くらし・手続き

全国瞬時警報システム(Jアラート)について

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、国が対処に時間的余裕がない緊急情報を、人工衛星を用いて全国の市町村に送信し、防災行政無線を自動起動して国民に緊急情報を伝達するシステムです。
Jアラートで緊急情報が牛久市に送られてくると、防災行政無線から自動的に緊急放送が流れる仕組みになっています。

全国瞬時警報システム(Jアラート)で放送される警報や情報

・災害関連の警報や情報
 緊急地震速報、地震情報、気象等の特別警報、気象等の警報、土砂災害警戒情報、竜巻注意情報、記録的短時間大雨情報
・有事関連の警報や情報
 弾道ミサイル攻撃、航空攻撃、ゲリラ・特殊武器による攻撃、大規模テロ発生

全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要

全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要図

 

問い合わせ先

広報政策課(内線3221)

防災課(内線1681)

このページに関するお問い合わせは牛久市役所です。

牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ