作成日:2004/05/13


お知らせ


自動車税、自動車取得税の減免について

 身体障害者手帳、療育手帳をお持ちで、下記の身体障害者の方が所有する自動車を自分で運転する場合、または下記の方のために家族や常時介護者(単身世帯のみ)が運転する自動車の自動車税、自動車取得税が減免されます。

対象  身体障害者手帳、療育手帳を持っている方で障害の程度が右表に該当する方およびその家族

手続き

(1) 障害者本人が運転する場合(本人名義の場合)

自動車税納税期間内に県税事務所で手続きしてください。
【必要なもの】身体障害者手帳または療育手帳、運転免許証、納税通知書

(2) 家族が運転する場合(本人名義のとき)

自動車税納税期限内に次の手続きをしてください。
1.まず福祉事務所で証明を受けてください。
【必要なもの】身体障害者手帳または療育手帳、運転免許証(家族の免許証)、通院または通学・通勤証明書
2.次に1.で作成した書類を持って、県税事務所で手続きをしてください。
【必要なもの】身体障害者手帳または療育手帳、運転免許証、申請書、納税通知書

(3) 家族が運転する場合(家族名義のとき)

 自動車の名義を障害者本人に変更すると減免が受けられます。このときに(2)と同様の手続きをしてください。なお18歳未満の身体障害者、または療育手帳所持者については、家族名義のままで上記(2)の手続きが行えます。

(4) 新規で車を購入する場合

自動車登録時に (1) または (2) の手続きをしてください。

(5)常時介護者が運転する場合(身体障害者のみで構成される世帯の場合に限る)

(2) と同様の手続きをしてください。なお福祉事務所での証明に当たっては、このほかに自動車運行計画書、誓約書などが必要です。

○軽自動車の減免

対象 自動車税の減免と同一範囲
手続き 納期限の7日前までに市税務課へ申請してください。
※ 減免の範囲などは、市税務課までお問い合わせください。
障害の区分 視覚障害 聴覚障害 平衡機能障害 音声言語機能障害 上肢不自由
障害の等級 1級から4級 2級および3級 3級 3級(喉頭摘出による音声機能障害がある場合に限る)

1級および2級

障害の区分 下肢不自由 体幹不自由
身体障害者が運転する場合 生計を一にする方または常時介護者が運転する場合 身体障害者が運転する場合 生計を一にする方または常時介護者が運転する場合
障害の等級 1級から6級 1級から3級 1級から3級および5級 1級から3級
障害の区分

乳幼児期以前の非進行性
脳病変による運動機能障害

心臓機能障害 腎臓機能障害 呼吸器機能障害
上下肢 移動機
障害の等級 1級および2級 1級から6級 1級および3級 1級および3級 1級および3級
障害の区分 ぼうこう、直腸または小腸機能障害 免疫機能障害 知的障害者
障害の等級 1級および3級  1級および3級 療育手帳の障害程度が「マルA」「A」

問い合わせ 市社会福祉課 電話029-873-2111(内線)1711

問い合わせ 市税務課 電話029-873-2111(内線)1057

江戸崎県税事務所電話029-892-6111


うしくかっぱ祭り「ライブステージ」出場者募集

申込期間 5月17日(月)〜6月11日(金)午前9時〜午後5時(平日のみ)
申し込み方法 2曲入りのカセットテープ、CD、MD、VHS(返却はしません)を市商工振興課内うしくかっぱ祭り実行委員会事務局へ持参してください。
審査結果発表 6月21日(月)

問い合わせ 市商工振興課 電話029-873-2111(内線)2551


岡野久子の介護技術講習会

 やさしく楽しく、介護のコツを介護のプロが伝授します。
日時 6月3日(木)午後1時30分〜3時30分
場所 市総合福祉センター 第1会議室
定員 30人※先着順
参加費 無料
申し込み・問い合わせ NPO法人あすかユーアイネット(宇井) 電話029-830-8307

Re・Beワークセミナー(再就職準備セミナー)

日時 6月10日(木)〜11日(金)午後1時〜4時
場所 取手市福祉交流センター
対象・定員 育児、介護などで退職し再就職を希望している方・20人
参加費 無料
申込締め切り日 6月7日(月)※定員になり次第締め切ります。
申し込み・問い合わせ (財)21世紀職業財団茨城事務所 電話029-226-2413 FAX029-226-2740

牛久自然観察の森へおいでよ!新緑の森を歩いてみませんか?

6月のイベントカレンダー

5日(土) 午後7時〜8時30分 ゲンジボタル観察会 往復はがきで申し込み(下記参照)
6日(日) 午後2時〜3時 ガイドツアー(里山のチョウ) 当日、ネイチャーセンター集合
7日(月) 休園日
12日(土) 午前10時〜正午 こども工作教室 当日、ネイチャーセンター集合
午後7時〜8時30分 ゲンジボタル観察会 往復はがきで申し込み(下記参照)
13日(日)  午後2時〜3時 ガイドツアー(初夏の森を歩こう) 当日、ネイチャーセンター集合
14日(月) 休園日
18日(金) 午前10時〜午後1時 しぜんっこくらぶ(親子自然体験) 6月2日(水)午前9時から電話で受け付け
20日(日) 午前9時30分〜正午 バードウォッチング 当日、ネイチャーセンター集合
午後2時〜3時 ガイドツアー(トンボを探そう) 当日、ネイチャーセンター集合
21日(月) 休園日
27日(日) 午前10時〜正午 こども草花教室 当日、ネイチャーセンター集合
午後2時〜3時 ガイドツアー(水辺の生き物観察) 当日、ネイチャーセンター集合
28日(月) 休園日

ゲンジボタル生息数減少のため、今年度は「ホタルの夕べ」を実施しません

 園内に生息するゲンジボタルの生息数が非常に少ないことが確認されたため、今年度は大規模な「ホタルの夕べ」を開催せず、小規模な観察会のみを実施することになりました。これは、ホタルがなかなか見られないことで会場の人の流れが進まず、小さなお子さんをはじめとする参加者の皆さんの安全確保に問題が生じる恐れがあるためです。現在牛久自然観察の森では、小川の生息環境整備を進めており、ホタルやカワニナ(ホタルの幼虫時代のえさとなります)の生息数の回復を目指しています。来年度以降の「ホタルの夕べ」に関する情報は、随時「広報うしく」でお知らせしますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

ゲンジボタル観察会 〜往復はがきでお申し込みください〜

平成16年度特別観察会「ゲンジボタルの生態観察」
日時 6月5日(土)・12日(土)午後7時〜8時30分
 ※両日とも各1回の開催、雨天中止(延期や振り替え開催はありません)
内容「ゲンジボタルの暮らし」(講義)と生態観察(野外)
対象 夜間に森林内を歩ける方ならどなたでも
定員 各50人
参加費 無料
申し込み方法 往復はがきの往信用の裏面に参加希望日(どちらか1日)と参加者の住所・氏名・年齢、返信用の表面にご自分の郵便番号・住所・氏名を記入の上、〒300-1212牛久市結束町489-1 牛久自然観察の森「ゲンジボタル観察会」までお送りください。応募者多数の場合は抽選となります。
 ※家族・グループでの参加を希望される場合は、往信用の裏面に参加を希望される方全員の氏名(5人まで)を記入してください。
 ※お申し込みは1人につき1回限り有効。複数のはがきによる同じ方の応募は無効です。
受付期間 5月15日(土)〜5月27日(木)必着
 ※郵送のみの受け付けとなります。
 ※抽選の結果は、返信用はがきで5月31日(月)ごろお知らせします。
※ 当選された方には、観察会当日の集合場所や持ち物などを返信用はがきでお知らせします。

申し込み・問い合わせ 牛久自然観察の森(開園時間:午前9時〜午後4時45分)
 電話029-874-6600 FAX029-874-6812  Eメール: kansatsu@city.ushiku.ibaraki.jp  

「NPOリーブルの会」会員募集

 NPOリーブルの会は、市と協働で図書館を運営している地域貢献型の非営利団体です。このたび業務拡張に当たり、新たに会員を募集します。
仕事の内容 図書館資料の貸し出し・返却業務など
募集の定員 5人程度
資格 市内に在住で当NPO活動に関心のある方
勤務の条件 土・日曜日も含めて、早番、中番、遅番のシフト(1シフト当たり4時間〜4時間半)合わせて月に20シフト程度できる方
勤務時間 早番、中番、遅番の交代制(早番シフト:午前8時30分〜午後0時30分)、中番シフト:午後0時30分〜5時15分、遅番シフト:午後5時15分〜9時15分)
申し込み方法「NPOリーブルの会応募申込書」に記入の上、市中央図書館に提出してください。申込書は、市中央図書館カウンターに置いてあります。
申込締め切り日 5月25日(火)
問い合わせ 市中央図書館内「リーブルの会」事務局(西木戸、小松) 電話029-871-1400

牛久市次世代育成支援行動計画の策定に参加できる方を募集します

 市民の皆さんの参加協力で計画策定を進めます。作業は市内関連団体との協働で行います。
期間 6月〜平成17年3月(4回程度)
内容 行動計画の内容検討、意見交換、計画項目の協議など
申し込み方法 A住所・氏名・年齢・連絡先、B家族構成、C経歴(主なものを簡潔に記載してください)※現在、各種団体・サークルなどに所属されている方は必ず名称を記入のこと。D市政や子育てに関する意見
 以上A〜DをA4用紙(任意)に記入の上、下記まで提出してください。(郵送可)
申込締め切り日 5月31日(月)必着
選考 市児童福祉課で人選を行い、決定した方へ6月4日(金)までに連絡します。

問い合わせ 市児童福祉課 電話029-873-2111(内線)1731


「県政ふれあいバス」に参加しませんか

県南地方総合事務所では、次のような日程で「県政ふれあいバス」を実施します。お気軽にご参加ください。
コース名・日程 見学先 申込締め切り日 バス乗降場所
県西コース
7月15日(木) 
真壁町歴史民俗資料館・歴史的町並み見学など 6月15日(火) 土浦合同庁舎
親子ふれあいコース1
8月3日(火) 
畜産センター、つくばへリポート、筑波宇宙センター 7月2日(金) 守谷市役所
土浦合同庁舎
親子ふれあいコース2
8月10日(火) 
アクアワールド・大洗、水産試験場(栽培技術センター)  7月9日(金) 牛久市役所
土浦合同庁舎
県央コース
9月9日(木)
工業技術センター窯業指導所、百里飛行場  8月9日(月) 土浦合同庁舎
石岡市役所
県北コース
10月21日(木)   
ひたちなかインフォメーションセンター、ひたち海浜公園など 9月21日(火) 牛久市中央生涯学習センター、土浦合同庁舎
対象・定員 15歳以上で県内に在住の方(中学生および県職員を除く)※ただし、親子ふれあいコースについては、小・中学生と保護者(県職員を除く)となります。定員は、各コースそれぞれ30人です。
参加費 無料 ※ただし、昼食は参加者持参。
申し込み方法 往復はがきにA希望コース(1コースのみ)、B乗降希望場所、参加者全員(4人まで)のC氏名、D年齢、E性別、F職業、G住所、H電話番号を記入の上、下記までお申し込みください。(同一コースに複数枚での申し込みや申し込み後の人の入れ替えはできません。申込者数が定員を超えた場合は抽選となります)
申し込み・問い合わせ
 県南地方総合事務所県民生活課広報広聴係 
 (〒300-0051土浦市真鍋5-17-26) 電話029-822-8511内線312

大好きいばらき就職面接会(新規学卒者就職面接会)

日時 6月29日(火)午後1時〜4時(正午〜午後3時まで受付)
場所 ホテルグランド東雲(つくば市小野崎488-1)
内容 県内の企業80社(予定)が参加し採用選考を行います。
対象 大学、短大、専修学校の平成17年3月卒業予定者および卒業後1〜2年で就職の決まっていない方
持参する物 履歴書(複数)
※車での来場はご遠慮ください。
※参加企業については、6月10日以降、下記のホームページに掲載します。
主催 茨城県、茨城労働局、ハローワーク(公共職業安定所)
問い合わせ 県労働政策課電話029-301-364
ホームページ http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/rosei/rosei.htm

おわびと訂正

 広報うしく5月1日号・20ページの「今月のたいへんよくできました」の記事の中で、保育園の名称に誤りがありました。正しい名称は、「すくすく保育園」です。おわびして訂正します。

牛久市の教育を考える市民会議傍聴者募集 (10人)

日時 5月22日(土)午前10時〜正午
場所 市役所第3会議室(4階)
議題 学校の現状と取り組み(予定)

問い合わせ 市教育総務課 電話029-873-2111(内線)3012


エスカード牛久内公共施設臨時休業

 イズミヤ臨時休業に伴い、市役所駅前出張所、エスカード生涯学習センターおよび市中央図書館エスカード分館が、下記のとおり臨時休館となりますので、ご了承ください。
臨時休業日:5月19日(水)
問い合わせ
市総合窓口課電話029-873-2111内線1623、 市中央生涯学習センター電話029-871-2301
市中央図書館電話029-871-1400

刈谷文化祭

 地域文化の向上を目指し、今年も刈谷文化祭を開催します。今回は、さつき盆栽の手入れなどの講習会も予定しています。どうぞ、ご来場ください。
日時 5月29日(土)午前9時〜午後7時、5月30日(日)午前9時〜午後3時30分
場所 刈谷自治会館
展示作品 絵画、書、陶芸、各種アートフラワー、刻字、刺しゅう、ペン習字、さつき盆栽など
問い合わせ 山口電話029-873-8530

上野先生のリズムぽけっと会員募集

 ピアノに合わせて歌ったり、体を動かしたり、合奏したりします。
日時・場所
 ○ 6月9日(水)・16日(水)午前10時〜11時、ひたち野東
 ○ 6月17日(木)午前10時〜11時、市保健センター
対象 2〜4歳児の親子
参加費 500円
申し込み・問い合わせ 佐藤電話029-874-1799、内田電話029-874-6454、上野電話029-873-0803

気功講習会 焦鉄軍気功同好会

 心も体もすっきり、さっぱりしたい方集合!初心者を対象に基本を教えます。
日時 6月2日(水)午後2時〜3時
場所 市中央生涯学習センター 音楽室(2階)
講師 渡部京先生(焦鉄軍気功指導員)
定員 15人
参加費 無料
申し込み方法 6月1日(火)までに電話でお申し込みください。
申し込み・問い合わせ
 森電話029-874-6915、渡部電話029-873-9841

筝サークルさくら会会員募集

 筝の合奏を楽しみましょう。初心者歓迎です。
日時 毎月第1・3木曜日午前10時〜正午
場所 市中央生涯学習センター 音楽室(2階)
月会費 2,000円
申し込み・問い合わせ 藤田電話029-874-5606

レイラニ悦子・フラの会生徒募集

 レイラニ先生の基本レッスンでは、息は上がらないのに汗でびっしょり!(フラは有酸素運動です)優雅な動きに見えて、とても運動量があります。年齢を重ねても、自分に合った美しいフラが踊れるように練習しています。
日時 土曜日午前9時〜正午(月4回)
場所 市中央生涯学習センター 中講座室
月会費 3,000円(運営費)
申し込み・問い合わせ 野々山電話029-873-0299

いばらき営農塾受講生募集

 県では、農業に就いて間もない方や農業に就く予定の方を対象に農業技術の研修を始めます。今年度は、野菜を中心に開講します。
期間 営農基礎研修:7月〜10月、原則水曜日の夜間と土曜日の日中に開講、講義:30回で約90時間、実習:10回で約30時間
場所 県立農業大学校(茨城町長岡4070-186)
内容 農業基礎知識の講義と農作業の実習
対象 県内に就農している方、就農を予定している方でおおむね65歳までの方
定員 15人
受講料 無料(ただし、テキスト代などは受講者負担)
申し込み方法 県立農業大学校へお申し込みください。申し込み多数の場合は選考の上、決定します。
申込締め切り日 6月10日(木)
今後の講座開講予定 栽培基礎研修として10月〜12月(土浦市、農大)、1月〜3月(農大)を予定しています。
問い合わせ 県立農業大学校 電話029-292-0010 FAX029-292-0903

牛久Vガールズ(バレーボール少年団)団員募集

 いつでも練習に参加できます。体育館に来てね。
日時 毎週月・水曜日午後6時〜8時、毎週日曜日午後4時〜6時
場所 牛久小学校体育館
対象 牛久市および近隣市町村の小学生
参加費 2,000円(入会費)、1,000円(月会費)、保険料別
申し込み・問い合わせ 牛久バレーボール少年団(山口) 電話090-4754-6150

第29回さつき花季展

日時 5月26日(水)〜30日(日)午前10時〜午後4時(ただし、最終日は午後3時まで)
場所 市中央生涯学習センター展示ホール(2階)
※入場無料
主催 牛久さつき愛好会
問い合わせ 久須美電話029-872-6767

さわやかチャリティーダンスパーティー 

日時 6月6日(日)午後5時30分〜8時30分
場所 牛久運動公園体育館サブアリーナ
参加費 1,000円 ※当日受け付け
主催 牛久市レクリェーション協会
問い合わせ 牛久市体育協会電話029-873-2486

平成16年度関東地方環境美化運動の日

 県では、空き缶などの散乱問題に対処するため、「関東地方環境美化運動の日」統一美化キャンペーンを毎年実施しています。牛久市でもこれに合わせ、市内全域の清掃活動を下記の日程で実施することになりました。皆さんのご協力をお願いします。
日時 5月30日(日)午前8時〜 ※小雨決行
場所 市内全域(一部の行政区を除く)
内容 道路および公共施設の空き缶、空き瓶などの一斉回収、住居地周辺の清掃、公園など緑地の清掃、水辺など公共の場の清掃

問い合わせ 市環境衛生課 電話029-873-2111(内線)1561〜1563


交通遺児育英会奨学生募集

 保護者などが道路での交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けないため、経済的理由で修学が困難な高等学校以上の生徒・学生に奨学金を貸与します。
申し込み方法 該当する学校の「奨学生募集願書」(電話またはホームページで取り寄せ)に必要事項を記入の上、添付書類とともに提出してください。
申し込み・問い合わせ (財)交通遺児育英会奨学課(〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-1平河町ビル3階) 電話03-3556-0773、フリーダイヤル0120-521286(受付時間:午前9時〜午後5時30分)
ホームページ http://www.kotsuiji.com

ドクターヘリ運航について

 今年度、稲敷地域などでは、ドクターヘリによる救命活動ができるようになります。ドクターヘリが着陸する臨時へリポートには、公園や小中学校のグラウンドなどが指定されています。ドクターヘリの飛来時には、ご協力をお願いします。
○臨時へリポートに救急隊が来た場合は、速やかに非難してください。
○消防隊で散水を行いますが、離着陸時に砂ぼこりが舞ったり、騒音でご迷惑をお掛けすることがあります。
問い合わせ 県医療整備課電話029-301-3186FAX029-301-3199

茨城県青年の船参加者募集

派遣期間 11月16日(火)〜25日(木)
派遣先 中華人民共和国(上海市および上海市近郊または北京市)
対象 A青年:県内に在住・在勤・在学の18歳以上40歳未満の方(ただし、高校生、高等専門学校生は除く)、B地域青年アドバイザー:県内に在住の40歳以上の方
定員 400人(青年350人、地域青年アドバイザー50人)
研修 ○事前研修ソ:9月19日(日)県民文化センター、○事前研修タ:10月9日(土)〜10日(日)または10月10日(日)〜11日(月・祝)県立さしま少年自然の家(境町)、○事後研修:12月25日(土)〜26日(日)県立白浜少年自然の家、県立女性プラザレイクエコー(麻生町)、○地域青年アドバイザー研修:8月28日(土)県立青少年会館(水戸市)
申し込み期間 A青年:5月17日(月)〜7月30日(金)、B地域青年アドバイザー:5月17日(月)〜6月30日(水)
問い合わせ 平成16年度茨城県青年の船事業実行委員会事務局(県女性青年課内) 電話029-301-2174 FAX029-301-2189

平成16年6月1日  事業所・企業統計調査  商業統計調査  サービス業基本調査

 6月1日現在で、事業所・企業統計調査、商業統計調査およびサービス業基本調査の3調査が、全国一斉に1枚の調査票で同時に実施されます。
 この調査は、総務省と経済産業省が実施するもので、対象は全国すべての民営事業所です。調査の結果は、地域開発計画や都市計画などの基礎資料や、国や都道府県、市区町村における商業の育成、サービス産業の振興などにかかる諸施策の企画・立案の基礎資料になります。5月下旬から調査員が各事業所に伺いますので、皆さんのご協力をお願いします。
総務省・経済産業省・茨城県・牛久市

問い合わせ 市総務課 電話029-873-2111(内線)1013〜1015