くらし・手続き

令和5年春開始接種について(2023年5月31日更新)

令和5年における新型コロナワクチン接種の概要

令和5年春開始接種スケジュール

第45回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料(厚生労働省ホームページ)

「令和5年春開始接種」について

接種対象者

初回接種(1・2回目接種)を終了した(1)~(3)に該当する方

(1)65歳以上の方

(2)5歳から64歳の基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※基礎疾患を有する方の範囲についてはこちら基礎疾患を有する方の範囲とは [PDF])をご確認ください。

(3)医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者

  • (1)~(3)以外の方は接種できません。
  • (2)(3)の方は接種券の申請が必要です。接種券がお手元にない方は接種はできません。
使用ワクチン

ファイザー社製またはモデルナ社製オミクロン株対応2価ワクチン

※mRNA ワクチンに含まれる成分へのアレルギーがある等、何らかの理由でが接種できない方は、組換えタン パクワクチン(武田社(ノババックス)ワクチン)も使用できます。ノババックスワクチンを希望される方は、コロナワクチン専用携帯 080(7004)8355(平日9:00~17:00)にご相談ください。

接種実施時期

令和5年5月8日(月曜日)から令和5年8月31日(予定)

接種間隔

前回接種日から3か月経過以降

接種費用

全額公費負担(無料)

接種券について

 接種対象者により異なります。

(1) 65歳以上の方
 前回の接種日順に発送します。郵便局に持ち込む日を発送日としています。
【発送スケジュール】※現時点での予定です。接種状況等により随時変更となります。

前回接種日

発送日(予定)

令和3年4月~8月末

令和5年4月17日(月)

令和4年9月~10月末

令和5年4月19日(水)

令和4年11月1日~7日

令和5年4月21日(金)

令和4年11月8日~15日

令和5年4月24日(月)

令和4年11月16日~18日

令和5年4月26日(水)

令和4年11月19日~25日

令和5年4月28日(金)

令和4年11月26日~30日

令和5年5月8日(月)

令和4年12月1日~4日

令和5年5月10日(水)

令和4年12月5日~7日

令和5年5月12日(金)

令和4年12月8日~10日

令和5年5月15日(月)

令和4年12月11日~14日

令和5年5月17日(水)

令和4年12月15日~18日

令和5年5月19日(金)

令和4年12月19日~21日

令和5年5月22日(月)

令和4年12月22日~26日

令和5年5月24日(水)

令和4年12月27日~2月末

令和5年5月26日(金)

令和5年3月以降

前回接種日より3か月経過後順次発送

 

(2)基礎疾患等有する方 
 市で把握ができないため、該当される方は接種券の申請が必要です。申請についてはこちらをご確認ください。

 

(3)医療従事者等の方
 市で把握ができないため、該当される方は接種券の申請が必要です。申請についてはこちらをご確認ください。


実施医療機関 ※診療の妨げになりますので医療機関への問い合わせはご遠慮ください
ファイザー社製オミクロン株BA1対応2価ワクチン

あだち内科クリニック
(さくら台3-61-15)

岡見第一医院
(岡見町959₋21)

則武内科クリニック(ひたち野東5-3-2池田ビル1階)

牛久愛和総合病院
(猪子町896)*7月7日まで
奥田整形外科クリニック
(中央1-21-3) 
はなみずきクリニック
(中央1-6-22) 
牛久神谷内科クリニック
(神谷6-41-27)

小倉胃腸科肛門科
(東狸穴町1275-2)

ひたち野ステーションクリニック(ひたち野東1-32-8)

えのもと皮ふ科
(ひたち野東2-12-6)

そが内視鏡消化器クリニック
(ひたち野2-24-11)

ひたち野内科クリニック
(下根町773-5) 

オアシス脳神経クリニック
(ひたち野西4-16-1)

鳥越クリニック
(女化町223-5)

村山内科クリニック(南1-6-40クリニックビル牛久2階)

※追加供給はないとされていたファイザー社製オミクロンBA4/5株対応2価ワクチンの追加供給が令和5年5月26日に急遽国から示されました。追加供給に伴い、ファイザー社製ワクチンは、令和5年7月18日よりファイザー社製オミクロン株BA4/5対応2価ワクチンに切り替わります。
 

モデルナ社製オミクロン株BA4/5対応2価ワクチン

井上内科クリニック
(栄町5-45-1) 
牛久愛和総合病院
(猪子町896)*7月10日~
つくばセントラル病院
(柏田町1589-3)

 

予約方法 ※令和5年春開始接種用(桜色)の接種券が届いた方から予約が可能です。
1)WEB/LINE予約  【全日午前9時~午後10時】

「令和5年春開始接種の予約を始める」の入り口から予約をすすめてください。

 💻 (1)WEB予約フォーム

 「こちら」からアクセスしてください。

 📱 (2)LINEアプリ

下記の二次元コードを読み込んでお友だち登録してください。

二次元コード(LINE)

2)電話予約  【平日(月~金)午前9時~午後5時】

 029-869-5959(牛久市新型コロナワクチンコールセンター)

※電話番号をご確認の上お掛け間違いのないようお願い致します。

 

3)窓口予約  【平日(月~金)午前9時~午後5時】

🏠  牛久市中央3-15-1 牛久市保健センター正面入口右側 (牛久市役所裏)

 

努力義務について

令和5年春開始接種以降の接種については、65歳以上の高齢者及び5歳以上の基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方にのみ、予防接種法第9条に規定する「努力義務」が適用されます。

※努力義務とは、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定です。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。

保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る