子育て・教育

 ミニ運動会  〜おくの義務教育学校児童クラブ〜  

10月30日晴天のもと、10月のお楽しみ会としてミニ運動会を実施しました。

<全員が学年ごとに障害物競走>

コース上の3ヶ所に以下の障害物を設置

〇 フラフープの輪くぐり

  手前で引いた色カードと同じ色のフラフープをくぐる

〇 ぬいぐるみ運び

  赤ちゃんサイズの大きなぬいぐるみを抱えて、15m先のボックスまで運ぶ

〇 缶積み

  3個の缶を積み上げる  

  倒れたらやり直して、ゴールを目指して走る

おくの1ミニ運動会 おくのミニ運動会2 おくのミニ運動会3 おくのミニ運動会4

<有志によるリレー>

1年生〜6年生の参加したい子ども達が2チームに分かれ、リレーを実施

リレーに参加しない子ども達は応援団

おくのミニ運動会5 おくのミニ運動会6 おくのミニ運動会7 おくのミニ運動会8

みんな元気に走り、応援しました。

笑顔が溢れていて、仲の良い「おくのらしさ」が感じられました。

 

 

 

  

  

 

 

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ