作成日:2004/07/27 |
||
|
||
ちょっと休憩 ぶれいく |
||
|
||
このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
|
||
|
||
広報クイズ 今月の問題 |
||
第1問 「科学万博つくば '85」の開催のために設置された臨時駅「万博中央駅」の様子が掲載されている市中央図書館お薦めの「今月の一冊」のタイトルは? |
||
A・電車でゴー B・汽車ぽっぽ C・汽車茫々 |
||
第2問 7月6日から14日まで牛久市を訪れていた姉妹都市のホワイトホース市はどこの国? |
||
A・カナダ B・アメリカ C・オーストラリア |
||
第3問 10月3日、市民センターで開催される世界名作こども劇場の物語は? |
||
A・三匹のこぶた B・ヘンゼルとグレーテル C・シンデレラ |
||
|
||
【広報クイズ・先月の答え】 |
||
第1問…B.社会を明るくする運動
|
||
応募総数は64通、全問正解は60通でした。抽選の結果、諸岡酒店の日本酒「ぶなの座」は、次の5人の方が当選しました。おめでとうございます。
|
||
|
||
短歌・俳句・川柳コ−ナ− |
||
つゆ明けか すずめの親子 旅に出る のき下の巣が さびしくしずか |
||
下根町・平山さん |
||
八重十薬 鉢に活けられ 鑑賞花 |
||
小坂町・飯塚さん |
||
日を仰ぎ 向日葵競い 咲きにけり |
||
小坂町・加藤さん |
||
|
||
暮らしのワンポイント 夏を涼しく演出する ガラス製品の利用 |
||
|
||
|
||
歳時記「昼寝」 |
||
|
||
|
||
皆さんのお便りから |
||
☆…先日、市内観光めぐりバスツアーのブルーベリーコースに参加しました。かっぱ号で狭い道を通る運転手さんの苦労が分かりました。本当にありがとうございました。 ひたち野東・渡辺さん |
||
☆…「試してみて!クッキング」、とても役に立っています。これからも簡単に作れる料理を教えてください。
|
||
☆…ビワが熟れる六月中旬、庭先にあるビワの木に、オナガが巣を作り、ひながかえっているのに気付きました。その内の一羽が、巣から落ちたらしく、二羽の親鳥が鳴いて探していました。ひなは無事に巣立ったかなあ。
|
||
☆ …今年のうしくかっぱ祭り、見るだけじゃなく参加してみたいです。クリーンキーパーのボランティアをやってみたいけど、体力がもつか心配。夏バテしてしまうので…。ゆっくり考えます。上柏田・佐々木さん |
||
|
||
※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。 |
||
|
||
広報うしくは、毎月2回(1日号と15日号)発行しています。より多くの方に読んでいただくため、市関連施設、牛久駅構内、ひたち野うしく駅構内と通路、市内各金融機関および郵便局、市内のコンビニエンスストア(一部を除く)などに置いてありますので、どうぞご利用ください。 |
||
|
||
試してみて!気軽に手軽にクッキング |
||
すっきり、さっぱり ウーロン茶のゼリー |
||
【材料】(4人前) |
||
ウーロン茶…300ml ゼラチン…10g 水…100ml 砂糖…大さじ2 熱湯…大さじ2
|
||
【作り方】 |
||
|
||
|
![]() |