子育て・教育

  ロケット風船を作って飛ばそう 〜おくの義務教育学校児童クラブ〜

おくのロケット風船2 おくのロケット風船3
おくのロケット風船4 おくのロケット風船5

5月16日(月)にお楽しみ会を実施しました。

今回のテーマは、「ロケット風船を作って飛ばそう」です。

ロケット風船の材料は、雨の日にスーパー等で利用する傘袋です。

その傘袋に思い思いの絵を描き、先端におもりをつけスズランテープでしっぽをつけました。

事前には、支援員が材料を準備、試作品を作り飛ばし方を実験しました。

さすが2組の高学年は手際が良かったです。

完成すると体育館で飛ばして遊びました。

一列に並んで一斉に飛ばしたり、少しでも遠くに飛ばそうと投げ方やおもりを微調整したりしながら楽しく飛ばしました。

おくのロケット風船6 おくのロケット風船7 おくのロケット風船1


            

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ