MenuClose

市政情報

平成30年1月定例記者会見(2018年1月25日更新)

牛久市におけるコミュニティスクールの推進に向けた取り組み(放課後対策課)

▲このページの先頭へ戻る

平成29年度第14回かっぱ大交流会(指導課)

日時

平成30年2月3日(土)13:00~16:00

場所

牛久市中央生涯学習センター多目的ホール TEL029-874-3111

主催

牛久市教育委員会 TEL029-873-2111 内線3021

その他関係者

NPO法人アサザ基金 TEL029-871-7166
牛久自然観察の森 TEL029-874-6600

趣旨・目的

本市では「総合的な学習の時間」の充実を通して,持続可能な社会づくりの担い手となる児童生徒の育成を目指している。その手立てとして「牛久市のまちづくり」をテーマにした課題解決学習をNPO法人アサザ基金と連携して展開している。
かっぱ大交流会では,学習内容の交流を通して,地域社会の課題解決に積極的に参画する態度をより一層育成することを目指している。

内容

NPO法人アサザ基金代表 飯島博様をコーディネーターに迎え,市内,県外の児童生徒が専門家や地域の人々を交えて「牛久市のまちづくり」について考える。
県外からは,福岡県北九州市立すがお小学校児童と秋田県潟上市の秋田リキノスケ未来塾の児童生徒が参加する。
専門家としては,経済産業省 大臣官房 政策審議室 企画官 浅野大介様,公益財団法人 全日本地域研究交流協会 理事 岩瀬公一様,一般社団法人おかやまエコサポーターズ 代表理事財団法人 小桐登様などが参加する。
交流会第1部では,市内小中学校11校がポスターセッションを実施し,第2部では,「おくのキャンパス」の奥野小と牛久二中,県外校等によるパネルディスカッションを実施する。
NPO法人アサザ基金が地域の方々と協働で進めている空き家の古民家再生事業に牛久二中も協力しており,その実践について発表する。

他市町村の実施状況

特記事項

担当部課

牛久市教育委員会指導課 TEL029-873-2111 内線3021

▲このページの先頭へ戻る

平成29年度生徒会交流会(指導課)

日時

平成30年2月13日(火)14:00~15:30

場所

牛久市立牛久第一中学校 TEL029-872-0310

主催

牛久市立牛久第一中学校 TEL029-872-0310

その他関係者

趣旨・目的

牛久市では市民と協働したまちづくりを目指し、各中学校において地域社会との連携・協働が進められています。そこで、本年度の生徒会交流会では、各中学校の生徒会役員が牛久第一中学校に集い,各中学校の実践内容の交流を通して、魅力ある学校・地域を創っていこうとする態度の育成を目指すこととしました。

内容

(各校の主な発表内容)
牛久第一中学校…地域活動に向けた各行政区長との連携等
牛久第二中学校…地域の方々と共に活動した歩く会や市民体育祭等
牛久第三中学校…地域のお祭りに参加する和太鼓部の活動等
下根中学校…地域ボランティア活動等
牛久南中学校…地区交流会等
根本市長,染谷教育長,また,牛久第一中学校区の区長も参加し,取組内容についてのご意見をいただく予定です。

他市町村の実施状況

特記事項

担当部課

牛久第一中学校(生徒会担当) TEL029-872-0310

▲このページの先頭へ戻る

平成29年度牛久市教育の集い(教育講演会)の開催について(指導課)

日時

平成30年2月16日(金)15:00~16:50(14:45受付)

場所

牛久市中央生涯学習センター文化ホール TEL029-874-3111

主催

牛久市教育委員会 TEL029-873-2111 内線3022

その他関係者

趣旨・目的

本市では,市の1年間の教育活動のまとめとして,毎年「牛久市教育の集い」を実施している。第1部では,教育研究の成果発表や市内各校の教育活動にご尽力いただいた方々への感謝状贈呈等を行っている。第2部では,「教育講演会」として,教育関係者を講師として招いたり,映画上映をしたりなどし,参加者全員で教育について考える機会としている。

内容

第2部「教育講演会」では,大阪市立大空小学校初代校長である木村泰子先生を講師に招く。
昨年度,「教育の集い」において,平成25年度文化庁芸術祭賞(テレビ・ドキュメンタリー部門)大賞受賞作品である映画「みんなの学校」を上映した。木村氏は,その映画で取り上げられている大空小学校の初代校長。「みんながつくるみんなの学校」を合言葉に,学校・地域のチーム力で大人も子供も学び,育ちあう教育を具現化した大空小での実践と共に,これからの社会を生き抜く子供を育てるためのヒントについてご講演いただく。
■演題:「みんながつくるみんなの学校 -10年後の多様な社会で生きて働く力を-」
■講師:木村 泰子 氏(大阪市立大空小学校初代校長)
■対象:牛久市内 保・幼・小・中 教職員,牛久市外 教職員,教育委員会関係者,市役所職員,一般市民の方々
■参加費:無料

他市町村の実施状況

特記事項

担当部課

牛久市教育委員会指導課 TEL029-873-2111 内線3022

▲このページの先頭へ戻る

かっぱの里「うしくのひなまつり」(文化芸術課)

日時

平成30年2月10日(土)~ 3月3日(土)10:00~16:30(2/13・2/26休館日)

場所

牛久市中央生涯学習センター TEL029-871-2300

主催

うしくのひなまつり実行委員会

その他関係者

趣旨・目的

古くからの伝統行事「ひな祭り」を通して,牛久の子どもたちの健やかな成長と幸せを願い,ひなまつりに関する作品等の展示を実施する

内容

◎つるし雛,ひな人形等の展示 2/10(土)~3/3(土)※2/13(火)、26日(月)は休館 10:00~16:30 紙粘土の創作人形・折り紙作品・細工物・陶芸作品等
◎ひなまつりイベントの実施
・ひなマルシェ 2/10(土)、11(日)、17日(土)、18(日)、24日(土)、25(日) 10:00~16:00 多目的ホール(親子で楽しめるワークショップ、手作り作品の販売等)
・お茶会 2/10(土)、11(日)、20(火)、25(日)、3/3(土) 10:00~15:00 和室 一席300円(20日(火)は展示ホール1階)
・あま酒無料配布 期間中土日 11:00~(なくなり次第終了) 展示ホール
・雛あられ無料配布 2/10(土)10:00~(なくなり次第終了) 展示ホール
・オカリナ演奏会 2/11(日)、25(日) (1)11:00~(2)13:30~(1日2回演奏)
・大正琴演奏会 2/10(土) 11:00~12:00
・バルーンアート/ジャグリング 2/17(土)、18(日)
・歌謡曲ライブ 2/24(土) 13:30~14:30

他市町村の実施状況

石岡市、土浦市、取手市、稲敷市、利根町

特記事項

担当部課

牛久市教育委員会文化芸術課 TEL029-871-2300(第2・4月曜休館)

▲このページの先頭へ戻る

「牛久の日」給食(教育総務課)

日時

平成30年1月23日(火)12:10~

場所

牛久市立岡田小学校 牛久市岡見町2050-2 TEL029-872-0304

主催

牛久市教育委員会 TEL029-873-2111 内線3019

その他関係者

趣旨・目的

平成18年度より給食における地場産品の積極的な活用を目的とし、牛乳、調味料以外の全ての食材を牛久産に限定する「牛久の日」給食を開始した。園児、児童、生徒が地元の食材を味わう食育の一環として年3回実施。

内容

【献立】かきたまうどん(牛久小麦うどん) 牛乳 とり天 ごぼうとヤーコンのサラダ いもまん!
市内公立保育園、公立幼稚園、小中学校で実施。今回は牛久市の給食限定で製造されているいもまん!(牛久産さつま芋使用)を提供。

他市町村の実施状況

特記事項

担当部課

教育委員会教育総務課 TEL029-873-2111 内線3019

▲このページの先頭へ戻る

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-871-3246

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?