住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の支給誤りについて(報告)(2022年6月24日更新)
令和3年度の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業において、支給要件確認書の確認不足により、給付の対象とならない方、1名に支給していたことが判明いたしました。
支給した1名の方には、現在、返還を依頼し、対応をしております。
大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
令和4年度の非課税世帯への給付については、システムを見直し、このようなことがないよう対応いたします。
なお、租税条約により課税を免除されている外国人への支給誤りはありませんでした。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1711~1717) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。