1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. 文化
  4. 牛久市住井すゑ文学館開館2周年記念特別展(10月3日(火)から展示)

文化・スポーツ・観光

牛久市住井すゑ文学館開館2周年記念特別展(10月3日(火)から展示)(2023年9月25日更新)

 

今年の11月、住井すゑ文学館は開館2周年を迎えます。これを記念して、展示棟と抱樸舎で会場を分けて、2つの特集展示を行います。
(会期中、一部展示替えあり)

開館2周年記念特別展

住井すゑ文学館開館2周年記念特別展 [チラシ、PDF形式/765.86KB]

内容(1)(展示棟):『ピーマン大王』

「ピーマン大王」は、『橋のない川』第2部に登場する童話で、美食に飽きたピーマン大王が「“ごっくん”とのどが鳴るようなうまいもの」を求めて旅をする物語です。後に絵本として刊行されました。今回の展示では、前期・後期に分けて、住井すゑ直筆原稿14枚と、絵本『ピーマン大王』原画約50点ほか関連資料を紹介します。流れるような万年筆の文字や、原画ならではの繊細な色合いの美しさなど、「ピーマン大王」の世界の魅力を“ごっくん”と味わいください。

*展示替えあり
【前期】令和5年10月3日(火)~11月19日(日)
【後期】11月21日(火)~令和6年1月28日(日)

ピーマン大王原稿

住井すゑ 『橋のない川』第2部より「ピーマン大王」原稿 1961年頃 *初公開

 

内容(2)(抱樸舎):文学館への贈りもの

これまでにご寄贈いただいた住井すゑに関連する資料をお披露目します。そのひとつひとつに、寄贈してくださった人の想いが込められています。寄贈者と住井すゑとの交流や想い出とともに、ぜひご覧ください。

映画トロフィー

(寄贈資料)第57回(2002年)毎日映画コンクール記録文化映画賞(長編)トロフィー *初公開

 

日時

令和5年10月3日(火)~令和6年1月28日(日)

午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)

休館日

月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)

 

会場

牛久市住井すゑ文学館 
アクセスはこちら
施設のご案内はこちら



入場料(展示棟のみ)

一般 100円

団体 50円

高校生以下無料、障がい者手帳等お持ちの方及び付き添いの方1名無料

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは文化芸術課 文化財グループ(牛久シャトー)です。

牛久シャトー内 〒300-1234 茨城県牛久市中央3-20-1 

電話番号:029-874-3121 ファックス番号:029-874-3441

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る