骨粗しょう症検診(2019年10月3日更新)
牛久市では、30歳以上の5歳節目の方(30、35、40、45歳など)を対象に骨粗しょう症検診の助成を行っております。40歳、50歳、60歳の女性の方へは5月頃に受診券を郵送いたします。それ以外の対象の方は保健センターまでご連絡ください。(年齢基準日:2020年3月31日)
<受診券申込方法>
牛久市保健センター窓口または電話(検診専用電話029-870-5655)にてお申込みください。
<申込期間>
2019年4月22日(月)~2020年3月13日(金)
<実施期間>
2019年5月10日(金)~2020年3月14日(土)
<検査方法・検査時間・特徴・自己負担金>
*検診方法は(1)(2)の2通りです。いずれかを選んで受診していただきます。
*妊娠中の方は検査できません。
検査方法 | 検査時間 | 特徴 | 自己負担金 |
(1)橈骨DXA (とうこつデキサ)法(左腕のレントゲン) | 5分程度 | 短時間で検査が行えます。より簡便に骨密度検査を行いたい方におすすめの検査です。 | 800円 |
(2)腰椎DXA (ようついデキサ)法(腰のレントゲン) | 15分程度 | 骨の性質上、加齢または閉経に伴う骨密度の低下をより早期に発見できる方法です。脊椎変形の方(腰の曲がった方)や、両股関節の手術後の方、腰椎椎体骨折後の方、極度の肥満の方などは測定できないことがあります。(整形外科の手術歴がある方は医師へご相談ください。) |
1,200円 |
<医療機関・検査実施状況>
*下記の医療機関で実施しています。(下記以外では受診することができません。)
*受診の際には受付時に必ず受診券を提出し「牛久市の受診券を使用する」旨をお伝えください。
*予約が必要となる医療機関があるため、受診前にご確認ください。
実施医療機関 |
TEL |
(1)橈骨DXA (とうこつデキサ)法 |
(2)腰椎DXA (ようついデキサ)法 |
牛久愛和総合病院 |
029-873-4334 |
○ |
○ |
植松整形外科耳鼻咽喉科クリニック |
029-874-7878 |
― |
○ |
岡見第一医院 |
029-872-5151 |
○ |
― |
奥田整形外科クリニック |
029-846-7788 |
○ |
― |
セントラル総合クリニック |
029-875-3511 |
○ |
○ |
鳥越クリニック |
029-874-3511 |
○ |
― |
ひたちの整形外科 |
029-878-1200 |
― |
○ |
龍ケ崎済生会総合健診センター |
0297-63-7178 |
○ |
― |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。