市政情報
第26回参議院議員通常選挙のお知らせ(2022年7月10日更新)
【開票速報】
【開票所】牛久運動公園体育館 (茨城県牛久市下根町1400)
【公示日・投開票日】
公示日 6月22日(水)
投開票日 7月10日(日)
・候補者・名簿届出政党・選挙公報
茨城県選挙管理委員会のページにジャンプします。
・期日前投票
・投票日当日
・不在者投票等
・投票所における新型コロナウィルス感染症の対策について
・茨城県選挙管理委員会はこちら
選挙に行こう!動画 配信中
【期日前投票】
期間
6月23日(木)から7月9日(土)
時間
午前8時30分から午後8時
場所(全4箇所)
- 市役所期日前投票所(牛久市役所 本庁舎4階 第6会議室)
- 牛久駅前期日前投票所(エスカード牛久2階)
- ひたち野リフレ期日前投票所(ひたち野リフレビル2階)
- 奥野期日前投票所(奥野生涯学習センター)
※詳しくは、こちら(PDF)をご覧ください。
※牛久市役所期日前投票所において、午後5時15分以降は閉庁時間のため、本庁舎北側エレベーターからお入りください(閉庁時間中は、正面玄関及び東側入口からは入れません)。
【投票日当日】
日時
7月10日(日)
場所
市内各投票所(24か所)
※詳しくは、こちら(PDF)をご覧ください。
※各投票所の地図はこちら(PDF)をご覧ください。
【不在者投票等】
当日投票所に行くことができない方も、期日前投票のほかに下記の方法により投票をすることが可能な場合があります。
指定施設における不在者投票
・滞在地(遠隔地)投票
・郵便等投票
※宣誓書兼請求書(PDF)
【送付先】〒300-1292 牛久市中央3-15-1 牛久市選挙管理委員会
また、投票所に行くことが可能であるお身体の不自由な方は、下記のような投票方法もあります。
・点字投票
・代理投票(投票所職員による代筆)
◆投票所へ行けない方に代わって、家族等が代理で投票できる制度はありません。
※詳細は、こちら(PDF)をご覧ください。
投票所における新型コロナウイルス感染症の対策について
選挙管理委員会では、次のとおり感染・まん延防止に取り組んでいます。
●使い捨て筆記用具の使用
●アルコール消毒液・飛散防止フィルム等の設置
●室内の定期的な換気、投票用紙記載台の消毒の実施
〈投票所にご来場の際のお願い〉
● 必ずマスクを着用してください
●周りの方と適切な距離をとってください
※ 当日は混雑が予想されますので、期日前投票所の積極的なご利用をお勧めします。
<新型コロナウイルス感染症の患者等に対する特例郵便等投票>
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、一定の要件に該当する方は「特例郵便等投票」ができます。
※詳細は、こちら(PDF)をご覧ください。令和4年7月6日必着
「特例郵便等投票」を行う場合には、こちら(PDF)をご利用ください。
ご希望の方は選挙管理委員会までご連絡ください。
関連ファイルダウンロード
- 参議院選挙期日前投票所案内PDF形式/105.59KB
- 不在者投票等案内PDF形式/128.9KB
- 宣誓書兼請求書PDF形式/96.47KB
- 参議院選挙当日投票所案内PDF形式/936.41KB
- 参議院選挙案内PDF形式/459.71KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1011~1013) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。