
|
お知らせ版
|
|
|
|
主な内容
|
|
・本庁および各出張所証明窓口休業のお知らせ
・牛久市長の資産を公開します
・7月から国民年金の免除制度が変わります
・アスベスト(石綿)に関する情報
・ハートフルクーポン券発売開始
◆ 7月の保健活動・各種相談
|
|
毎月15日号は、新聞折り込みで配布しています。(1日号は行政区による配布です)
|
|
|
|
第25回うしくかっぱ祭り
|
|
7月29日(土)・30日(日) 開催
|
|
昨年までの会場(花水木通り)周辺の空地の減少により、イベント広場や駐車場の確保ができなくなったため、お祭り会場を栄町運動広場や市中央生涯学習センターを利用しないと開催できない状況になりました。新たに場所をふれあい通り周辺に変更し、多くの方々に足を運んでもらえるよう内容の充実を図り、安全で楽しい祭りとして再出発します。
|
|
今年はポロシャツで色は黒だよ!
|
|
かっぱばやしの踊りを教えます!
|
|
かっぱばやしの練習を希望する団体、グループは、かっぱ祭り実行委員会までご連絡ください。(指導者:西川扇若衛さん)
|
|
商工みこし担ぎ手募集
|
|
初心者大歓迎です。(参加費は無料)
問い合わせ 牛久市商工会 電話872-2520
|
|
あなたも祭りに参加してみませんか
|
|
募集しています…ボランティア
|
|
メインステージボランティア |
ステージの進行に協力(ステージ設営・撤去作業は除く) |
ライブステージボランティア |
ステージの進行に協力(ステージ設営・撤去作業は除く) |
踊りパレードボランティア |
円滑な踊りパレードの進行に協力(祭り前日の準備および当日の進行の手伝いなど) |
演奏パレードボランティア |
円滑な演奏パレードの進行に協力(祭り当日の進行の手伝いなど) |
大綱引きボランティア |
大綱引きの進行に協力 |
クリーンキーパー |
祭り開催中の会場の清掃作業および祭り終了後の会場の清掃作業 |
|
|
問い合わせ かっぱ祭り実行委員会(市商工振興課内) 電話873-2111内線2551・2552
|
|
|
|
|
|
楽しく鳴子踊りを踊りたい人集まれ!
|
|
「かっぱ祭り」や「祭りつくば」など、いろいろなイベントに参加して、鳴子踊りを踊って、楽しい仲間づくりをしましょう。見学者大歓迎!
|
|
練習予定日
|
|
◎牛久運動公園体育館 |
6月21日・28日、7月5日の各水曜日午後6時〜9時 |
◎下根中学校体育館 |
6月25日、7月9日の各日曜日午後6時〜9時 |
|
|
申し込み・問い合わせ 牛久市観光協会事務局 電話874-5554
|
|
|
|