作成日:2004/06/30


ちょっと休憩 ぶれいく


 このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
 市民の皆さんから寄せられたイラストや漫画、俳句や川柳などをどんどん紹介していきたいと思いますので、たくさん応募してくださいね。「広報クイズ」の答えと一緒に書いていただいても結構です。
 なお、お便りには住所と氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を必ず記入してください。また、匿名希望の方はその旨記入してください(ペンネームもOK)。
あて先:〒300-1292 牛久市中央3-15-1 「広報うしくちょっと休憩」係

広報クイズ 今月の問題

第1問 犯罪のない明るい社会を築くため、毎年7月1日から31日まで行われる全国的な運動は?

A・夏の交通事故防止県民運動  B・社会を明るくする運動  C・環境美化活動

第2問 第20回参議院議員通常選挙の投票日は?

A・7月11日  B・7月18日  C・8月11日

第3問 7月31日、8月1日の2日間にわたって開催されるうしくかっぱ祭り。河童ばやしの踊りパレードが行われる通りの名前は?

A・ふれあい通り  B・中央通り  C・花水木通り

 はがきに、クイズの答えと住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入して、上記のあて先まで応募してください。イラスト、広報紙への意見なども書き添えていただければ幸いです。締め切りは7月16日(金)<必着>です。
【今月の賞品】今月は諸岡酒店の提供により、日本酒「ぶなの座」を全問正解者の中から抽選で5人の方にプレゼントします。「うま味もやや強く、キレのいいお酒で、たっぷりとした厚みがあり、品の良さが好印象。酸味や渋み、苦みもあり、五味が豊かと言うにふさわしい本醸造です。しっかりとしたボディーなので、濃い味の料理とも相性が良さそう。お燗もGOOD!ぬる燗もしくは常温をお薦めします」と店長から。

★Eメールでの応募も受け付けています。
Eメール: shimin@city.ushiku.ibaraki.jp

【広報クイズ・先月の答え】

第1問 … A.59人
第2問 … B.ハートフルクーポン券
第3問 … C.あざやか熟年大学

 応募総数は24通、全問正解は24通でした。抽選の結果、河合畳店の「花瓶敷き(2枚)と光触媒におい消しスプレー」は、次の5人の方が当選しました。おめでとうございます。
 佐々木悦子さん(上柏田)、佐藤倖子さん(神谷)、高尾京子さん(さくら台)、戸田晃央さん(ひたち野東)、荒井美知江さん(田宮町)
※賞品は7月中旬ごろお届けする予定です。

短歌・俳句・川柳コ−ナ−

梅雨空を にらんで句会の 客を待つ

小坂町・飯塚さん

傘さして 芍薬香る 風の中

小坂町・加藤さん

いいことを 思いついたと 目輝き 砂のトンネル 幾重にも掘る

市立第二幼稚園・平賀さん

          

暮らしのワンポイント   薬は正しく、保管・服用

 かぜ薬や胃腸薬などの市販薬は、購入後、2〜3回飲んで残りは救急箱に入れたままになりがちです。年に一度は時期を決めて救急箱を点検しましょう。
 薬品類は内服薬、外用薬に分けて整理し、使用期限をチェック。期限の過ぎたものは処分し、必要であれば補充します。外箱や説明書は購入後も捨てないで取っておき、使うときに必ず目を通すようにしてください。
 薬は厳しく品質管理されていますが、家庭でも保存には気を配りましょう。保存場所として適しているのは冷暗所。高温、多湿、光などは薬が変質する原因になりますから、直射日光の当たる所や室温、湿度が高くなる所には置かないようにしてください。
 内服薬を飲む際の鉄則は「水または白湯で、指示された服用時に」。お茶やジュース、牛乳などで飲むと、薬によっては効果が妨げられたり、場合によっては体に害を及ぼすこともあります。飲み忘れたからといって2回分まとめて飲むなどということも事故の原因になる恐れがあります。用量・用法を守って正しく服用しましょう。

皆さんのお便りから

☆ 牛久に引っ越してきて、早1年。以前住んでいたところの空気と全然違い、きれいな空気と緑に囲まれて、ちょっぴり健康になったと思います。今年の冬は一度も風邪を引かなかったので、牛久に来てまだ風邪を引いていないことになります。このまま記録を伸ばしていけたらうれしいです。神谷・宮澤さん

☆ 今年もたくさんの実を付けた「ビワ」が、ちょうど黄色に色付いて食べごろになりました。食べ放題の気分が味わえて最高です。 南・松下さん

☆ 「青葉風 牛久住いを 人問はば 親身溢れる 清き街なり」〜娘一家に誘われて、牛久に転居し早3年。グランドゴルフのカッパクラブ、朝起会、保健センター、福祉センター、ご近所の方々などのご親切を頂いて、日々楽しく過ごしています。牛久市って本当にいい街ですね。 ペンネーム・南信乃さん

☆ 力士の萩原さんは、家も近いので応援しています。テレビ解説者の方々も期待の力士で、けいこもまじめだといつも褒めていますね。早く十両に上がって、テレビで毎日拝見できるようにと思い、出世を楽しみにしております。 さくら台・高尾さん

犬塚さん(南)
※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。


 広報うしくは、毎月2回(1日号と15日号)発行しています。より多くの方に読んでいただくため、市関連施設、牛久駅構内、ひたち野うしく駅構内と通路、市内各金融機関および郵便局、市内のコンビニエンスストア(一部を除く)などに置いてありますので、どうぞご利用ください。

試してみて!気軽に手軽にクッキング

メカジキと夏野菜のいため物

【材料】(4人前)

メカジキ…320g(4切れ)  ナス…240g  ピーマン…120g  赤ピーマン…20g  ニンニク…8g
オリーブ油…大さじ1、塩…3g、コショウ…少々

【作り方】

1.メカジキは、一切れを3枚に削ぎ切りにして、塩(1g)、コショウ(少々)をふる。
2.ピーマンは八つ切りにする。ナスは厚さ1センチの輪切りにして水にさらし、ラップに包んで電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
3.ニンニクは、みじん切りにする。
4.フライパンに油とニンニクを入れ、ニンニクが焦げないようにいためて、油にニンニクの香りをうつす。
5.4に水気を拭いたメカジキを入れて焼き、色が変わったらピーマンとナスを加え、いため合わせる。野菜がしんなりしてきたら、塩(2g)、コショウ(少々)で味付けをする。
6.5を皿に盛り、赤ピーマンをせん切りにして添える。
※ 今回のメニューは、牛久市食生活改善推進員連絡協議会主催の「高脂血症予防のための料理講習会」で紹介されたものです。