NEXT    BACK   広報うしく1月15日号トップ

お知らせ


牛久市シルバー人材センター職員募集

職種 事務職
定員 1人
業務内容 牛久市シルバー人材センター業務全般
資格 昭和52年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた方で、日本国籍を有する方、普通自動車運転免許を持っている方
試験日 <第一次>2月16日(日)
試験内容 <第一次>一般教養・作文・適正、<第二次>面接
申込受付期間 1月20日(月)〜2月5日(水)午前9時〜午後5時※土・日曜日、祝日を除きます。
※申込書は下記で配布しています。
申し込み・問い合わせ (社)牛久市シルバー人材センター(〒300-1214牛久市女化町859-3市総合福祉センター内) 電話029-871-1468


茨城リウマチフォーラム

「今世紀リウマチ医療はこう変わる」
日時 2月9日(日)午後2時〜4時
場所 つくば国際会議場 大ホール
講師 越智隆弘氏(大阪大学教授・同医学部長、日本リウマチ学会理事長、国立相模原病院アレルギー・免疫研究所所長)
参加費 無料
※車いすでの入場もできます。
問い合わせ 筑波大学臨床医学系膠原病リウマチアレルギー内科電話029-853-3221


ペアーレ土浦の受講生募集(平成15年度4月〜9月)

講座内容

(1)からだの健康づくり講座:各種水泳、フィットネス、エアロビクス、健康ストレッチヨーガ、太極拳、中国気功法、社交ダンス、親子体操など
(2)こころの健康づくり講座:茶道、華道、囲碁、俳句、書道、着付け、絵画、手編み、英会話、ペン習字、パソコン、押し花、籐工芸、フラワーアレンジメント、トールペインティング、手ひねり陶芸、アロマテラピー&香り、大正琴、カラオケなど
(3)公益的事業としての講座:介護教室、健康セミナー、健康相談、社会保険相談など
申込受付期間 2月6日(木)〜2月12日(水)※消印有効
申し込み方法 往復はがきでお申し込みください。詳しくは、2月6日(木)の受講生募集の新聞(朝日、読売、毎日)折り込み広告でご覧ください。
問い合わせ 土浦社会保険健康センター「ペアーレ土浦」(土浦市佐野子字天神165-4) 電話029-825-2600


母親クラブ「かんがるう」こどもまつり

日時 2月9日(日)午前10時〜午後1時
場所 市民センター小ホール
内容 ゲーム、プラバン・ウレタン工作ほか
参加費 無料
問い合わせ 佐藤電話029-874-4931


技術交流inつくば2003

日時 1月30日(木)午後2時〜3時30分
場所 つくば国際会議場 中ホール
講演「大学発ベンチャーの挑戦〜疾病予防で生き生きとした地域づくり〜」
講師 久野譜也氏(筑波大学講師、ウエルネスリサーチ取締役)
参加費 無料
問い合わせ 筑波研究学園都市研究機関等連絡協議会事務局 文部科学省研究文化センター電話029-851-1331 FAX029-856-0464


牛久Vガールズ(バレーボール)メンバー募集

練習日時 月・水曜日午後6時〜8時、日曜日午後4時〜6時
場所 牛久小学校体育館
対象 市内・近隣に在住の小学生の男女
参加費 入会金2,000円月会費1,000円(スポーツ保険料掛け金)
問い合わせ 青柳電話029-874-9701


ゴスペルバレンタインコンサート    ゴスペルソングによる、一大エンターテイメント

 20世紀の初め、アメリカで黒人霊歌とジャズが出会って誕生し、霊歌よりリズムが強烈で、生気に満ちた歌……。それが「ゴスペル」です。
そこで今回、市中央公民館ゴスペル講座受講生や当講座OB、またゴスペル活動団体によるジョイントコンサートを行います。
日 時 2月8日(土) 午後3時〜
場 所 市民センター 大ホール
入場料 無料
曲 目 Oh Happy Day、Amazing Grace、Hallelujah(ハレルヤ)、上を向いて歩こうなど
問い合わせ 市中央公民館電話029-871-2300


フリーマーケット出店者募集  第54回ゴッ多市

 楽しいイベントもいっぱい。大好評のゴッ多市に、あなたも参加してみませんか。初めての方も大歓迎。奮ってご参加ください。
開催日時 2月9日(日)午前10時〜午後3時
場所 栄町グランド
出店申込締め切り日 1月27日(月)
出店料 2,000円
申し込み・問い合わせ 市商工農政課電話029-873-2111内線2551


国民年金保険料納付証明の発行の変更

 平成14年4月から国民年金保険料の徴収を国で始めたことに伴い、これまで市で取り扱いをしていた国民年金保険料納付証明の発行は、平成14年分から国(社会保険事務所)で取り扱うこととなりました。
 なお、市で確定申告される方は、国民年金保険料の領収書・納付証明書の添付がなくても国民年金保険料の控除を申告できます。
問い合わせ 市医療年金課電話029-873-2111内線1631・1632


地上テレビ放送のデジタル化に伴いチャンネルが変更します

 地上テレビ放送のデジタル化が、三大都市圏(関東・中京・近畿)で今年末から順次、そのほかの地域では平成18年末までにスタートします。現在のアナログ放送に比べ、デジタル放送にはハイビジョンクラスの高画質やCD並みの音質が楽しめたり、データ放送で身近な情報が入手できるなど、多くのメリットがあります。
 このデジタル放送への移行に先立って、茨城県の一部地域では現在のテレビチャンネル設定の変更や、アンテナの取り替え工事が必要となる場合があります。住宅、病院、学校などでは、これらの費用は、原則として国の予算で実施することとなっています。
 チャンネル設定の変更を行う時期(今年秋以降順次、時期は現在のところ未定)や方法、手続きなどの詳細につきましては、対象となる地域の方々に、今後、お知らせしますので、ご協力をお願いします。
問い合わせ 茨城地域受信対策センター電話0120-77-1797(平日午前9時〜午後6時)、総務省関東総合通信局放送課電話03-3243-8686 FAX03-3243-8693


常陽銀行年金無料相談

◎常陽銀行牛久支店(要予約)

◎常陽銀行牛久東支店(要予約)

日時 2月5日(水)午前10時〜午後3時
問い合わせ 常陽銀行牛久支店
電話029-872-5111

日時 2月8日(土)午前10時〜午後4時
問い合わせ 常陽銀行牛久東支店
電話029-874-1381


精神障害者家族会の定例会に参加してみませんか

 ほっとピア牛久の会では、毎月第4水曜日に定例会を開催しています。ご家族の心の病でお悩みの方は、ぜひご見学ください。
日時 1月22日(水)、2月26日(水)午後1時30分〜4時
場所 市保健センター
内容 会の活動報告、出席者の体験の話し合い、医療・福祉制度などについての情報交換
問い合わせ 北岡電話029-872-5292


森山良子コンサート        1月26日(日)から窓口チケット発売開始!

3月15日(土) 市民センター 大ホール 
開 演 午後6時 (開 場 午後5時30分)
1階/4,000円 2階/3,000円 
(全席指定・税込み)
チケットのお求めは…
 市民センター 電話029-874-3111 午前9時〜
 浩文堂書店(エスカード牛久1階) 電話029-872-0886 午前10時〜
 さんぱる長崎屋1階インフォメーション  電話029-830-4356 午前10時〜
※ 未就学児の入場はご遠慮ください。
※ 発売初日のみ電話での予約はできません。
主催 牛久市、市教育委員会
問い合わせ 市民センター電話029-874-3111


6424推進フォーラム

 県では、「8020」(80歳で20本以上の歯を保つ)を実現するために中間目標として、独自に「6424」(64歳で24本以上の歯を保つ)を推進しています。生涯を通じた県民の歯と口腔の健康の確保のため、地域住民などに広く口腔保健意識の普及啓発を図ることを目的として6424推進フォーラムを開催します。
日時 2月16日(日)午前10時〜11時45分
場所 水戸プラザホテル(水戸市千波町2078-1電話029-231-8111)
対象 県民
講演 「生涯を通じた歯科保健のために〜幼児期〜」
講師 高橋勉氏(高橋小児・矯正歯科クリニック長)
パネリスト 平野岳毅氏(平野こどもクリニック長)、鈴木美恵子(つくば市栄養士)
参加費 無料
申し込み方法 はがき、Eメールで住所、氏名を記入し、下記までお申し込みください。
申込締め切り日 1月31日(金)
申し込み・問い合わせ (社)茨城県歯科衛生士会(〒310-0911水戸市見和2-292茨城県歯科医師会館口腔センター内) 電話029-253-5807
Eメールidh@jn3.so-net.ne.jp


電話加入権公売

 茨城租税債権管理機構では、電話加入権の公売を行います。
 なお、中止になることもありますので、事前にお問い合わせください。
公売(入札)日時 2月18日(火)午後2時
買受代金納付期限 2月18日(火)午後3時
場所 茨城県水戸市合同庁舎会議室(水戸市柵町1-3-1)
問い合わせ 茨城県租税債権管理機構電話029-225-1221


平成15年度児童クラブ入級者募集

 留守家庭児童の放課後対策として、小学校低学年児童を対象に、児童クラブを開設しています。平成15年度入級希望の児童を下記のとおり募集します。

◆開設時間・場所・内容

●時 間 通常…授業終了後〜午後6時、夏休みなど…午前8時〜午後6時
●閉級日 土曜日、日曜日、国民の祝日(振替日含む)、お盆休み(8月12日〜8月16日)、年末年始(12月28日〜1月5日)、学校が臨時休校の時(インフルエンザ、台風、大雪など)
●場 所 向台小学校・岡田小学校・牛久小学校・神谷児童クラブ・奥野小学校・牛久第二小学校
●内 容 遊びを主体とした生活指導
※児童の帰宅は、原則として保護者の迎えなどを必要とします。

◆入級資格

●応募資格 向台児童クラブ、岡田児童クラブ、牛久児童クラブ、神谷児童クラブ、奥野児童クラブ、牛久第二児童クラブに通級できる小学校1年生から3年生で次に該当する児童
(1)放課後などに両親が自宅外勤務のため留守家庭になる児童
(2)放課後などに保護者ならびに同居の親族、そのほかの者から適切な保護を受けられない児童
*ただし、次のような児童は入級できません。
ア.週に2日以上の定まった欠席、早退などの見込まれる児童
イ.児童クラブでの集団活動が行動面、健康面、そのほかで不適と認められる児童
●定 員 向台児童クラブ、岡田児童クラブ、牛久児童クラブ、奥野児童クラブ、牛久第二児童クラブは各35人、神谷児童クラブは40人
●費 用 負担金の額は、児童一人につき月額3,000円、おやつ代など月額3,500円となります。(一人当たり6,500円)
*入級の決定については、定員を上回る申し込みがある場合、次の児童を優先となります。
ア.母子、父子家庭の世帯の児童および保護者などが重度の障害者である世帯の児童
イ.低学年児童
※児童クラブの空き状況によって、家庭で保育に当たれない状況の高いと見なされる児童から入級を決定します。

◆申し込み方法

●申込書の配布期間 1月16日(木)〜
●申込受付期間 2月12日(水)〜2月18日(火)午前9時〜午後5時
 ※2月15日(土)・16日(日)も受け付けを行います。
●申込書の配付・受付場所 市児童福祉課(1階)

臨時職員登録者募集

 次の職種の臨時職員登録希望者を募集します。

・ 児童クラブ指導員

問い合わせ 市児童福祉課電話029-873-2111内線1733


牛久沼写友会写真展

 私たちは、写真家吉田力先生のご指導のもと、写真の腕を磨いています。今回も美しい花・自然風景などの作品が、勢ぞろいします。ぜひお越しください。
日時 1月21日(火)〜1月26日(日)午前10時〜午後6時(最終日午後4時)
場所 三越牛久店アートギャラリー
問い合わせ 三枝 電話029-872-6402


児童虐待の防止を考える講演会 「子育てと家族と素敵にコミュニケーション」

 しかり方や遊ばせ方が分からない、子どもとのかかわりに戸惑い・不安を持っている、子どもへ自分の気持ちが伝えられないで困っているなど、子育てに関する悩みを持つお父さんやお母さんは、ぜひお越しください。
日時 2月5日(水)
午前10時〜午後0時20分
場所 市民センター大ホール
講師 中井喜美子先生(看護ふれあい学研究会会長)
参加費 無料
※託児室あります。
問い合わせ 市児童福祉課電話029-873-2111内線1734


子育てサロンを開設

 子育てに悩み、不安になっていませんか?子育ての話し合いをしてみませんか?
 神谷児童クラブ内(さくら台)に月1回の「子育てサロン」を開設します。家庭児童相談員や保育士が子どもと遊んだり、お母さんの子育ての悩みやお話しを伺ったりして、あなたの子育てを応援します。一人で悩まず、お子さんを連れてぜひお越しください。
日時 2月から毎月第2木曜日(8月を除く)午前9時〜正午
対象 市内に在住で0歳から3・4歳のお子さんを育てている方
定員 親子約10組※先着順
参加費 無料
申し込み方法 毎回、事前に申し込みが必要です
申し込み・問い合わせ 市児童福祉課 電話029-873-2111内線1733


リサイクルプラザを臨時休館します

 1月26日(日)、クリーンセンターおよびリサイクルプラザを整備点検のため、臨時休館します。
問い合わせ 牛久クリーンセンター電話029-830-9333 FAX029-830-9222


うしく防災ワールド2003   地域の安全は地域ぐるみで守ろう

2月2日(日)市民センター 午前10時〜午後1時30分(午前9時15分開場)

対象 一般市民および防災関係機関

内容

○講 演
 阪神大震災に学ぶ「家庭と地域の防災対策」(予定) (防災システム研究所所長 山村武彦氏)
○震災パネル写真等資料展示
 阪神大震災時の被災状況写真、地震に関する資料
○防災用品展示・実演・販売
 防災用品取り扱い業者による防災用品などの展示および販売
○消防車両展示、体験
 はしご車、起震車の展示と体験
○消防団広報
 牛久市消防団の活動内容などのPR
○煙体験コーナー

問い合わせ 市交通防災課電話029-873-2111内線1581・1582


めだかの学校

○親子体操

日時 2月7日(金)午前10時30分〜11時30分
場所 市民センター小ホール

○マザーグースの会

日時 2月13日(木)午前10時30分〜11時15分
場所 市中央公民館音楽室

○美術の会

日時 2月26日(水)午前10時45分〜11時45分
場所 市中央公民館美術工芸室

○親子ジャザサイズ

日時 2月28日(金)午前10時30分〜11時30分
場所 市民センター小ホール
※ビジター参加ご希望の方は、先着順で受け付けます。下記まで電話でお申し込みください。

申し込み・問い合わせ 中尾 電話029-874-8818


茨城県土地開発公社が市内の保有地を売却

 茨城県土地開発公社が市内の保有地を一般競争入札により売却することになりました。

所在地 牛久市神谷6丁目36番1
面積 2,907平方メートル
地目 雑種地
参考売却価格 65,992,000円
現地説明日時 1月28日(火)午後1時〜2時
入札日時 2月14日(金)午前10時開始
入札場所 茨城県開発公社ビル 小会議室3(3階)
問い合わせ 茨城県土地開発公社公共用地課(水戸市笠原町978-25茨城県開発公社ビル7階)電話029-301-7111


茨城県社会保険労務士会・総合労働相談所開設

 労働者と事業主などとの間に生じる問題の未然防止と早期解決に努めるために「総合労働相談所」を開設しました。面接は面談方式で、電話相談は行っていません。相談ご希望の方は、相談日の前日までに電話でお申し込みください。
開設日 2月8日(土)から
相談日時 毎月第2土曜日午前10時〜午後3時30分
場所 茨城県社会保険労務士会事務局内 総合労働相談所(水戸市本町3-20-8本町壱番館ビル2階)
相談料 無料
申し込み・問い合わせ茨城県社会保険労務士会 電話029-226-3296 FAX029-226-9440(平日午前9時〜午後5時)


納税は簡単で便利な口座振替で!

 自動車税の納税は、電気やガス料金の支払いと同じように、口座振替制度を利用することができます。納税に便利で安全確実な口座振替をぜひご利用ください。
 お申し込みは、3月20日(木)までにお願いします。
問い合わせ 江戸崎県税事務所収税課電話029-892-6115


牛久自然観察の森 2月上旬の行事情報

牛久自然観察の森ホームページ

○ガイドツアー

 レンジャーと一緒に不思議がいっぱいの森に出掛けよう!どなたでも参加できます。
日 時:毎週日曜日・祝日 午後2時〜午後3時
 2月の実施日は…2日(日)・9日(日)・11日(祝)・16日(日)・23日(日)
参加費: 無料

○竹細工教室

 どなたでも参加できます。材料・道具などは用意しています。 
日 時:2月8日(土)午前10時30分〜11時30分、午後1時30分〜2時30分
参加費:大人200円、子ども100円

○はじめてのバードウォッチング

 鳥たちとの出会いを楽しめます。鳥の名前が分からなくても大丈夫!丁寧に解説します。どなたでも参加できます。
日 時:2月9日(日)午前9時30分〜正午
参加費:無料

○冬芽ウォッチングラリー

 森の木々たちはもう春の準備中。園内を歩いて芽吹きを待っている冬芽を探そう。ラリーシートはネイチャーセンターで随時配布中。参加者には素敵な景品もプレゼント。

【2月の休園日】3日(月)・10日(月)・12日(水)・17日(月)・24日(月)

【開園時間】午前9時〜午後4時(駐車場利用時間は午前8時30分〜午後4時15分)

牛久自然観察の森へのお問い合わせは下記まで

牛久自然観察の森ホームページ

〒300-1212牛久市結束町489-1 電話029-874-6600 FAX029-874-6812
 Eメール kansatsu@city.ushiku.ibaraki.jp

茨城県産業別最低賃金が改定されました

 茨城県産業別最低賃金が改定されました。今回から最低賃金は時間額のみとなりました。
 なお、次の方は茨城県産業別最低賃金から除外され、茨城県最低賃金が適用されます。

(1)18歳未満または65歳以上の方
(2)雇い入れ後6カ月未満の方で、技能習得中の方
(3)清掃、片付け業務に主として従事する方

件名 時間額(円)

その他

茨城県最低賃金 647

産業別最低賃金

鉄鋼業 745
一般機械器具製造業 737 ※下表、または茨城県最低賃金を適応する業種もあります。
電気機械器具、情報通信機械器具、電子部品、デバイス製造業 734 ※下表を適応する業種もあります。
精密機械器具製造業 734 ※下表、または茨城県最低賃金を適応する業種もあります。
各種商品小売業 711
件名 日額(円) 時間額(円)
産業別最低賃金 一般機械器具製造業 5,805 726
電気機械器具製造業 5,786 723
問い合わせ 茨城労働局労働基準部賃金室 電話029-224-6216 FAX029-224-6273

献血にご協力ください

 血液は人工的に造ることができません。献血は、健康な人だけができる大きな助け合いです。皆さんのご協力をお願いします。
 なお、血液センターではすべての献血者に肝機能やコレステロールなどの生化学検査のほかB・C型肝炎などの検査も行い、定期的に献血するとデータが得られ、自分自身の健康管理のバロメータになります。
日時 1月24日(金)午前9時30分〜正午、午後1時〜午後3時30分
場所 市保健センター前

献血の基準

 

全血献血

200ml献血 400ml献血
1回献血量 200ml 400ml
年齢 16〜64歳※60〜64歳に献血経験がある方は69歳までできます。 18〜64歳※60〜64歳に献血経験がある方は69歳までできます。
体重 男性 45kg以上 女性 40kg以上 男性 50kg以上女性 50kg以上
献血間隔 男性 4週間以上女性 4週間以上 男性 12週間以上女性 16週間以上
年間献血回数 男性 6回以内女性 4回以内 男性 3回以内女性 2回以内
問い合わせ 市保健センター電話029-873-2111内線1743

高齢者向けの特別食づくり講習会

 介護にかかわっている方や関心のある方が、特別食の作り方などを学ぶことによって、より良い在宅介護に結び付けることを目的に開催します。
日時 2月14日(金)午前10時〜午後1時
場所 市総合福祉センター 調理実習室
対象 市内に在住の方
定員 16人※先着順
内容 栄養士による講話、調理実習(噛みやすく飲み込みやすい料理)
参加費 1人500円※当日徴収
申し込み方法 下記まで電話でお申し込みください。
申込受付期間 1月22日(水)〜2月5日(水)
申し込み・問い合わせ 牛久市社会福祉協議会 電話029-871-1294 FAX029-874-3969


食の安全住民フォーラム

 食品の安全について意見交換を行い、食品衛生についての理解を深め、安全で安心のできる食生活を送りましょう。
日時 1月25日(土)午後1時30分〜4時
場所 江戸崎町中央公民館(江戸崎町江戸崎3213)
講師 小久保彌太郎氏((社)日本食品衛生協会)
申し込み方法 下記まで電話またはFAXでお申し込みください。
申込締め切り日 1月20日(月)
申し込み・問い合わせ 竜ケ崎保健所 地域保健推進室 電話0297-62-2162 FAX0297-64-2693


オオヒシクイを守りましょう     茨城県・茨城県教育委員会

 冬になると、霞ヶ浦や涸沼などにガンやカモ類を中心にさまざまな渡り鳥がやって来ます。
 今年も、江戸崎町と桜川村にまたがる江戸崎入干拓地(稲波干拓地)とその周辺には、国の天然記念物に指定されているオオヒシクイがやって来ます。そして現在、そこは関東地方で唯一のオオヒシクイの越冬地となっています。
 オオヒシクイは、おとなしく、警戒心の強い鳥です。不用意な行動はオオヒシクイを刺激し、安心してえさや休息をとることができなくなってしまいます。

**天然記念物であるオオヒシクイの保護のために

次のことに注意しましょう**

○オオヒシクイを見るときは、急な動きをしないで、なるべく動き回らないようにしましょう。
○犬の放し飼いはやめましょう。
○なるべく大きな声や音を出さないようにしましょう。
○観察や撮影などは、小野川の堤防の上など、オオヒシクイに警戒心を抱かせない場所から行うようにしましょう。
○観察者、撮影者などは、農家の人たちの仕事場である田んぼや周辺の農道に入らないようにしましょう。
○小野川など周辺河川に、水上バイクなどを乗り入れないようにしましょう。
○釣りをするときは、釣り糸や釣り針などは持ち帰るようにしましょう。


休日納税・納税相談

1月26日(日)午前9時〜午後4時
受付場所 市役所2階総合窓口課
・納税(市県民税・固定資産税・都市計画税・軽自動車税・国民健康保険税)
・納税相談・口座振替手続

問い合わせ 市納税課電話029-873-2111内線1031〜4


NEXT    BACK    広報うしく1月15日号トップ