子育て・教育

避難訓練 〜神谷小学校児童クラブ〜

神谷小学校児童クラブでは、外遊び中の不審者の侵入や地震等に備えて避難訓練を実施しました。

訓練前には各教室で「自分の命は自分で守る」を合言葉に、訓練の流れや避難訓練のやくそく「お・か・し・も」の確認をしました。子ども達は支援員の話を真剣に聴きました。

その後外遊びを行い、その途中でいつもとは異なる「異常事態発生」の笛の合図がありました。子ども達は一斉にその笛を吹いた支援員のもとに集合整列、そして教室への入室まで機敏な行動で行うことができました。

神谷避難訓練1 神谷避難訓練3 神谷避難訓練5

神谷避難訓練6 入室後は、支援員と共に避難の仕方の振り返りをしました。                          ※「お・か・し・も」の意味は「さない・けださないゃべ らない・どらない」です                   

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ