仕事・産業・企業誘致

条件付き一般競争入札における1者応札の取扱い変更について

【建設業者の皆さまへ】

 これまで牛久市の条件付き一般競争入札は、入札参加者が2者に満たない場合には執行を取り止めておりましたが、この度、適正な競争性の確保と円滑な事業進捗を図るため、条件付き一般競争入札における1者応札の取り扱いを以下のとおり変更いたしますのでお知らせします。
 なお、1者応札の取り扱いについては、案件毎それぞれの入札公告にて明示します。

 

【変更前】

 ・すべての条件付き一般競争入札
  入札参加者が2者に満たない場合は、入札の執行を取り止める。

 

【変更後】

 ・入札可能業者に県外本店業者も含まれている条件付き一般競争入札
  (入札参加資格において地域要件に関する条件設定がない場合)
   入札参加者が1者であっても、その入札を有効として執行する。


 ・入札可能業者に県外本店業者が含まれていない条件付き一般競争入札
  (入札参加資格において地域要件に関する条件設定がある場合)
  ☆初回公告:入札参加者が2者に満たない場合は、入札の執行を取り止める。
  ☆再 公 告 :入札参加者が1者であっても、その入札を有効として執行する。

 

【適用日】

 令和6年1月1日以降に公告する条件付き一般競争入札から適用します。

 

【その他】

 再公告の入札案件でも、地域要件の見直しがない場合や設計等に大幅な見直しがあった場合など、1者応札を有効として取り扱わないこともありますので、案件毎それぞれの入札公告にてご確認ください。

 

このページに関するお問い合わせは契約検査課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1031〜1032) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ