トップページ → p1p2・p3・p4

第935号

平成18年8月15日発行
作成日:2006/10/12

暮らしの情報


環境美化の日

 市では、地域の環境美化を維持することを目的に、「環境美化の日」を11月の第3日曜日に設定しています。
 そこで、ごみの散乱をなくし、快適な生活環境を確保するため、市内全域の清掃活動を実施しますので、趣旨をご理解の上、市民の皆さんのご協力をお願いします。

日時 11月19日(日) 午前8時〜 ※小雨決行。(雨天の場合は、翌週となります。また一部行政区では実施時間などが異なることがありますので、回覧などでご確認ください)
実施場所 市内全域
実施内容 地域内の清掃活動(草刈り、ごみの回収など)
・道路やその周辺の清掃
・公園および水辺など公共の場の清掃
問い合わせ 市環境衛生課 電話 873-2111 内線 1561〜1563

市役所避難訓練

 市役所「消防計画」に基づき、職員を対象に避難訓練を実施します。
 訓練中はご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。なお、市役所業務は通常どおり行っています。

日時 10月31日(火) 午前10時〜
場所 牛久市役所本庁舎
問い合わせ 市管財課 電話 873-2111 内線 1021

教育委員会委員の紹介

 教育委員会は、教育行政における重要事項や基本方針を決定し、それに基づいて教育長が事務を執行します。10月1日付の教育委員会委員を紹介します。

委員長 石島照海氏
委 員  一色邦彦氏(職務代理者)
委 員  池田孝子氏
委 員  佐藤允通氏
委 員  淀川ゆき氏(教育長)

問い合わせ 市教育総務課 電話 873-2111 内線 3011

市立幼稚園体験入園

 市立幼稚園では、来年度入園希望者を対象に体験入園を開催します。お子さんが在園児のお友だちと遊ぶ楽しさを体験されてはいかがでしょうか? また、保護者の皆さんからの「子育て相談」もお受けします。

○第一幼稚園(牛久市岡見町、岡田小学校正門脇)
日時 10月18日(水)・21日(土) 午前9時30分〜11時
内容 パネルシアター、リズムで遊ぼう、幼稚園の概要説明など

○第二幼稚園(牛久市牛久町、牛久小学校隣接)
日時 10月26日(木)・27日(金) 午前10時〜11時30分
内容 リズムや手遊び、遊具遊び、幼稚園の概要説明など

※見学は随時行っていますので、お電話ください。
※体験入園・見学などのお問い合わせは、各幼稚園にお願いします。

問い合わせ 第一幼稚園 電話 872-1325、 第二幼稚園 電話 873-4694

自衛官募集

受験種目 2等陸・海・空士(任期制)
資格 18歳以上27歳未満の男子
※受け付けは年間を通じて行っています。試験日時は受付時にお知らせします。
問い合わせ
龍ケ崎地域事務所(龍ケ崎市寺後3629‐5) 電話 0297-64-3351
ホームページ http://www.ibaraki.plo.jda.go.jp Eメール hq1@ibaraki.plo.jda.go.jp

休日納税・納税相談

10月29日(日)、11月5日(日)
午前8時30分〜午後5時15分

受付場所 市役所2階総合窓口課
・納税
(市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、下水道使用料、介護保険料、市営住宅使用料、保育手数料)
・納税相談 ・口座振替手続き

問い合わせ 市収納課 電話 873-2111 内線 1061〜1063

ケアー&マッサージ講座

〜ホームケアーを楽しむアロマテラピー〜

 アロマ・セルフケアー、ホームケアー、手や足のケアーとマッサージ、実習をしながら心も体もきれいに!

日時 11月24日(金) 午後6時〜7時30分(隔週で全5回)
場所 市中央生涯学習センター大講座室(1階)
講師 冨田まゆみ先生 ((社)日本アロマ環境協会アロマテラピーインストラクター)
対象 市内に在住・在勤・在学の方
定員 20人 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
内容 ハンド・マッサージ、ハンド・ケアー、ネイル・ケアー、スキャルプ・ケアー、フット・ケアー。また、アロマオイルやアロマクリームを作ります。
教材費 5600円(全5回分)
申し込み方法
往復はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、〒300‐1211牛久市柏田町1606‐1牛久市中央生涯学習センター「ケアー&マッサージ講座」までお申し込みください。※1枚でご家族2人までお申し込みできます。
申込締め切り日 11月10日(金) ※当日消印有効
申し込み・問い合わせ 市中央生涯学習センター 電話 871-2301

ストーン講座(全1回)

 「石」に秘められた力をあなたは信じますか?
 「恋愛」「金運」「学業」の幸運を願うブレスレットを作ります。いろいろな「石」の話を聞いて、自分好みのブレスレットを作りましょう。

日時 11月25日(土) 午後6時〜
場所 市中央生涯学習センター大講座室(1階)
講師 友田和美氏
対象 市内に在住・在勤・在学の高校生以上の方
定員 20人 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
教材費 1000円
申し込み方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、年齢を明記の上、〒300‐1211牛久市柏田町1606‐1牛久市中央生涯学習センター「ストーン講座」までお申し込みください。
申込締め切り日 11月10日(金) ※当日消印有効
申し込み・問い合わせ 市中央生涯学習センター 電話 871-2301

晩秋の城中散策路を楽しみながら文化財を訪ねる

散策ルート番号1番城中ルート 約8キロ約3時間
文化財保護審議委員の方が案内、説明します。
 
日時 11月4日(土) 午前9時30分出発(午前9時15分集合)  ※雨天時は三日月橋生涯学習センター和室(2階)で牛久の文化財についての講話を行います。
集合場所 三日月橋生涯学習センター  (電話 874-1340) 
対象 高校生および保護者
定員 40人 ※定員になり次第締め切ります。
参加費 1人300円(昼食代) ※当日徴収します。
持参する物 飲み物、タオル ※運動しやすい服装でご参加ください。
申し込み方法 電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ
市生涯学習課 電話 873-2111 内線 3032 (土・日曜、祝日はお休みです)

今年の秋はどんな色?

秋色のあったかウールを染めてみませんか?
日時 11月7日・14日・21日・28日、12月5日・12日の各火曜日午後1時〜4時(全6回)
場所 牛久クリーンセンターリサイクルプラザ内クラフト工房1
内容 草木を使って秋色のウールを染める
講師 齋藤幸子先生
対象 市内に在住の方 ※初心者・未経験者を優先とします。
定員 10人 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
参加費 3000円(材料費1万2000円別途)
申込締め切り日 10月31日(火)必着
申し込み方法 往復はがきに、住所、氏名、電話番号、講座名を記入の上、お申し込みください。※電話での申し込みはできません。
申し込み・問い合わせ
牛久クリーンセンターリサイクルプラザ(〒300‐1283牛久市奥原町3550‐2)
電話 830-9333 FAX 830-9222

スポーツチャンピオン大会

第38回硬式テニス大会

日時 11月5日(日) ※予備日11月12日(日)受け付け午前8時〜(午前8時30分から開会式)
場所 牛久運動公園テニスコート 1〜10コート
種目 男子シングルス32人、男子ダブルス32組、女子ダブルス32組
試合方法 全試合1セットマッチ(6ゲーム先取)トーナメント方式。ドローは当日抽選とし、審判はセルフジャッジ。(申し込み数により、試合方式を変更することがあります)
対象 市内に在住・在勤・在学(高校生以上)の方
参加費 1人500円(保険は各自で加入してください)
受付期間 10月15日(日)〜28日(土)
主催 牛久市体育協会硬式テニス部
申し込み方法 牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内)で申込書に必要事項を記載してください。※電話予約は不可。
問い合わせ 牛久市体育協会事務局(牛久運動公園体育館内) 電話 873-2486

うしく子育てフェスタ2006

ワイワイこども村
    〜遊びを通して人と出会い、つながりを広げよう!〜
  遊びの中で人とつながることの楽しさを知った子どもは、困難なことに直面しても仲間と一緒に解決していくことができます。ワイワイこども村には、いろんな人と出会う遊びや楽しいことがいっぱい! 大人も子どもも遊びに来てください。

日時 10月29日(日) 午前10時〜午後2時
場所 市保健センター
内容 【第1部】 (午前10時〜11時)…講演「親と子の社会力を育てる」、講師…門脇厚司氏(筑波学院大学学長)※第1部のみ託児あり。 要予約。 須田 電話 874-5017、
【第2部】 ワイワイこども村(午前11時15分〜午後2時)…オープニングセレモニー、赤ちゃん広場、遊びの広場、こども村市場、こども村食堂、絵本の広場、情報広場
参加費 無料
主催 子育てネットワーク紡ぎの輪
後援 牛久市、牛久市教育委員会、牛久市社会福祉協議会
問い合わせ
牛久子育てネットワーク紡ぎの輪(杉井) 電話 ・ FAX 870-3622
Eメール bikke@mtf.biglobe.ne.jp

子育て情報プラザ

サークル・サロンってどんなとこ?
 子育て情報プラザは、子どもに関する情報を集めた「子育ての情報基地」です。10月は市内で活動するサークルやサロンの情報をお知らせします。また、実際のサロンの活動を映したビデオの上映をします。サロンやサークルのことを知りたい方だけでなく、サロンを作ってみたいという方も、ぜひご参加ください。おもちゃと見守りボランティアがいる子どもコーナーや、ほっと一息コーナーもあるので、お気軽にお越しください。

日時 10月24日(火)午前10時〜正午(出入り自由)
場所 牛久市ボランティア・市民活動センター(市役所分庁舎1階)
主催 牛久子育てネットワーク紡ぎの輪、牛久市社会福祉協議会
問い合わせ
牛久子育てネットワーク紡ぎの輪(杉井) 電話 ・ FAX 870-3622
Eメール bikke@mtf.biglobe.ne.jp

いきいきヘルス体操普及体験講習会

 老化予防、腰痛予防、筋力アップなどに効果がある大田仁史先生の「いきいきヘルスいっぱつ体操」の指導と普及講習会です。

日時 11月22日(水) 午前9時30分〜正午
場所 市中央生涯学習センター中講座室(2階) 
対象 50歳以上の方
定員 50人 ※定員になり次第締め切ります。
参加費 100円(資料代および保険代) ※当日徴収します。
申し込み方法 往復はがき(返信先記入)に郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、〒300‐1235牛久市刈谷町1‐101‐5はつらつ百人委員会 高木康雄まで送付してください。
申込締め切り日 11月11日(土)必着
主催 県南地域高齢者はつらつ百人委員会
問い合わせ 高木 電話 ・ FAX 872-5476

赤ちゃんの日参加者募集

 赤ちゃんと触れ合いながら、楽しいひと時を過ごしませんか? パパの参加も大歓迎です。親子で遊びに来てください。

日時 11月11日(土) 午前10時〜正午
場所 市保健センター和室(1階)
内容 おっぱい・ミルクのこと、おしゃべりサロンなど
対象・定員 市内に在住の1歳までの赤ちゃんとママ・パパ(20組程度) ※妊婦さんの見学も歓迎。
申し込み方法 11月1日(水)から直接、電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ 牛久市社会福祉協議会 電話 871-1295

お子さんの一時預かり

子育てリフレッシュ事業
 少しだけ子育ての手を休めて、心とからだのリフレッシュをしませんか。子育て相談も行います。ぜひ、お気軽にご利用ください。

日時 11月4日(土) 午前9時〜正午、午後1時〜4時
場所 牛久市障害児療育センター「のぞみ園」(牛久市柏田町3047‐19)
内容 リフレッシュ促進事業…お子さんをお預かりします(1日2部制で3時間まで)。
相談事業…保健師による育児相談、のぞみ園指導員による療育相談
対象 市内に在住の4歳未満の乳幼児を持つ親子 ※0歳児は首が据わってから。
定員 1回につき10人  ※定員になり次第締め切ります。
利用費 1時間につき、1人300円(相談のみは無料)
申し込み方法
10月23日(月) 午前9時から電話でお申し込みください(相談のみは予約不要)。
申し込み・問い合わせ 牛久市社会福祉協議会 電話 871-1295

親子ふれあい教室参加者募集

 親子でわくわく・どきどき楽しい体験をしてみませんか。お父さんもお母さんも、みんなでご参加ください。たくさんの自然の中で、小さな秋を見つけよう!!
                 
日時 11月12日(日) 午前10時〜午後3時
場所 市総合福祉センター、牛久自然観察の森
内容 体で感じる福祉体験、わくわく自然探検
対象 小学1〜3年生の子がいる親子
定員 20組 ※先着順。
参加費 1人500円(弁当代)
申し込み方法 10月16日(月)から電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ 牛久市ボランティア・市民活動センター 電話 870-1001

スポーツチャレンジ2006

 第8回フットサル大会

  牛久市フットサルチーム「小学生部門」で1を目指してみませんか? 子どもたちへのスポーツ振興を目的として催します。チームや個人など、どなたでも参加できるよう幅広く募集します。

日時 11月3日(金・祝) 午前9時から受け付け
場所 牛久運動公園体育館アリーナ・サブアリーナ
対象 市内および近隣市町村の小学生
定員 小学1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部それぞれ7チーム※個人申し込み可。申し込み多数の場合は、抽選で決定します。
参加費 1チーム2500円(5〜8人)、個人は1人500円。
申込締め切り日 10月22日(日)
主催 牛久市フットサル協会
申し込み・問い合わせ
NP0法人ミラクルスポーツ・キングダム事務局 電話 ・ FAX 872-5939
Eメール info@npo-msk.ne.jp

再就職の準備を応援します

育児や介護から手が離れたら、もう一度働きたい! 皆さんへ
 (財)21世紀職業財団では、妊娠、出産、育児または介護を理由として退職し、将来再就職を希望する方を登録し、さまざまな支援を行っています。登録は無料です。

支援内容 Re・Beワークセミナー(再就職準備セミナー)への参加、情報誌の提供、個別相談など
対象 妊娠、出産、育児または介護を理由として退職し、将来再就職を希望する方※ただし、退職前に雇用保険被保険者であった方。
問い合わせ
(財)21世紀職業財団茨城事務所 電話 029-226-2413
フレーフレーネット http://www.2020net.jp

レンジャートレーニングセミナー参加者募集

 レンジャーと同じ自然解説、環境管理のノウハウを身に付けたい方のための研修です。

日時 10月28日(土) 午前10時〜午後3時
場所 牛久自然観察の森
内容 「魅せる自然と守る自然」里山の維持管理についての考え方と技術実習 
対象 高校生以上
定員 20人
申し込み方法 電話で受け付け中。
申し込み・問い合わせ 牛久自然観察の森 電話 874-6600

つるでカゴを作ってみませんか!

 林の中に入ってみると木々に巻き付いているたくさんの「つる」に気付くことでしょう。ひょっとしたらあなたの庭の木にもフジ、アケビ、スイカズラなど、庭木をいじめているかもしれません。上手に利用すればお部屋の飾りになります。つるを編んでカゴを作りましょう。一日で作れるようになります。

日時 10月22日(日) 午前9時〜
場所 牛久自然観察の森駐車場奥の炭焼き小屋
定員 20人
持参する物 軍手、植木ばさみ(料理はさみ)、昼食(おにぎり)、飲み物 ※つるをお持ちの方は持参してください。
申し込み方法 10月16日(月)以降の午後7時〜9時にお申し込みください。
申し込み・問い合わせ うしく里山の会(飯田) 電話 874-3381

牛久川柳同好会

 老化防止と親睦を深める楽しい会です。講師の指導を受けながら学びます。

日時 毎月第3水曜日 午前9時30分〜正午
場所 市中央生涯学習センター小講座室(2階)
月会費 1000円
申し込み・問い合わせ 石塚 電話 872-2272、 坂本 電話 872-5165

レイラニ悦子フラの会・新規会員募集

 基礎を大切にするレイラニ悦子先生(ハワイの著名な指導者に学んだ)の基本レッスンでは、息は上がらないのに毎回汗でびっしょり(フラは有酸素運動です)。年齢を重ねても、自分に合った美しいフラが踊れるように楽しく練習しています。

日時 毎週土曜日 午前10時20分〜正午(月4回)
場所 市中央生涯学習センター中講座室
月会費 3000円(運営費)
申し込み・問い合わせ 松本 電話 876-3974

日帰り紅葉狩り参加者募集

日時 11月1日(水) ※小雨実施。
集合場所 牛久駅東口午前6時15分(帰着は午後7時)
コース 栃木県霧降高原、龍王峡、日塩もみじライン、塩原、八方ケ原
定員 25人 ※定員になり次第締め切ります。
参加費 4700円
持参する物 昼食、飲み物、雨傘 ※歩きやすい服装でお越しください。
申し込み方法 往復はがき(返信用にあて先を記入)に「日帰り紅葉狩り」参加希望と明記の上、住所、氏名、年齢、電話番号、を記載して、〒300‐1216牛久市神谷6‐50‐23 飯野治男までお申し込みください。
問い合わせ 飯野 電話 874-9986

冒険遊び場づくりキャラバン

一日プレーパーク
 プレーキット(遊びの道具や材料)を積んだ車で、プレーリーダー(冒険遊び場づくりの達人)が牛久にやってきます。泥んこ遊びや落葉プール、ターザンロープにシートブランコ。子どもも大人も一日プレーパークで思いっきり遊ぼう!

日時 11月5日(日) 午前10時〜午後3時 ※雨天決行。
場所 牛久市近隣公園(牛久市役所隣) ※市役所駐車場をご利用ください。
参加費 無料
主催
NP0法人日本冒険遊び場づくり協会、牛久子育てネットワーク紡ぎの輪、牛久冒険遊び場をつくる会
問い合わせ 牛久冒険遊び場をつくる会(新谷) 電話 ・ FAX  871-7757

精神障害者家族会定例会

 「ほっとピア牛久の会」では、毎月第4土曜日に定例会を開催しています。家族の心の病気でお悩みの方、ぜひご見学ください。

日時 10月28日(土) 午後1時30分〜4時 ※11月の定例会は施設見学のためお休みです。
場所 ほっとピア工房(市総合福祉センター内)
内容 会の活動報告、出席者の体験談、勉強会など
問い合わせ 北岡 電話 872-5292

人権週間記念講演会

 県では、多くの県民の皆さんに身近なところから人権を考えていただく機会とするため、人権週間(12月4日〜10日)期間中に記念講演会を開催します。

日時 12月9日(土) 午後1時〜(午後0時20分開場)
場所 つくば国際会議場大ホール(つくば市竹園)
内容 @平成18年度人権啓発ポスターコンクール表彰式A平成18年度人権メッセージ表彰式B人権作文朗読C講演「笑って 泣いて 頑張って」海老名香葉子氏(エッセイスト)
定員 1200人 ※定員になり次第締め切ります。
入場料 無料
申し込み方法 電話、FAXまたははがきに住所、氏名、電話番号、参加人数を記入し「人権週間記念講演」と明記の上お申し込みください。後日入場券を郵送します。
申し込み・問い合わせ 茨城県人権啓発推進センター (〒310‐8555水戸市笠原町978‐6)電話 029-301-3136 FAX 029-301-3138

牛久おもちゃ教室

第17回おもちゃ作り「くるくるレインボー」
 身近にある部材を使って不思議で楽しいおもちゃを親子一緒に作ってみませんか。今月はきれいな「くるくるレインボー」を作ってくるくる回してみよう。キラキラと虹色に輝くシャボン玉みたい。

日時 10月28日(土) 午前10時30分〜正午(毎月第4土曜日定期開催)
場所 市総合福祉センター第1会議室
対象 小学生や園児(園児は保護者同伴のこと)
定員 10組程度
参加費 無料
申し込み方法 10月26日(木)までに直接お電話ください。
※ホームページ http://www.ushiku-shimin.jp/ucegf0/index.htm
◎壊れた子どものおもちゃ修理
日時 10月28日(土)、11月11日(土) 午後1時〜3時(毎月第2・4土曜日定期開催)
場所 牛久市神谷児童クラブ
※ホームページ http://www.ushiku-shimin.jp/uc58t3/index.htm
問い合わせ 金子 電話 874-6416

NPO法人日本FP協会講演会・個別相談会

 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会茨城支部では、「茨城FPフォーラム2006」を開催します。ちょっと気になる家計の疑問にファイナンシャルプランナーが分かりやすくお答えします。

日時 11月11日(土) 午後1時〜5時
場所 つくば国際会議場(つくば市竹園)
内容 講演会(午後1時30分〜3時30分) 「平成オイルショックと日本の投資家」講師 浅賀卓爾氏、個別相談会(50分3回計18組)
定員 120人 ※定員になり次第締め切ります。
参加費 無料
申し込み方法 申込用紙に記入の上、FAXまたは郵送でお申し込みください。またホームページからもお申し込みできます。
後援 牛久市、金融庁ほか
申し込み・問い合わせ
NPO法人日本FP協会茨城支部(〒310‐0804水戸市白梅4‐1‐25すざくビル4階)
電話 029-232-4420 FAX 029-228-0306
ホームページ http://www.jafp.or.jp/tbb/?hojin_cd=908

憲法9条牛久の会結成講演会と市民の作品展

日時 10月22日(日) 午後1時〜4時
場所 エスカード生涯学習センター多目的ホール(4階)
演題 「みんなで考えよう憲法9条」(仮題)
講師 井上美代氏(「女性9条の会」代表世話人)
問い合わせ 憲法9条牛久の会準備会 電話 872-2707

詩吟の会会員募集(初心者歓迎)

 力強い呼吸により、内臓機能を快適にし、認知症にもなりにくいと言われている詩吟にチャレンジし、伝統を受け継ぎ後世に伝えましょう。詩吟の基礎である腹式呼吸による発声およびこれに伴う節を最初からきちんと学びます。

日時 毎週日曜日 午後2時〜4時30分
場所 市中央生涯学習センター
年会費 6000円
申し込み・問い合わせ 岳風流牛久同好会(滝口) 電話 872-8542

牛久短歌同好会入会者募集

 ともに短歌を詠んでみませんか
 発会3年を経過し、現在10人で学んでいます。

日時 毎月第4土曜日 午後1時30分〜4時
場所 市中央生涯学習センター小会議室(2階)
内容 @自作の詠草2首提出とその添削・指導A長塚節ほかの現代作品の鑑賞など
講師 望月慶雄氏 (「机上の落葉」「あたらしき年」などを刊行)
月会費 500円
申し込み・問い合わせ 熊谷 電話 872-8273

リウマチ教室

日時 11月5日(日) 午後1時30分〜4時(受け付け午後1時15分〜)
場所 つくば国際会議場小会議室303(つくば市竹園2‐20‐3)
内容 医療講演「関節リウマチ治療の進歩とその注意点」伊藤聡氏(筑波大学附属病院膠原病リウマチアレルギー内科)、療養相談
対象 どなたでも
入場料 無料
主催 (社)日本リウマチ友の会茨城支部
問い合わせ 増谷 電話 823-2850、 鷲見 電話 821-9604

第57回鍬耕祭

日時 11月3日(金・祝) 午前10時〜午後6時30分・4日(土) 午前10時〜午後4時
場所 茨城大学農学部キャンパス(稲敷郡阿見町中央3‐21‐1)
イベント 芋掘り、乗馬体験、スタンプラリー、野菜販売、模擬店、フリーマーケット、室内企画、ステージ企画、ミニオープンキャンパス
問い合わせ 茨城大学農学部(笠巻) 090-8252-0493
Eメール shuukousai@yahoo.co.jp ホームページ http://shuukousai.web.fc2.com

公開講座 ウララ講演会

 近年少年による事件が相次いでいます。医療少年院で少年たちとじかに接し、「脳内汚染」などを著した岡田先生の講演です。

日時 11月5日(日) 午後1時〜3時
場所 県南生涯学習センター多目的ホール(土浦駅前ウララビル5階)
講演 「脳内汚染」〜パーソナリティ障害〜
講師 岡田尊司氏(精神科医 医学博士)
定員 約500人
入場料 無料 ※手話通訳あり。
主催 (社)土浦市歯科医師会、県南生涯学習センター
問い合わせ とうざき歯科クリニック(長谷川) 電話 822-7700
Eメール koukai_kouza@mail.goo.ne.jp

自然大好き

ミズネコノオ

             ミズネコノオ(水猫の尾)   シソ科 
 
 水田や低湿地に生育する一年草で、晩夏から秋にかけて淡紅色の花を咲かせます。市内では稲刈り後の水田や休耕田で、まれに見られるのみで、貴重な植物のひとつです。穂状の花をトラの尾に見立てたミズトラノオに比べ、小さくかわいらしいことから「ネコ」の名がついています。

トップページ → p1p2・p3・p4



Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.