【日本遺産フェスタ内特設イベント】ホワイトマルシェ開催します!!(2022年8月5日更新)
牛久シャトーBBQ広場で「ホワイトマルシェ」を開催します!
牛久シャトー日本遺産フェスタ内特設イベント!市内の学校や福祉施設、ショップと牛久市がコラボ!!
2017年に当市では観光PR動画『Welcome to white party』を作成しました。当時再生回数20万回達成した際は、動画のパーティを再現し、また動画をFacebookからシェアしていただいた方(※実名登録している方等の条件あり)をそのパーティに招待するという企画があり、おかげさまをもちまして、動画は無事、再生回数達成、パーティを開催する予定でした。しかしながら、その後、新型コロナウイルス感染症の流行などもあり、パーティの実現は叶いませんでした。
そしてこの度、「ホワイトパーティー」改め、「ホワイトマルシェ」にイベント形態を変更して開催することを決定!
「ホワイトマルシェ」は「牛久シャトー日本遺産フェスタ」内の特設イベントとして開催します。
当初予定していたイベント内容とは異なりますが、動画配信当時に動画をFacebookでシェアをしていただいた方をマルシェに招待、また、牛久市とコラボしたさまざまな企画を実施します。
今回もテーマカラーは「白」。
牛久シャトーを作った神谷傳兵衛は、何もない状態(「白」の状態)から土地を開墾してブドウ畑とシャトーを作りました。そして新型コロナウイルス感染症の流行を経て再びスタートを切るシャトーを地域の人たちとともに盛り上げていこうということから「ホワイトマルシェ」においてもテーマカラーを「白」としました。
当日は、牛久市公式キャラクター「ラーシク」と牛久市観光協会キャラクター「キューちゃん」もやって来ます!ぜひ遊びにきてくださいね^^
日時
8月27日(土)・28日(日):10時~16時(雨天決行)
場所
牛久シャトーBBQ広場
イベント内容
牛久市と市内の学校・福祉施設、ショップがコラボして、牛久をPRするマルシェを開催します♪
※感染症対策にご協力ください。
選ばれたデザインが笠間焼のカップになりました。オリジナルカップは、1つ800円(税込み)で販売します。
また、カップに選ばれなかったデザインは、オリジナル缶バッジになりました。缶バッチは、無料で来場者に配布します。
市内福祉施設によるハンドメイド作品やお菓子などの販売を行います。
★土曜日の部
- 一般社団法人おひさま(いいはたらくばトポス)
- 自然派ベーグルのお店ナチュグル(株式会社創想 就労継続支援事業B型 kokoro)
- 就労支援事業所ほっとピア・ワークス
- 就労支援事業所きりのき
- 就労継続支援A型事業所すまいるスプリングス
★日曜日の部
- ハイライフサポート
- NPO法人にじいろ
- みのるの郷
- 牛久市社会福祉協議会 知的障害者デイサービス わくわく
- 牛久市社会福祉協議会 身体障害者デイサービス
市内の人気事業者から牛久産直のアイスを販売します‼あつーい夏にぴったりの冷たいアイスをぜひお試しあれ♪
会場で500円以上の買い物をすると、豪華賞品が当たる「日本遺産フェスタ抽選券」がもらえます!(配布枚数に限りがあります)
牛久一中生デザインの笠間焼カップも景品になります♪
※税込500円の買い物につき抽選券1枚
※牛久シャトーショップ・レストランでは配布しません。
日本遺産フェスタは、ホワイトマルシェの他にもイベントがもりだくさん♪
日本遺産フェスタについては、ホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- ホワイトマルシェチラシPDF形式/4.95MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。