子育て・教育

「コロナに負けない元気な二小の子ども達」 〜牛久第二小学校児童クラブ〜

「ただいま」「マスクしよう」「手を洗おう」

二小児童クラブの合言葉です。コロナに負けないように、お互い声を掛け合って実行しています。

子ども達・先生達みんなで協力して、この合言葉のポスターや季節の掲示物を一生懸命に作りました。子ども達の感性の素晴らしさには脱帽です。節分の鬼もコロナ退治に一役買っています。

節分の掲示物 節分の掲示物

 

手作りポスター 合言葉のポスター 合言葉のポスター
外遊びの様子 外遊びの様子 外遊びの様子

外遊びでは、鬼ごっこで元気いっぱい校庭を走り回っています。

鬼を決めるのはじゃんけんではなく・・・

みんなで片足を出して「おにきめ おにきめ おにはだれか」と歌いながら運動靴を順番に指差し、最後の「」で指が止まった人が鬼です。

鬼決めの運動靴の輪が、あちらこちらでかわいい花を咲かせています。

このページに関するお問い合わせは教育総務課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ