子育て・教育

成長そして旅立ちの時期を迎えました 〜ひたち野うしく小児童クラブ〜

今年度も残り2週間となりました。

4月は、新しい環境で元気いっぱいの子ども、不安そうな子ども、それぞれスタートしました。

今ではすっかり生活のリズムが整い、登級してから手洗い〜勉強・・・と自然に行動できる子どもが多くなりました。

1月には「今年やってみたいこと(目標)」を考え掲示しました。

友達とお互い目標を見合ったりお迎えの保護者と一緒に見たり、多くの笑顔が見られました。

ひたうし巣立ち1 ひたうし巣立ち2 ひたうし巣立ち3

子ども達は、毎日の生活の中で成長しながら個性を発揮するようになりました。

時には主張がぶつかり合うこともありましたが、その経験を通して友達との関係作りや集団生活のルールを学んできました。

安心安全を第一に新年度の準備に取り組んでいきます。

ひたうし巣立ち8 ひたうし巣立ち9 ひたうし巣立ち8

3月になり、6年生への「卒業をお祝いする言葉」を掲示しました。

登下校や遊び時間の思い出、感謝の気持ちが詰まった桜の花びらがたくさん集まり満開です。

すっかり成長した6年生の言葉は、入学当時の幼い姿と重なり頼もしく感じられます。

ひたうし巣立ち4 ひたうし巣立ち5 ひたうし巣立ち6 ひたうし巣立ち7

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ