子育て・教育
【令和5年度】 児童クラブ入級のご案内(2023年1月31日更新)
新年度の入級申請(新入生)
令和5年度4月からの児童クラブ新規入級希望者の申請を次の通り受け付けます。
受付期間・受付場所
令和5年度 |
【第1次受付期間】※終了しました ※土日祝日の受付は、11月26日(土)のみ |
【受付時間】 ※兄姉が児童クラブに入級している場合は、各児童クラブでも受付いたします。 |
---|---|---|
【第2次受付期間】 令和5年2月1日(水)~2月10日(金)まで ※第2次受付期間中の土日の受付は実施しません。 |
提出書類
市教育企画課にて書類をお受け取りいただくか、こちらのページから書類をダウンロード・印刷し、必要箇所にご記入のうえ、上記申請期間中に受付場所までお持ちください。
なお、既に児童クラブを利用されているご家庭は、兄姉の申請を児童クラブに提出すると同時に、新入生の申請書類も提出いただいて構いません。
新年度の継続利用申請(現在利用している方)
児童クラブの申請は、毎年度行っていただく必要があります。
申請に必要な書類は、現在利用している児童クラブにあります。
市教育企画課での受け取りや、牛久市のホームページでのダウンロードも可能です。ダウンロードはこちら。
書類を一式揃え、お迎えなどの際に児童クラブまで提出してください。
すべての書類が揃っている状態でないと、お受けすることはできませんのでご了承ください。
令和5年度児童クラブ入級案内一覧
・令和5年4月1日から児童クラブの入級を希望されている皆様へ
○年度途中の入級受付期間
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度牛久市児童クラブ入級のご案内PDF形式/1.25MB
- 令和5年4月1日から児童クラブの入級を希望されている皆様へPDF形式/633.77KB
- 令和5年度牛久市児童クラブ入級受付期間及び負担金等一覧表PDF形式/95.78KB
- 牛久市児童クラブQ&APDF形式/121.73KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育企画課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3331~3333) ファックス番号:029-873-2550
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。