類 | 団体名 | 第○週 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|---|
写真 | 写心遊学クラブ | 3 | 月 | 午後 |
写友「河童」 | 1 | 日 | 午後 | |
フォトクラブ三日月 | 2 | 日 | 午後 | |
いけばな | 風花プリザサークル | 3 | 土 | 午前 |
折り紙 | 新日本婦人の会 折り紙サークル | 1 | 水 | 午後 |
語学 | 楽しく話そうフランス語 | 1,2,4 | 金 | 午前 |
ユーノスクラブ(英語) | 1,3 | 土 | 午前 | |
パソコン | パソコン同好会河童の里 | 1,2,3 | 火 | 午前 |
しあわせパソコンクラブ | 2,4 | 金 | 午後 | |
習字 | かなの会 | 2,4 | 木 | 午後 |
石竹会 | 2,4 | 木 | 午前 | |
絵画 | かっぱの里一色同好会 | 1,3 | 金 | 午前 |
俳句 | 対岸俳句会 | 3 | 木 | 午後 |
囲碁 | 河童囲碁交遊会 | 2,3,4 | 金 | 午後 |
会議 | 憲法カフェin刈谷 | 3 | 水 | 午前 |
時間/室名 | 9時〜12時 | 13時〜17時 | 18時〜21時 | 全日 (開館時間内) |
開館時間外 | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1講座室 | 1,330円 | 1,770円 | 1,770円 | 4,850円 | 890円 | 450円 | |
第2講座室 | 1,000円 | 1,330円 | 1,330円 | 3,640円 | 670円 | 340円 |
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら