印鑑登録は、不動産の登記や自動車の登録、公正証書の作成などに必要な実印を登録することです。権利や義務の発生などに広くかかわってくる重要なものですので、登録の手続きには慎重を期しています。
また、基本的にはご本人が直接窓口にお越しいただいて登録されることをお勧めします。
※成年被後見人の方については、後見人が同行すれば登録できるようになりました。詳細については、本庁総合窓口課、リフレ市民窓口課までお問い合わせください。
本庁総合窓口課、リフレ市民窓口及びエスカード出張所で取り扱っております。
※奥野出張所、三日月橋出張所ではお受けしておりません。
本庁総合窓口課 8:30から17:15まで
リフレ市民窓口 8:30から17:15まで
エスカード出張所 10:00から19:00まで(年末年始・祝日・店休日を除く)
※毎週水曜日・月末・年度始め・年度末は17:15まで
(例:マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポート、危険物取扱等の免許証、在留カードなど)
※注意
以下のフローの手続きが必要です。
〇代理人が持参するもの
※この場合は、申請の事実を確認するため受付後、本人宛に照会書(回答書)を郵送いたします。照会書がお手元に届きましたら、2回目の窓口(登録)となります。
〇代理人が持参するもの
※郵送された照会書(回答書)の回答期限は、送付した日から起算して30日を経過した日までです。
以下のフローの手続きが必要です。
〇本人が持参するもの
※この場合は、申請の事実を確認するため受付後、本人宛に照会書(回答書)を郵送いたします。照会書がお手元に届きましたら、2回目の窓口(登録)となります。
〇本人が持参するもの
※郵送された照会書(回答書)の回答期限は、送付した日から起算して30日を経過した日までです。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1622〜1628) ファックス番号:029-873-2401
メールでのお問い合わせはこちら