|
|
|||||||||||||||||||||
|
暮らしの情報 |
||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
国民健康保険証の記号が変わります |
|||||||||||||||||||||
平成18年4月から国民健康保険証の記号を「牛久」に変更します。
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 市医療年金課 電話873・2111内線1726
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
狂犬病予防定期集合注射 |
|||||||||||||||||||||
平成18年度の狂犬病予防定期集合注射を4月8日(土)から16日(日)にかけて実施します。
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 市環境衛生課 電話873・2111内線1561〜1563
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
変わります!自動車税の「月割計算」 |
|||||||||||||||||||||
平成18年4月から年度の途中で売買や引越しによって、所有している自動車のナンバーが他都道府県のナンバーに変わっても、月割計算による自動車税の還付や新たな課税は行われなくなります(廃車時の還付や新車購入時の課税については、今までどおり月割計算されます)。
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
国民年金集合徴収・年金相談(土浦社会保険事務所) |
|||||||||||||||||||||
日時 3月28日(火)午前10時〜午後3時30分
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 市医療年金課 電話873・2111内線1721〜1723
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
不動産鑑定士による不動産無料相談会 |
|||||||||||||||||||||
日時 4月3日(月)午後2時〜4時
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ (社)茨城県不動産鑑定士協会 電話029・246・1222 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
ハートフルクーポン券 |
|||||||||||||||||||||
ハートフルクーポン券の使用有効期限は3月31日(金)まで
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 牛久市商工会 電話872・2520 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
休日納税・納税相談 |
|||||||||||||||||||||
3月26日(日)午前9時〜午後4時
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 市税務課 電話873-2111内線1061〜1063
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
住宅用火災警報器の設置の義務付け |
|||||||||||||||||||||
悪質な訪問販売にご注意を! |
|||||||||||||||||||||
消防法の改正により一般住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられます。
|
|||||||||||||||||||||
問い合わせ |
|||||||||||||||||||||
稲敷消防本部予防課 電話0297・64・3744、牛久消防署 電話873・0119、県消防防災課 電話029・301・2879 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
大和田駐在所を廃止 |
|||||||||||||||||||||
平成18年4月1日(土)に牛久警察署大和田駐在所を廃止し、牛久地区交番に編入することとなりました。これにより、交番体制が拡充され、地域の皆さんに不安や脅威を与えている「夜型犯罪」への対応が強化できることとなります。 |
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 牛久警察署 電話871・0110内線211 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
平成18年度茨城県警察官採用試験 |
|||||||||||||||||||||
◎特別試験A・B |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
◎通常試験(第1回)A |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※特別試験の実施については、3月下旬の茨城県議会において条例改正議決後決定されます。 |
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 牛久警察署警務係 電話871・0110 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
牛久市少年少女発明クラブ 平成18年度クラブ員募集 |
|||||||||||||||||||||
発明工作、科学実験、科学館見学など。今年はロボット作りにも挑戦します! |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※入会手続きなどについては、後日はがきでお知らせします。 |
|||||||||||||||||||||
問い合わせ 市生涯学習課 電話871・2301 ※月曜休館。
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
日本語教室 平成18年度第1学期&識字教室 |
|||||||||||||||||||||
日本語がうまく話せないため、困っている外国人のお友だちやご近所の方がいましたら、ぜひこの教室をご紹介ください。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
★識字教室(字の勉強会) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※時間および申し込み方法は日本語教室と同じです。 |
|||||||||||||||||||||
問い合わせ |
|||||||||||||||||||||
牛久市国際交流協会(市市民活動課内)
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
予備自衛官補などの募集 |
|||||||||||||||||||||
◎予備自衛官補の募集 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
◎自衛官募集 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
◎平成18年度自衛官幹部候補生募集 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
共通申し込み・問い合わせ |
|||||||||||||||||||||
自衛隊茨城地方連絡部龍ヶ崎募集事務所
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
じゃがいもプロジェクト |
|||||||||||||||||||||
またまた、ジャガイモの季節がやってきました。切って、灰をつけて植える。そして7月の大収穫祭をお楽しみに。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
日本舞踊八重花会 春の会 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
牛久青年会議所「住み良いまちづくり勉強会」 |
|||||||||||||||||||||
どう見られていますか?地域コミュニケーション |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
牛久おもちゃ教室 第10回おもちゃ作り「連れてって」 |
|||||||||||||||||||||
身近にある部材を使って、簡単で楽しいおもちゃを親子一緒に作ってみませんか。今月は「だめ、だめ!」と言っても走ってついてくるかわいいペット「連れてって」を作ります。一緒に遊んだり散歩に連れてってあげてね。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※牛久市社会福祉協議会から「地域福祉活動助成金」を受けて行っています。 |
|||||||||||||||||||||
申し込み・問い合わせ 金子 電話874・6416
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
伝統文化いけばな子供教室展示発表会 |
|||||||||||||||||||||
子どもたちのいけばな展示に、牛久デジカメ・パソコン倶楽部の撮影で実施日の子どもたちの素顔やお教室風景の写真を同時に展示発表します。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
リズムぽけっと(親子リトミック) 平成18年度会員募集 |
|||||||||||||||||||||
ピアノに合わせて歌ったり体を動かしたり合奏したりします。親子で楽しみながら、リズム感などを養います。 |
|||||||||||||||||||||
対象 2〜4歳の親子
|
|||||||||||||||||||||
◎ひたち野東クラス |
|||||||||||||||||||||
日時 第2・4水曜日午前10時
|
|||||||||||||||||||||
◎保健センタークラス |
|||||||||||||||||||||
日時 第3木曜日午前10時、第1水曜日午後1時(不定期)
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
神谷こども日舞クラブ参加者募集 |
|||||||||||||||||||||
日本舞踊をおけいこして伝統文化を体験しましょう。同時に浴衣を着てきれいな立ち居振る舞い、行儀作法を身に付け、心穏やかな時を過ごしましょう。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※牛久市社会福祉協議会から「地域福祉活動助成金」を受けて行っています。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
常陽銀行年金無料相談(要予約) |
|||||||||||||||||||||
年金手帳などを持参してください。常陽銀行顧問の社会保険労務士がご相談に応じます。 |
|||||||||||||||||||||
◎常陽銀行牛久支店 |
|||||||||||||||||||||
日時 4月6日(木)午前10時〜午後3時
|
|||||||||||||||||||||
◎常陽銀行牛久ローンプラザ支店 |
|||||||||||||||||||||
日時 3月25日(土)・4月8日(土)午前10時〜午後4時
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
ミトコンドリア細胞呼吸学園2006地域奉仕活動 |
|||||||||||||||||||||
「生命力の回復、病気を治すス〜ハ〜・細胞呼吸法」の著者、曽紅氏の細胞呼吸学園です。それぞれの症状にあった細胞呼吸法をご紹介します。 |
|||||||||||||||||||||
◎ ミトコンドリア細胞呼吸のス〜ハ〜講座(全8回予定) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
※5月以降の講座の詳細は、今後の広報紙でお知らせします。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
◎講演会 |
|||||||||||||||||||||
テーマ 「膠原病皆笑(解消)の細胞呼吸法とその実技」
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
地域リハネットワーク普及促進事業 |
|||||||||||||||||||||
介護予防教室 |
|||||||||||||||||||||
◎「体の機能を衰えさせないために必要なこと」 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
◎「リハビリは日々の生活の中に」 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
春爛漫桜ウォーク参加者募集 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
第5回はつらつ写真展 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
フォトクラブ三日月・第4回写真展 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
奥野写遊会会員募集 |
|||||||||||||||||||||
奥野生涯学習センターの写真教室から発足した写真グループです。月に1回例会を開き、講師の先生の指導で楽しく活動しています。一緒に写真を楽しみませんか。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
ママさんバレーボール部員募集 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
バレーボールメンバー募集 |
|||||||||||||||||||||
男女不問。未経験者歓迎。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
藤田浩子さんの「かたれやまんば」 |
|||||||||||||||||||||
東京、千葉、埼玉で開催されている藤田浩子さんの語りの本「かたれやまんば」を語りつくす会が牛久で開催されます。春のひととき、福島のむかし話をお楽しみください。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
オカリナ無料体験講座&ミニコンサート |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
自然大好き |
|||||||||||||||||||||
チョウゲンボウ(長元坊) ハヤブサ科 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved. |