駅からバスをご利用の方は、コミュニティバス『かっぱ号』をご利用ください。
●牛久駅東口→中央生涯学習センター(約7分)
●ひたち野うしく駅東口→中央生涯学習センター(約20分)
※『かっぱ号』の運動公園ルートの時刻表はこちら
〒300-1211
茨城県牛久市柏田町1606-1
TEL:029-874-3111
FAX:029-871-1334
E-Mail:chuuou@city.ushiku.ibaraki.jp
音響・照明・舞台仕込図等の送信はこちらからお送りください
【休館日】 毎月第2・第4の月曜日。
年末・年始(12月29日〜1月3日)。
※第2・第4の月曜日が祝日に当たる場合は、翌日の火曜日になります。
【中央生涯学習センター駐車場】台数567台(内身障者、ハート・プラス用6台)。
施設概要 | 位置 | 牛久市柏田町1606-1 | |
---|---|---|---|
敷地面積 | 43,232平方メートル | ||
施設名称 | 講座室棟 | ホール棟 | |
建築構造 | 鉄筋コンクリート2階建て | 鉄筋コンクリート2階建て(一部地下) | |
建築面積 | 2,009.45平方メートル 1階:1,065.09平方メートル 2階:944.36平方メートル |
5,327.9平方メートル 地下:479.36平方メートル 1階:3,253.62平方メートル 2階:1,594.92平方メートル |
|
竣工 | 昭和62年3月25日 |
インターネットから、施設の空き状況の確認ができます。登録団体は、予約ができます。※講座棟・多目的ホールのみ
インターネットID・パスワード発行ご希望の方はセンター窓口までお申し出ください。(センターご利用実績のある方に限ります)
https://p-kashikan.jp/ushiku/index.php
スマートフォンで、上の二次元コードを読み込んでアクセスしてください。
文化ホール![]() |
定員1,198名(身障害席4名含む)。椅子は固定式。 本格的な音響・照明・舞台設備があり、映画・音楽・演劇・講演会等に使用できます。 なお、ピアノ・舞台用大道具等があります。 ※舞台図面・技術資料はこちら |
多目的ホール![]() |
定員255名。 各種教室、講座、軽運動等いろいろに使用でき、使いやすいホールです。 【面積】284.17m2 【備品】ピアノ(ヤマハCFIII)、演台×1、花台×1、テーブル(180cm×45cm)×10、 筆記台付き椅子×250、パイプ椅子×50、教壇(180cm×120cm×15cm)、 音響機器(有線マイク×4、ワイヤレスマイク×2、CD・カセット) |
リハーサル室![]() |
定員20〜25名。文化ホール出演者のリハーサル室です。 【面積】87m2 【備品】鏡(壁一面)、洗面台 |
楽屋1![]() |
文化ホール出演者準備室(和室)です。 【面積】20畳 【備品】鏡×13、姿見×2、座卓×6、座布団×56、洗面台 |
楽屋2.3![]() |
文化ホール出演者準備室(洋室)です。 【面積】16.02m2 【備品】鏡×7、ソファー×2、テーブル×1、洗面台 |
展示ホール![]() |
作品の展示ができます。 |
ラウンジ![]() |
牛久沼に飛来する白鳥がインテリア化された落ち着いた雰囲気のロビーです。 |
◎ シャワー室(2室)もございます。(1室1回当たりの使用料1,080円)
大講座室![]() |
定員88名の出席者を想定した教室や講座が開催できます。 【面積】161m2(約100畳) 【備品】机(2人用)横4列×縦10列、椅子×88、演台×1、ホワイトボード×1、 マイク(有線)×2、マイク(無線)×2 |
調理実習室![]() |
調理実習台7台、指導者用調理台1台。定員43名。 室内が明るく使いやすい設計で料理講座、調理実習等に使用できます。 【面積】107m2(約60畳) 【備品】机×6、椅子×40、調理台×8(ガスコンロ、給湯器)、調理器具×1式、 ホワイトボード×1、黒板×1 ※布巾はご用意ください。 |
美術工芸室![]() |
木工、革工、陶芸、彫刻、絵画等に使用ができます。定員36名。 【面積】62m2(約36畳) 【備品】工作台×9、角椅子×32、電動ろくろ×3、土練機×1、黒板×1 |
写真現像室![]() |
写真の現像焼付け作業をする暗室と打ち合わせ(6〜8名)等を行う部屋があります。 【面積】13m2(約8畳) 【備品】机×1、椅子×6 |
団体活動室![]() ![]() |
少人数での会合、研修等に利用できます。定員10名。 (写真上:第1団体活動室、写真下:第2団体活動室) 【面積】13m2(約8畳) 【備品】机×1、椅子×10、ホワイトボード×1、給湯器、トイレ |
小講座室![]() |
定員43名。会議、研修、講座等に使用できます。 【面積】60m2(約36畳) 【備品】机(2人用)横2列×縦6列、机(3人用)横1列×縦7列、 椅子×43、黒板×1 |
中講座室![]() |
定員73名。会議、研修、講座等に使用できます。 【面積】97m2(約60畳) 【備品】机(3人用)横2列×縦8列、机(3人用)横1列×縦9列、 椅子×73、ホワイトボード×1、黒板×1 |
会議室![]() |
定員24名。円テーブルが準備され、会議や談話に使用できます。 【面積】58m2(約36畳) 【備品】円卓×1、椅子×24、ホワイトボード×1 |
小会議室![]() |
定員12名。会議、研修等、少人数の利用に便利です。 【面積】19m2(約12畳) 【備品】机×4、椅子×12、ホワイトボード×1 |
和室![]() |
定員30〜60名。 21畳2部屋で、1部屋にもでき、囲碁、将棋、各種講座に使用できます。 【備品】将棋盤×12、囲碁盤×24、座卓×19、姿見×1、黒板×1 |
茶室![]() |
定員10名。 8畳で、茶道に使用できます。 |
音楽室![]() |
定員30〜35名。歌、楽器の練習、音楽鑑賞に使用できます。 【面積】79m2(約50畳) 【備品】ピアノ×1、ドラム(シンバル無)×1、椅子×30 |
視聴覚室![]() |
定員45名。CD、ビデオ、DVD等視聴覚機器類を使った学習ができます。 【面積】90m2(約50畳) 【備品】演台×1、操作卓×1、アップライトピアノ×1、ホワイトボード×1、 椅子(袖付き)×45 |
基本使用料 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 時間単位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用内容によっては5割増、減免の措置があります。 | 9時-12時 | 13時-17時 | 18時-22時 | 9時-22時 | 開館時間外 | その他 | |||
文化ホール | 入場料 | 無料 | 平日 | 13,200円 | 17,600円 | 22,000円 | 52,800円 | 8,800円 | 4,400円 |
休日 | 16,500円 | 22,000円 | 27,500円 | 66,000円 | 11,000円 | 5,500円 | |||
2,000円未満 | 平日 | 16,500円 | 22,000円 | 27,500円 | 66,000円 | 11,000円 | 5,500円 | ||
休日 | 19,800円 | 26,400円 | 33,000円 | 79,200円 | 13,200円 | 6,600円 | |||
2,000円以上 | 平日 | 19,800円 | 26,400円 | 33,000円 | 79,200円 | 13,200円 | 6,600円 | ||
休日 | 23,100円 | 30,800円 | 38,500円 | 92,400円 | 15,400円 | 7,700円 | |||
楽屋1 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 | 6,600円 | 1,100円 | 550円 | |||
楽屋2 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
楽屋3 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
リハーサル室 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 | 6,600円 | 1,100円 | 550円 | |||
ステージのみ | 5,290円 | 7,050円 | 8,800円 | 21,130円 | 3,530円 | 1,770円 | |||
補完施設としての多目的ホール | 3,300円 | 4,400円 | 5,500円 | 13,200円 | 2,200円 | 1,100円 |
※別途施設使用料の他に、附属設備器具費が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
基本使用料 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | 時間単位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用内容によっては5割増、減免の措置があります。 | 9時-12時 | 13時-17時 | 18時-22時 | 9時-22時 | 開館時間外 | その他 | |||
多目的ホール | 入場料 | 無料 | 平日 | 3,300円 | 4,400円 | 5,500円 | 13,200円 | 2,200円 | 1,100円 |
休日 | 4,950円 | 6,600円 | 8,250円 | 19,800円 | 3,300円 | 1,650円 | |||
有料 | 平日 | 4,950円 | 6,600円 | 8,250円 | 19,800円 | 3,300円 | 1,650円 | ||
休日 | 6,600円 | 8,800円 | 11,000円 | 26,400円 | 4,400円 | 2,200円 | |||
展示ホール | 入場料 | 無料 | ― | ― | ― | 3,300円 | 670円 | ― | |
有料 | ― | ― | ― | 5,500円 | 1,100円 | ― | |||
第1団体活動室 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
第2団体活動室 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
写真現像室 | 1,330円 | 1,770円 | 2,200円 | 5,290円 | 890円 | 450円 | |||
美術工芸室 | 1,990円 | 2,650円 | 3,300円 | 7,930円 | 1,330円 | 670円 | |||
調理実習室 | 1,990円 | 2,650円 | 3,300円 | 7,930円 | 1,330円 | 670円 | |||
大講座室 | 1,990円 | 2,650円 | 3,300円 | 7,930円 | 1,330円 | 670円 | |||
中講座室 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 | 6,600円 | 1,100円 | 550円 | |||
小講座室 | 1,330円 | 1,770円 | 2,200円 | 5,290円 | 890円 | 450円 | |||
視聴覚室 | 1,990円 | 2,650円 | 3,300円 | 7,930円 | 1,330円 | 670円 | |||
小会議室 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
会議室 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 | 6,600円 | 1,100円 | 550円 | |||
和室第1講座室 | 1,330円 | 1,770円 | 2,200円 | 5,290円 | 890円 | 450円 | |||
和室第2講座室 | 1,330円 | 1,770円 | 2,200円 | 5,290円 | 890円 | 450円 | |||
茶室 | 1,000円 | 1,330円 | 1,650円 | 3,970円 | 670円 | 340円 | |||
音楽室 | 1,990円 | 2,650円 | 3,300円 | 7,930円 | 1,330円 | 670円 | |||
敷地(1m2当たり) | 440円 | 580円 | 730円 | 1,730円 | 290円 | 150円 |
品名 | 単位 | 貸出単位 | 1回当たりの使用料(円) | |
---|---|---|---|---|
陶芸窯 | 1工程 | 7日以内 | 5,500円 | |
屋外用机 | 1台 | 5日以内 | 120円 | |
屋外用椅子 | 1脚 | 5日以内 | 120円 | |
暗幕大 | 1枚 | 5日以内 | 550円 | |
暗幕小 | 1枚 | 5日以内 | 550円 | |
屋外用紅白幕 | 1枚 | 5日以内 | 550円 | |
室内用紅白幕 | 1枚 | 5日以内 | 550円 | |
展示用パネル | 1枚 | 5日以内 | 340円 | |
スクリーン | 1面 | 3日以内 | 550円 | |
キャンプ用大鍋 | 1個 | 5日以内 | 230円 | |
拡声器(マイク) | 1台 | 1日以内 | 550円 | |
テレビデオ | 1台 | 1日以内 | 550円 | |
プロジェクター | 1台 | 1日以内 | 2,200円 | |
ピアノ |
1台 | 施設使用区分に同じ | 2,200円 |
【備考】
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら