仕事・産業・企業誘致

余裕期間制度の運用について

   牛久市では受注者の円滑な工事施工体制の確保を図るため、工事着手前に労働者の確保や建設資材の調達を行うことができる期間(余裕期間)を、設定できるよう余裕期間制度の運用を開始いたします。

   なお、運用の開始は令和4年4月1日以降に入札公告または指名通知等を行う工事とします。
※余裕期間制度の設定は、すべての工事で行うわけではありません。契約案件ごとに発注者が設定の有無及び方式を指定しますので、設計図書や入札執行通知、入札公告等をご確認ください。

   余裕期間制度の運用について

   【別紙1】工事着手(変更)通知書(任意着手方式)

   【別紙2】工事着手(変更)通知書(フレックス方式)

このページに関するお問い合わせは契約検査課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1031〜1032) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ