くらし・手続き

牛久クリーンセンターへのごみの持込みについて

アクセスマップはこちら 

ごみを持ち込める日時

月曜日〜土曜日(祝日も可)8時45分〜16時30分

※日曜日、ゴールデンウィーク、年末年始は持ち込めません。

詳しい日程はこちらをご確認ください。

参考

 

処理手数料

 1回搬入につき50kg以下は無料(事業者を除く)です。
 50kgを超えた場合は、10kg(計量最小単位)毎に165円が加算されます。

 

牛久クリーンセンター利用登録証(エコカード)

ごみの搬入にはエコカードが必要です。忘れずにお持ちください。  初めてご利用になる方は、登録が必要になります。
牛久クリーンセンター リサイクルプラザ棟1階事務室までお越しください。
その際に、牛久市民であることが証明できる身分証(運転免許証、健康保険証、学生証など)が必要になります。

 

注意事項

牛久市民以外の方は持ち込みができません。
牛久
市外に住民票登録がある方で、市内にお住まいの方のごみの搬入については、クリーンセンター事務室までお問い合わせください。


事業系ごみの処理について

事業所のごみ(事業系一般廃棄物)の処理方法は2つあります。

(1) 自ら清掃工場に持ち込む場合

事業所のごみを捨てる場合も、エコカードが必要になります。(発行手数料100円がかかります)
登録には、市内の事業所であることが証明できる書類が必要となります。
処理料金は、10kgまでが242円です。以後、10kgを超えるごとに242円ずつ加算されます。

(2) 市の許可を受けた収集運搬業者に委託する場合

収集業者一覧をを参照のうえ、委託してください。

 ※産業廃棄物やそれに類するごみは、市の清掃工場では処分する事が出来ません。産業廃棄物処理業者での処理となります。

 

クリーンセンター案内図


写真A                                        写真B                                          写真C
写真A  写真B  写真C




クリーンセンター地図

このページに関するお問い合わせは廃棄物対策課 牛久クリーンセンターです。

〒300-1283 茨城県牛久市奥原町3550-2

電話番号:029-830-9333 ファックス番号:029-830-9222

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ