
|
お知らせ版
|
|
|
|
主な内容
|
|
◆暮らしの情報…2〜7P
・ごみが変身!? リサイクル展
・牛久市民号で行く 晩秋の上州路 草津温泉
・第23回とくとく市
・道路上に張り出している樹木伐採のお願い
・赤ちゃんの日参加者募集
◆ 9月の保健活動・各種相談…8P
|
|
毎月15日号は、新聞折り込みで配布しています。(1日号は行政区による配布です)
|
|
|
|
牛久市メールマガジンの愛称を募集します!
|
|
牛久市メールマガジンは、市や学校からのお知らせをEメールでお届けするサービスです。このたび、より多くの方から親しみを持っていただけるよう愛称を募集しますので、奮ってご応募ください。
|
|
応募資格 市内に在住・在勤・在学の方
応募期間 8月15日(火)〜9月30日(土)※当日消印有効。
応募方法 牛久市メールマガジン愛称応募用紙もしくは郵便はがき、または任意の用紙に
|
|
@愛称(ふりがな)
A愛称の簡単な説明
B郵便番号と住所
C氏名(ふりがな)
D年齢
E電話番号
FEメールアドレス(お持ちの方のみ)
G通勤(通学)先名称(市外に在住の方のみ)
H通勤(通学)先住所(市外に在住の方のみ)
|
|
を記入の上、次のいずれかの方法でご応募ください。
※応募用紙は市ホームページおよび市情報政策課統合窓口に用意してあります。
・市情報政策課統合窓口へ直接持参
・郵送
・FAX送信
・Eメールに直接記載して送信
・Eメールに応募用紙を添付して送信
・市各施設に設置した「市長への手紙ポスト」へ投かん
結果発表日 11月1日(水)
※ 広報うしく、市ホームページおよび市メールマガジンで結果を発表します。
○最優秀作品…
応募作品の中から1点を選び感謝状と記念品を贈呈し、牛久市メールマガジンの愛称として利用します。
○優秀作品…
応募の中から3点以内で選び、感謝状と記念品を贈呈します。
※詳しくはホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ 市情報政策課(〒300‐1292牛久市中央3‐15‐1)
電話 873-2111 内線 1673〜1674 FAX 873-7510
Eメール jyouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
ホームページ http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/jyouhou/index.htm
|
|
|
|
|
|
第25回うしくかっぱ祭り・うちわ当選番号
|
|
当選したうちわと引き換えに3万円の旅行券をプレゼント!
|
|
お祭り後の引き換えについて
|
|
|
引き換え期間 8月31日(木)までの平日のみ午前9時〜午後5時
引き換え場所 牛久市観光協会事務局(市商工振興課内)
※ 後日、旅行券を郵送する場合もあります。
|
|
第25回うしくかっぱ祭り うちわ当選番号
000517 |
000603 |
002244 |
006900 |
007811 |
010514 |
013020 |
015361 |
016592 |
017155 |
020115 |
020336 |
020408 |
023104 |
023492 |
026621 |
026795 |
027018 |
027335 |
027354 |
030043 |
030632 |
031121 |
031222 |
031307 |
033634 |
033732 |
035288 |
035668 |
037728 |
|
|
問い合わせ 牛久市観光協会 電話 874-5554
|
|
|
|
|
|