文化・スポーツ・観光

奥野生涯学習センター

アクセスマップはこちら

奥野生涯学習センター外観写真

〒300-1284
茨城県牛久市島田町2700-1
TEL:029-875-1133
E-Mail:okuno@city.ushiku.ibaraki.jp

施設概要

施設概要 位置 牛久市島田町2700-1
敷地面積 9,586.62平方メートル
建築構造 鉄骨造平家建
建築面積 1,091.25平方メートル
竣工 平成元年4月1日

 

施設ご案内

研修室 研修室 研修室1・2(定員各85名)があります。
各研修室の間仕切りを抜くことにより、170名が使用可能な1部屋になります。
会議、研修、講座等に使用できます。

【面積】82.25平方メートル(各研修室)
【備品】テーブル×61、椅子×130、ホワイトボード×2、ピアノ×1
(備品は、各研修室を合わせた数になります)
多目的室 多目的室 定員55名。
鏡が壁面に配置され、ダンス等の練習に最適です。
他にも、会議等による使用もできます。

【面積】76平方メートル
【備品】テーブル×13、椅子×77、ホワイトボード×1
調理実習室 調理実習室 定員25〜30名。
室内が明るく使いやすい設計で料理講習、調理実習等に使用できます。

【面積】93.50平方メートル
【備品】調理台×4、指導者用調理台×1、椅子×30、長テーブル×3
美術工芸室 美術工芸室 定員24名。
木工、鉄工、焼物、彫刻、絵画等に使用ができます。

【面積】46.75平方メートル
【備品】工作台×4、椅子×24、ホワイトボード×1
和室 和室 和室1・2があります。
各和室の間仕切りを抜くことにより、24名が使用可能な1部屋になります。
会議、研修、講座等に使用できます。

【面積】19.80平方メートル(各和室・12畳半)
【備品】姿見×2
茶室 茶室 定員12名。
炉の切られた本格的茶室で、茶道などに使用できます。

【面積】12.96平方メートル(8畳)
図書室 図書室 図書の閲覧のほか、館外貸出しも行います。
角テーブル2台と円テーブル1台があります。

【面積】80平方メートル

 

使用料(令和元年10月改定)

施設使用料
室名 09:00〜12:00 13:00〜17:00 18:00〜21:00 全日
(開館時間内)
開館時間外 その他 備考
第1研修室 1,650円 2,200円 2,200円 6,050円 1,100円 550円  
第2研修室 1,650円 2,200円 2,200円 6,050円 1,100円 550円  
多目的室 1,650円 2,200円 2,200円 6,050円 1,100円 550円  
和室第1講座室 1,330円 1,770円 1,770円 4,850円 890円 450円  
和室第2講座室 1,330円 1,770円 1,770円 4,850円 890円 450円  
美術工芸室 1,990円 2,650円 2,650円 7,270円 1,330円 670円  
調理実習室 1,990円 2,650円 2,650円 7,270円 1,330円 670円  
茶室 1,000円 1,330円 1,330円 3,640円 670円 340円  
備品使用料
品名 単位 貸出単位 1回当たりの使用料
陶芸窯 1行程 7日以内 5,500円
展示パネル 1枚 5日以内 340円
スクリーン 1面 3日以内 550円
拡声器(マイク) 1台 1日以内 550円

 

開館時間と休館日

 

申請方法

 

使用料と使用時間

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 施設グループ(中央生涯学習センター)です。

中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1

電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334

メールでのお問い合わせはこちら
牛久市役所
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番地1
【電話番号】029-873-2111
[0]トップページ