|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
交通安全 |
||||||||||||||||||||||||||||
県内交通事故死者数全国ワースト第7位 |
||||||||||||||||||||||||||||
平成14年中の人身交通事故発生状況 〈 〉内は前年比 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
(平成14年12月31日現在 茨城県警察本部調べ) |
||||||||||||||||||||||||||||
特徴 |
||||||||||||||||||||||||||||
・事故死者のうち、高齢者(65歳以上)が117人(約35.3%) |
||||||||||||||||||||||||||||
市内の人身交通事故 |
||||||||||||||||||||||||||||
発生状況(1月22日現在) |
||||||||||||||||||||||||||||
小さな備えで大きな愛情 県民交通災害共済 |
||||||||||||||||||||||||||||
平成15年度の加入申込受付開始は、2月3日(月)から |
||||||||||||||||||||||||||||
牛久市交通安全母の会連絡員や行政区の役員が、ご自宅にお伺いします。市交通防災課の窓口でも受け付けます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
・大人(高校生以上)
900円 |
||||||||||||||||||||||||||||
『パパやめて 脇見、携帯、飛ばし過ぎ』『自転車も 飛ばせば怖い 暴走車』 |
||||||||||||||||||||||||||||
犯罪発生急増中! |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
2月の交通事故相談日…5日・19日・26日 午前10時〜正午、午後1時〜3時 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|