
|
お知らせ版
|
|
|
|
主な内容
|
|
◆牛久市議会議員一般選挙
|
|
◆暮らしの情報
|
|
・ひたち野東行政区が加わります
・土木技師(任期付職員)募集
・牛久駅西口北側区画整理地内の道路通行について
・犬の狂犬病予防定期集合注射
|
|
◆4月の保健活動・各種相談
|
|
|
|
安全・安心な地場産野菜をもっと市民に
|
|
牛久運動公園体育館に引き続き、市総合福祉センター内でも野菜直売コーナーを始めました。販売するのは、牛久市の若い農業後継者グループ「UFOクラブ」が育てた安心安全な地元野菜や花などです。野菜は畑から毎日直送で、新鮮さが売り! 少人数ながら頑張っているUFOクラブを応援してあげてください。販売は月曜日から土曜日までの午前9時から午後4時までです。
※ 祝日は販売していません。
問い合わせ 市農業政策課 電話 873-2111 内線 1521 
|
|
|
|
|
|
|
|
第30回とくとく市
|
|
|
日時 3月25日(日)午前9時から完売次第終了(雨天決行)。
場所 牛久市営青果市場(田宮町624番地)
※ 当日は午前10時から、当日限り場内で買い物ができるサービス券付き「バナナの袋詰め」を先着100名様に格安で販売します。
※ 好評の輪投げ大会を開催します。
※ ポイントカードをお持ちください。
※ 車は指定された場所に駐車してください。
※ 買い物袋はご持参ください。
※ 次回以降の開催は4月22日、5月27日、6月24日を予定。
問い合わせ 牛久市営青果市場 電話 872-0042 
|
|
|
|
|
|
前納報奨金制度
|
|
4月1日から固定資産税・都市計画税と市県民税の「納期前納付(前納)報奨金制度」を実施することになりました。
交付率を0.2パーセントとし、限度額は5万円となります。報奨金は1期の納期に2〜4期の税額を納付した場合に交付されます(下表参照)。
|
|
計算例(固定資産税年税額95,300円の場合)
|
|
期 別 |
納期限 |
税 額 |
計 算 |
報奨金 |
1 |
5月1日 |
26,300円 |
|
|
2 |
7月31日 |
23,000円 |
0.2%×2カ月 |
90円 |
3 |
12月25日 |
23,000円 |
0.2%×7カ月 |
320円 |
4 |
平成20年2月29日 |
23,000円 |
0.2%×9カ月 |
410円 |
年税額 |
|
95,300円 |
|
820円 |
報奨金額=納期前納付の税額×交付率(0.2/100)×納期前の月数
※ 報奨金は、期別ごとに報奨額を計算して10円未満を切り捨てます。
|
|
|
★市税は便利な口座振替で!
|
|
申し込みは、牛久市役所または下記の金融機関でお願いします。
関東つくば銀行、常陽銀行、みずほ銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、茨城銀行、水戸信用金庫、茨城県信用金庫、中央労働金庫、龍ヶ崎市農業協同組合(以上の本支店)、全国の郵便局から振り替えできます。
申し込みや変更の手続きは原則として納期の前月の20日までにお願いします。
問い合わせ 市収納課 電話 873-2111 内線 1063 
|
|
|
|
|
|