訪問委託事業を実施する助産師または保健師を募集します(2023年10月19日更新)
契約部課
保健福祉部健康づくり推進課において業務委託契約を締結
職種
助産師または保健師
勤務場所
訪問事業利用者宅
契約期間
~令和6年3月31日(委託期間更新あり)
申込条件
1)助産師または保健師資格を有する方
※個別の特殊性に応じた授乳等の育児相談、指導の経験を有する者
2)普通自動車運転免許を有する方(AT限定可)
3)健康で、市民の健康づくり支援に意欲がある方
職務内容
訪問による妊婦または産後1年未満の母子等に対する授乳などの育児相談や指導児の託児等
募集人数
若干名
勤務条件等
1)委託料(交通費込)
(1)乳児全戸訪問事業 3,500円/回(1回あたりおおよそ1時間)
(2)産前産後サポート訪問事業 3,500円/回(1回あたりおおよそ1時間)
(3)産後ケア事業訪問型 20,500円/回(1回あたり4時間以内)
2)勤務日数・時間・曜日等
利用希望日時による(土日祝含む)要相談
選考方法
面接試験
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。