牛久市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
犯人は家族だけでなく、市役所職員や警察官、銀行員、医者などを騙り、複数人の犯人が共謀してあなたの財産を狙っています。電話でお金やキャッシュカードを要求された場合は、まずは詐欺を疑いましょう。
ニセ電話を含む特殊詐欺事件の組織化が進み、犯行グループは架空のストーリーを仕立て上げ、犯人がそれぞれの役割を演じて、被害者を信じ込ませて最終的にお金を奪っていきます。
まずは「この電話何か変だな」と気づくことが重要です。このような電話が架かってきたら、警察署又は下記の相談ダイヤルへご相談ください。
029-301-0074(24時間対応)
茨城県警察 「ニセ電話詐欺への対策ホームページ」への外部リンク(https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/furikome_taisaku.html)
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1641〜1643) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら