|
||||
|
||||
伝えたい 残したい 20世紀のうしく |
||||
「昔のうしく」の写真を募集しています |
||||
皆さんのご家庭に眠っている「昔のうしく」の写真はありませんか? |
||||
合併した三町村にはそれぞれ中学校が設置されていましたが、新牛久町にとって三校維持することは、財政面でも教育効果の面でも問題があり、中学校の統合は当面の大きな課題となりました。その後、中学校統合(牛久中と岡田中)は、昭和34年に具体化し、昭和38年4月第2期工事が完成した時点で新校舎(牛久一中)での授業が開始されたのです。※写真:牛久町立牛久中学校(昭和29年) |
||||
|
||||
問い合わせ 市広報広聴課 電話0298-73-2111 内線1121〜3 E-Mail: kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp |
||||
|
||||
|
||||
たんぽぽ保育室(田宮町)のお友だちは、春が早く来ないかなと願いを込めてたくさんのチューリップを作りました。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
平成15年4月1日(854)号 |
||||
発行・編集/牛久市企画部情報政策課 E-Mail: webmas@city.ushiku.ibaraki.jp 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1 電話 0298-73-2111(代) FAX0298-73-7510 |
||||
|
||||
|