MenuClose

環境・まちづくり

「小規模水道」「小簡易専用水道」「簡易専用水道」に係る申請・届出等について(2023年2月16日更新)

 平成26年4月1日から茨城県竜ケ崎保健所で扱ってきた小規模水道、簡易専用水道および小簡易専用水道に関する各種手続きと、飲用井戸に関する相談は、牛久市(環境政策課)が担当することとなりました。

当市では「牛久市安全な飲料水の確保に関する条例」を施行しましたので、申請・届出等につきましては、当市の条例及び施行規則を参照してください。

牛久市安全な飲料水の確保に関する条例

牛久市安全な飲料水の確保に関する条例施行規則

小規模水道とは

水道事業の用に供する水道から供給を受ける水以外を水源とし、次のいずれかに該当するもの
•特定の地域に居住する人に給水するもの
(給水人口50人以上100人以下もの)
•規則で定める建築物等を利用する人に給水するもの
(給水人口が50人以上のもの)
•賃貸住宅等に居住する人に給水するもの
(人数の下限はなし)

小簡易専用水道とは

•水道事業から供給を受ける水のみを水源とする場合は水槽の有効容量が5~10m³のもの
•小規模水道から供給を受ける水のみを水源とする場合は水槽の有効容量が5m³以上のもの

簡易専用水道とは

•水道事業から供給を受ける水のみを水源とし、水槽の有効容量が10㎥を超えるもの
  水道法対象施設であるが各種届出等を定めている

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線:環境政策課1561~1563 新エネルギー対策室1569) ファックス番号:029-871-2260

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?